新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    white_rose
    ここのブコメを見るとフェミニズムの必要性がよくわかる。/↓トランスジェンダーも結局そういう文脈での棍棒として利用されてるということも。

    その他
    babelap
    例のトランスジェンダー本は置いたのかな?(と思ってしまうので記事のタイミングも悪かったね感)↑例の本を置かないとするキャンセル運動に書店員が参加という経緯があって、あれは連帯から遠いものだからねぇ…

    その他
    cinefuk
    ここまで憎悪コメントが集まるの頭クラクラしますね。むかし「オタクは気に入らないものを"そっ閉じ"できる」という自画自賛あったけど、実際は「なにかを叩くことで集団の結束を高める」いじめの陰湿さを持っている

    その他
    ite
    「連帯」ってアレだろ。一つ意見の違いが明確になった瞬間に総括される奴。

    その他
    keshimini
    『連帯』という言葉への不信感は分からないではないが、あれは自分の都合だけ押し付けて実質従えって言ってるような用法がクソなだけであった、お仲間で楽しくやってるような『連帯』まで悪く見る必要はないと思う。

    その他
    mventura
    タイトルで抵抗あったけど、良い記事だと思った。抵抗覚えた理由はブコメに明らかで、タイトルの特定ワードだけで脊髄反射的なコメントが悲しい。

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion フェミの『連帯』って一般的な連帯ではなく、他人(特に男性)を吊るし上げたり貶めたりをやって騒いだ挙句責任問題になったら我関せずと逃げ出すやつだったから良いイメージ持てってのはなかなか厳しいかな…。

    2024/04/25 リンク

    その他
    zefiro01
    最近の総理の名前+連帯で検索すれば使用例がすぐに出てくるような言葉をサヨク用語扱いするのはNGよ。言葉狩りの一種になってる

    その他
    skt244
    連帯保証人を連想する

    その他
    Shiori115
    "何がきっかけでそこまでになるのかね..." 現在進行形で詐欺の主犯を擁護してるような"フェミニスト"を見ればそうもなりますよ。もはやフェミニズムを掲げる人間にろくなのが残っていないと思われても仕方ない。

    その他
    Wafer
    ワレサ議長「連帯とは」

    その他
    kalcan
    連帯とは何かと聞かれれば保証人と答えます。みんな連帯して保証人になってあげよう

    その他
    ounce
    連帯というキーワードに過剰反応して、別に攻撃してきているわけでもない人まで巻き込んで攻撃し断絶を煽ることは、ツイフェミ・はてフェミがやっていることと同じ。

    その他
    hatebu_admin
    フェミ叩きしたいだけのアンフェ爆釣れ/目覚めた結果がヘルジャパンとか宣う限界ブクマカと同穴なのは地獄やろ。人類は早くSNSを滅ぼせ

    その他
    flatfive
    連帯した結果、どんどん他責の快楽に溺れ狂っていくのがフェミニズム。狂気を煽りまくって仲間がやらかそうが不幸になろうが知らんぷり。肯定しか許されない井戸端会議で悪意が無意味に増幅していくのに似てる。

    その他
    takai_nozomi
    お店の住所が完全に生活圏内なのに本屋!?ってなったけど居酒屋の中なのか/コロナで飲食がどれだけ不安とダメージ有ったかもう忘れたの/はちきんと言う言葉で誤解されてるけど何故そう呼んで区別する背景見てくれ

    その他
    menbou1987
    menbou1987 ブコメすごいな。すごいわ。一歩踏み出した人へのこの憎しみなんなの。

    2024/04/25 リンク

    その他
    koroha-a
    連帯って本来は責任を一緒に負うことだと思うけどなぁ。言葉の意味は時代で変わるものだけれど、軽い言葉になってしまったという感じはどうしてもある

    その他
    shumai_tabeyo
    みんな書かれてないことを邪推するの好きすぎん あとこれ読んでフワフワなんて感想出てくるの素直にすげーなと思ったし、そもそも引き合いに出してる手芸の趣味に何の嘲笑の要素があるのかわからなくて引いた

    その他
    augsUK
    草津町や町長に「連帯」して誹謗中傷をした方々が、連帯先が大嘘つきの冤罪屋でも謝罪もろくにせずに逃げたあたりは「ゆるい」よな。

    その他
    lanlanrooooo
    別に、連帯って言葉を嫌うのはええんやけど、一般庶民が連帯せんで、どうやっていくつもりなんやろ。まあ、「それは左派のせいで〜」とか、またひろゆきみたいな言葉使うだけなんやろけどね。

    その他
    Reinassance
    Reinassance この人の気持ちわかる。自分が気づかない間に実は傷ついていたって自覚するのは大事。フェミニズムについて良質なエッセイ動画はYouTubeに結構ある(大体は英語)。/フェミニズムは性に関する考え方。ミソジブコメ多い。

    2024/04/25 リンク

    その他
    chiguhagu-chan
    フェミって極限まで頭がおかしくならないと発症しないんだよなってのがよく分かった/ブコメ数300の複垢工作員ブコメにスター工作して上に押し上げたのも含めて味わい深い

    その他
    spark7
    spark7 はてなにもフェミニズム嫌いを拗らせてるようなのが集まるようになったのが凄いな。何がきっかけでそこまでになるのかね...

    2024/04/25 リンク

    その他
    somaria3
    あほコメ脳みそが1bitすぎるからフェミという単語一つで攻撃していい!思っちゃうのよね 可哀相に

    その他
    Gka
    連帯と一人一派を使い分けるひと達の言葉は空虚だね…敵をつくるには最適だが味方を増やすには不適切。

    その他
    BIFF
    関係ないけど、「連帯」というと爺さん的にはワレサ(より正しくはヴァウェンサだそう)。。

    その他
    wxitizi
    こういう薄っぺらいようでは、本当に困ったときにはクソの役にも立たないだろうなあ。

    その他
    sconbkun
    sconbkun 夫の稼ぎのもとでフワフワした趣味の手芸教室やってる奥さんとポジション的に何も変わらんな。子育てを犠牲と考えてるのも子供にとってはショックだろうし。さっさと別れてフェミニズム書店()で独立したらいいのに

    2024/04/25 リンク

    その他
    latteru
    latteru 連帯って左向きの人しか使わない印象。世間一般的には連携とか協力とか使うだろうなってところで連帯って言われると、うわぁってなりそう

    2024/04/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    連帯って何だろう? 高知市のフェミニズム書店主が語る、ゆるくつながる面白さ | CINRA

    四国は高知の中心部で、フェミニズムに関する書籍を中心に取り扱う屋がある。2020年に開店した「フラ...

    ブックマークしたユーザー

    • yamamototarou465422024/05/03 yamamototarou46542
    • bbnsd2024/04/27 bbnsd
    • florentine2024/04/26 florentine
    • white_rose2024/04/26 white_rose
    • babelap2024/04/26 babelap
    • cinefuk2024/04/26 cinefuk
    • zerobuild2024/04/26 zerobuild
    • ite2024/04/26 ite
    • kre2024/04/26 kre
    • keshimini2024/04/26 keshimini
    • mventura2024/04/26 mventura
    • nagisaxiye2024/04/26 nagisaxiye
    • akinonika2024/04/26 akinonika
    • n_vermillion2024/04/25 n_vermillion
    • mimosafa2024/04/25 mimosafa
    • zefiro012024/04/25 zefiro01
    • skt2442024/04/25 skt244
    • Shiori1152024/04/25 Shiori115
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む