
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Steam新実装機能で見る2004年からのPCゲームの歴史―はじまりの1作目や国産ゲー隆盛のきっかけ、美少女ジャンル拡大など追う | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Steam新実装機能で見る2004年からのPCゲームの歴史―はじまりの1作目や国産ゲー隆盛のきっかけ、美少女ジャンル拡大など追う | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
Steamの「月間トップリリースチャート」機能が拡大。自動生成化で安定して毎月15日にTOP50が見られる―さ... Steamの「月間トップリリースチャート」機能が拡大。自動生成化で安定して毎月15日にTOP50が見られる―さらに2004年までさかのぼって見られるように | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト 2025年5月16日、Steamの「月間トップリリースチャート」機能が更新され、2004年まで遡ってSteamトップセラーの歴史を追うことができるようになりました。この記事ではこの機能を利用して、気になるさまざまなトピックを追っていくことにします。 Steam最初のゲームはいったい何?Steam最初のゲームは、2004年11月にリリースされたValve製FPS『Half-Life 2』です。本作が登場した時点ではSteamはまだ「Valve製ソフトのランチャー」という色合いが強く、同作はダウンロード販売の実験的な意味合いが強かったとされます。 実際にこの時点では、他のゲーム制作者
2025/05/16 リンク