記事へのコメント102

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aienstein
    「僅かな窃盗は無視出来る」って、店の中で行われる犯罪を経済合理性で語るの変だろ。窃盗されてるのは食べ放題の金払った他の客だぞ。

    その他
    ywdc
    機械による自動運搬がまずモラルありきのシステムだからねえ。物珍しさがなくなるとこうもなろう。手間でも複数回運搬するしかないな。

    その他
    xufeiknm
    他人が触れる状態で運ばれたものなんか食いたくないな。回転寿司だったら炎上案件だろうに、なんで「わかりづらい=客の無理解」にしちゃうんだろ。

    その他
    prophet2047
    や◯い軒ではおかずスティール(米をおかわりしてる間におかずを盗まれる)があると2chに書かれてて初めて行ったときはわくわくしたが全然治安良くてがっかりしたけど、おかずスティールは実在してて嬉しくなりました

    その他
    chainwhirler
    「横取り」って本当に起こってるの? SNSの情報を鵜呑みにして自分は何も関係ないのに企業にクレーム入れる人いるよね~

    その他
    KeitaroKitano
    しゃぶ・運搬・横取り・エックスなど、不穏な言葉が並んでいて不気味に感じてしまう。

    その他
    fraction
    本当に故意が多いなら、カメラつけた上で毎回シャッター音させて観光地よろしく「今日の記念に一枚いかが?100円です!」とかやればいいんじゃ?

    その他
    kyuminlover_ny
    取られた後にどうするかじゃなく、そもそも取れないような仕組みを作って欲しい。ずっと肉を取られ続けて全然来なかったって人も見たし。あくまでも肉メインの食べ放題なのにその体験を損ねてどうするの

    その他
    taxman_1972
    元ツイを読んだけど、ルールを知らなくて間違えたんじゃなく、何もかも承知の上で取っているよね。それであの猫ロボは、カメラ付いてるよね。会社としては最初警告で、次にカメラ画像に基づく請求なんだろうけどね

    その他
    kensukeo
    ええ肉の上だけに札乗せとけばええんとちゃいますか。

    その他
    nisisinjuku
    フロー変更。入店時にコースを聞いて安い席、牛肉のある席と配席で分けてしまえば今のシステムでもなんとかなるのでは?

    その他
    Shinwiki
    何で運営会社が謝る…?

    その他
    Baybridge
    関係ないが、猫ロボが到着したら取り出しやすく後ろ向きに回転するんだけど、そうなるとディスプレイが遠くなり完了ボタンが押しづらくなるんだよな。/時々後ろ側にボタンついてる機種もあるんだが。

    その他
    okami-no-sacchan
    やー、この運用は無理だわ。やっちゃうしやられちゃうわ。ザルすぎ。

    その他
    toaruR
    『防犯カメラ付きです。ご安心ください』で解決な予感も

    その他
    pj_lim
    横取りしたらブチ殺す機能を付けよう

    その他
    triceratoppo
    食べ放題の客層みたいな治安最下層だと、いくら日本とはいえモラルハザードは起こるよね。これで猫ロボが叩かれるのは可哀想。

    その他
    sho420
    一旦安全対策無視してテーブル違いの食材に手出したらサクッと手首ごと切り落とすロボットでも作れば良いのでは。間違いもなくなるし手首食えてお得になるし

    その他
    prjpn
    席に着いたら窓が開くように出来ないものかな

    その他
    nicht-sein
    故意によるロストも考慮してのロボット導入だと思う。米国で宅急便のロボット配送導入してみたらロボットが襲われまくるので中止した、って記事見かけたことあるけど、猫ロボちゃんが将来的にそうならないことを祈る

    その他
    gonzales66
    店側は勘違いと認識しており、故意での横取りは一件も確認されていない様子。Xならではの盛り上がりにうんざりする。

    その他
    lycolia
    こういうのは回転寿司の配送レーンで起きるだろうなぁと思ってたが、まさかのそっちが先だったか案件

    その他
    byaa0001
    運搬はわかりやすくコストをかけて改善するとして、巡回は必要ね。あるいは、猫ちゃんの警告が必要。非正規場面での重量判定で喋れるでしょうに。

    その他
    nuihb
    バーミヤンで隣の席のオッサンがラーメンに指入れて「あちちっ、あれ頼んでないわ」って戻してた。あれ見てから、バーミヤン行けなくなったわ

    その他
    inaba54
    先週末久しぶりに行ったけど、ネコ型配膳ロボットはしっかり働いてたよ。 勘違いっていうか、来た来たって思っても通り過ぎる事はあるから、自分のテーブルで止まった物 を受け取れば良いだけだと思う。

    その他
    verda
    コンビニに対して商品並べるなんて万引きされるぞ!って言ってるような話だよな やる側のリスクも高いし

    その他
    tetsuya_m
    最近行ったところだとバーミヤンとビッグボーイでネコロボ見たけど基本1配送1卓になってて混載はしてなかった(青く光ってる店の料理を取ってねとは表示される)。混載しないとメリット減るけどリスクとの天秤だなあ

    その他
    nilab
    “配膳ロボットが一度に複数卓へ料理を運ぶ間に、他の卓の分まで「横取り」する客が現れたとの投稿がXで相次いでいる”

    その他
    goldhead
    そんなリスクやなんやらより、圧倒的にロボット使うメリットが大きいんだろうな

    その他
    djsouchou
    確かにあの配膳ロボットは横取りしやすそう/ところで『シャブ葉』って書くと、急にいかがわしくなるよね😅

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    しゃぶ葉、猫ロボ運搬中の料理「横取り」Xで話題 運営会社は謝罪・改善へ「わかりづらい点があり、お客様にご不便を」

    配膳ロボの利用説明は「入店時と、オーダー時に」 しゃぶ葉では、価格に応じて注文可能な品目が増えるよ...

    ブックマークしたユーザー

    • aienstein2025/03/05 aienstein
    • ywdc2025/03/05 ywdc
    • xufeiknm2025/03/04 xufeiknm
    • prophet20472025/03/04 prophet2047
    • greenmold2025/03/04 greenmold
    • chainwhirler2025/03/04 chainwhirler
    • latteru2025/03/04 latteru
    • KeitaroKitano2025/03/04 KeitaroKitano
    • fraction2025/03/04 fraction
    • kyuminlover_ny2025/03/04 kyuminlover_ny
    • taxman_19722025/03/04 taxman_1972
    • kensukeo2025/03/04 kensukeo
    • nenesan01022025/03/04 nenesan0102
    • nisisinjuku2025/03/04 nisisinjuku
    • mtgg2025/03/04 mtgg
    • ChronoRambler2025/03/04 ChronoRambler
    • Shinwiki2025/03/04 Shinwiki
    • Baybridge2025/03/04 Baybridge
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む