エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
新型『SOXAI RING 1』発売決定に思う3つの懸念点とは【Oura RING】 - 本能ブログ【東京とカメラといろいろと】
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新型『SOXAI RING 1』発売決定に思う3つの懸念点とは【Oura RING】 - 本能ブログ【東京とカメラといろいろと】
スマートリングの日本メーカーであるSOXAIが従来のSOXAIリングをアップデートした『SOXAI RING 1』の発... スマートリングの日本メーカーであるSOXAIが従来のSOXAIリングをアップデートした『SOXAI RING 1』の発売を発表しました。 しかし、製品はもとよりサポート体制やカスタマーに対する姿勢が非常にずさんで過去にも複数回取り上げ7月期の本能ブログでのPVランキングではなんと1位、2位のアクセスとなっております。(月間PV30000オーバーのブログでの上位です) 過去2回において自腹購入したSOXAIリングの購入までの、杜撰さや購入後のサポート体制の酷さを詳細に書きました。ネガティブなを発信するのは極力避けている当ブログですが流石にひどすぎて何度もレポートをしました。 しかも6/16に現行のSOXAIリングを突如発売停止とし、サポート体制の充実を理由としていましたが舌の根も乾かぬうちにまさかの新型の発売発表。 ここから懸念される自体をもう一度3つに絞ってお届けします。 懸念:その1 サ