
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Gemini 2.0 Flash、画像のウォーターマーク除去機能で物議
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Gemini 2.0 Flash、画像のウォーターマーク除去機能で物議
Gemini 2.0 Flash、画像のウォーターマーク除去機能で物議2025.03.21 10:308,038 宮城圭介 AIでやってい... Gemini 2.0 Flash、画像のウォーターマーク除去機能で物議2025.03.21 10:308,038 宮城圭介 AIでやっていいこと、わるいこと。 日常的に使うようになってきたAIですが、特にAIが生成する画像は簡単な指示でこの世にない画像をすぐに生成してくれるのには、もはや人間を超えているなと日々実感しています。そんな便利な画像生成機能ですが、悪用されるリスクも秘めていました。 Google(グーグル)の新しいAIモデル「Gemini 2.0 Flash」が、透かし(ウォーターマーク)を削除するために使用されていることがSNS上で発覚し、議論を呼んでいます。この機能は、Getty Imagesやその他の著名なストックメディアの画像に対しても適用可能であることが確認されています。つまり、販売されている、著作権のある画像の透かしをAIが外せてしまうということなんです。 ネイティブ