記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hachibeechan
    hachibeechan これってトレンドマイクロを導入している企業が母集団でしょ?つまりそういうことや

    2022/05/12 リンク

    その他
    hateshinaiz
    hateshinaiz CloudFormationの設定ミスは、すなわちすべてのサービスをミスする (ことを指す可能性がある) という意味ではないかな。あと、何を持ってミスと定義するのか良く補足しないと解釈が割れてしまう気がする。

    2022/04/12 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 何をどうミスってるのか知りたい

    2022/04/12 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「GCPで最も設定ミスが多かったのは、アクセス制御サービス「Cloud IAM」(約6万6000回で約6万5000件、発生率98%)」

    2022/04/12 リンク

    その他
    bonlife
    bonlife 中身を出せや!というお気持ち。

    2022/04/11 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 どう誤っていたのかとか条件が書かれていないからイマイチわからない。特にその設定ミスが致命的だったのかどうかなども気になるのだが。

    2022/04/11 リンク

    その他
    cinemaphile
    cinemaphile “トレンドマイクロが調査結果を発表” 解散

    2022/04/11 リンク

    その他
    spark7
    spark7 本文pdf見てもわからんな。そういうクラウド向けサービスのルールに引っかかった検出率を出してるだけぽい。https://www.trendmicro.com/ja_jp/about/press-release/2022/pr-20220406-01.html

    2022/04/11 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi おっ。有用な知見か?チェックリストに使おう!と思って元のレポートをダウンロードして読んだけど「設定ミスが多いです。気をつけましょう」以上に、何も得られる情報がなかった。

    2022/04/11 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho CloudFormationって設定そのものじゃないの

    2022/04/11 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 98%?まぁ「影響軽微」なやつかもしれないが。

    2022/04/11 リンク

    その他
    JULY
    JULY なんだこれ。なにをもって「設定ミス」と言ってる? CloudFormation の設定ミスって、何を検知する? そもそもリスク評価抜きの件数に、ほとんど意味がない。トラッキング Cookie 見つけて件数稼ぎするのと同じ。

    2022/04/11 リンク

    その他
    pmakino
    pmakino 「どのような設定ミスが見つかったのか」が一切書かれてないこと、発表元がトレンドマイクロであること、の2点から、かなり眉につばをつける必要がありそう

    2022/04/11 リンク

    その他
    inductor
    inductor トレンドマイクロのやらかしランキングもつくってほしい

    2022/04/11 リンク

    その他
    lainof
    lainof 利用する側の要件が分からないのに何をもってミスと判断してるんだろう?それが判断できるならクラウド側で正しく自動設定して欲しい。

    2022/04/11 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 は???これぞ、"オマエガイウナ"案件の究極wwwトレンドマイクロさんよ、オマエんとこ、今まで何回やらかしとんねんwww

    2022/04/11 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 設定ミスの定義が知りたい…元資料を見ればいいのかな。

    2022/04/11 リンク

    その他
    ton-boo
    ton-boo 注意喚起と言うならどんなミスなのかを公表してほしい。されてるのかな?

    2022/04/11 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia トレンドマイクロは問題のないものを問題だと騒ぎ立てて自社製品を売り込もうとした前科があるので98%と言われても信用できない

    2022/04/11 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz んんんん?98%? 「何をもってミスとみなすか」の基準の方に問題が無い?大丈夫?感がある。

    2022/04/11 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n インシデントレポートとして読みたい

    2022/04/11 リンク

    その他
    oooooo4150
    oooooo4150 トレンドマイクロ自身が何かミスったのかと

    2022/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “3大クラウド”での設定ミスランキング、トレンドマイクロが発表 中にはミス率98%のサービスも

    いわゆる“3大クラウド”(AWS、Azure、GCP)が提供するサービスのうち、設定ミスが起きやすいのは?──ト...

    ブックマークしたユーザー

    • tamu222i2022/06/04 tamu222i
    • ustar2022/05/14 ustar
    • hachibeechan2022/05/12 hachibeechan
    • yoknst2022/04/28 yoknst
    • flatbird2022/04/14 flatbird
    • labunix2022/04/14 labunix
    • andsoatlast2022/04/12 andsoatlast
    • hateshinaiz2022/04/12 hateshinaiz
    • nmcli2022/04/12 nmcli
    • samurairodeo2022/04/12 samurairodeo
    • betabassist2022/04/12 betabassist
    • nilab2022/04/12 nilab
    • Gln2022/04/12 Gln
    • ayaniimi2132022/04/12 ayaniimi213
    • dederon2022/04/12 dederon
    • whitz2022/04/12 whitz
    • xyzpda2022/04/12 xyzpda
    • westerndog2022/04/11 westerndog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事