記事へのコメント142

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    good2nd
    こんなことが許されていいわけがない。もっと大問題になるべき。公的なイベントなのにこんな恣意的で勝手な運用がまかりとおるとは/報道の自由度ランキングが上がらないの当然だわ

    その他
    masm
    「メキシコ湾」を使う奴には記者証渡さん、みたいなやつ

    その他
    chitosemidori
    赤旗を批判している人間のうち何割が実際に赤旗を読んだことがあるのだろうか。政治批判はもちろんあるが企業の不正批判など広く社会問題を扱ってることすら知らないし知ろうとしないんだろうな。

    その他
    rainyedgex
    そりゃあ赤旗がやってるのは批判じゃなくて誹謗中傷だからなあ。出禁や。

    その他
    kuippa
    赤旗を「万博」で検索すると392件の記事が出てくる。「万博 中止」で134件。批判的ぐらいだったらまだしも保安上の問題をおこしそうではある。

    その他
    aramaaaa
    多額の税金が投入されているイベントから特定のメディアや政党を排除するのは問題視されても仕方ない。この辺の対応も含めて本当に素人感が強すぎる。

    その他
    byaa0001
    共産党員じゃないけど、ガス検知器持って万博行ったら閉め出されるのかな。

    その他
    iasna
    あれれ~?なんで赤旗だけしめだすの~?おっかしぃなぁ~?

    その他
    danseikinametaro
    入れてやれよ、こんなにも万博行きたがってるやつ他におらんぞ

    その他
    daigan
    まずはガイドラインとやらの中身を確認するのが先だろ。意趣返しとか陰謀論に★がつくのなんなの?叩きたいものを叩ければ真偽不明の情報に飛びつくのか?お前らやってることがトランプと一緒だぞ。

    その他
    qawsklp
    セキュリティソフトに権威はないから....

    その他
    d-ff
    副会長の吉村は了承したのか。或いは発案したとか。一般人でもフォロワー数次第でレポート、現地配信での特権を与えているのに(AD証)。批判的報道を締め出す国策なら、新聞全紙は取材をボイコットしなけりゃ翼賛。

    その他
    irukutukusan
    この件に係わらず、共産党というだけで脊髄反射はした方がいいと思う

    その他
    tacticsogresuki
    排除する労力の方が無駄だと思うけどね。

    その他
    gegegepo
    招待受けても向こうが見せたい所しか見れないし、自費で行って好き放題書く方がいいんじゃないの

    その他
    fn7
    製品テストをしっかりしているから日本製の信頼があると思う。赤旗は製品テストだ。

    その他
    kiku-chan
    ネット戦略なんだろうなあ。昨日からTikTokで万博上げ動画がやたら流れてくるけど、石丸伸二や斎藤元彦のヨイショ動画とノリが似ている

    その他
    nankichi
    そうだね 共産党自身も 党内から 批判受けても 除名しないでね

    その他
    rci
    フラグ立たせすぎ

    その他
    roirrawedoc
    メタンガスに一言でも触れられたくないんでしょ。そしてSNSでは必死の火消しを展開する。もう燃えてるからな。

    その他
    fb001870
    “異論を認めない姿勢が問われます” 最後ちょっとブーメラン刺さってるなと思った

    その他
    tanukipompoko
    安全基準に極めて問題のある状況下で、その問題を指摘するメディアを締め出すことは、来場者の安全に配慮せず責任も取らないという表明でしかない。反共カルトが持ち上げるから維新の独裁に歯止めがかからない

    その他
    udongerge
    排除されてる立場が排除されてる事をちゃんというのは大事。

    その他
    ginga0118
    問題見つけてくれてありがとうってならないのか。安全よりプライド。どっかの大陸の国みたいやな

    その他
    monbobori
    「万博に批判的な記者を「出禁」にするとの発言が批判を浴び」トランプとそっくりで笑った

    その他
    clapon
    言論統制じゃん。「まともなメディアしか取材を許可しない」というのはまともじゃないね。思想が合わないメディアも平等に受け入れるべき。

    その他
    hobo_king
    先日の爆発条件を満たしたメタンガス充満事件を発見したのが共産党の地方議員だった事を考えれば、大事故回避の大恩こそあるはずがまるで要らぬ弱点見つけた仇扱い。万博会場の安全対策、本当にマズそうだ。

    その他
    Toteknon
    70年万博のときの「反万博闘争」でも蒸し返されるんじゃないかと思ってるふしがあるが、日本共産党と左翼過激派を協会側が混同している可能性も

    その他
    bogus-simotukare
    いつもながら維新らしい対応。そして弱いマスコミの批判。勿論、排除されてるのは「批判しそうなメディア全て」であって赤旗だけではないだろう。

    その他
    BT_BOMBER
    愛知万博も当時は批判もあった気がするんだけど、今の大阪の状況見てると相当マシだったんだなと思うなど

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    万博協会 「赤旗」を排除/批判的メディア締め出しの異常

    大阪・関西万博を開催する日国際博覧会協会が、「しんぶん赤旗」に万博会場での取材を認めないとして...

    ブックマークしたユーザー

    • nekoguruma22025/04/17 nekoguruma2
    • fjch2025/04/13 fjch
    • good2nd2025/04/12 good2nd
    • masm2025/04/11 masm
    • chitosemidori2025/04/11 chitosemidori
    • rainyedgex2025/04/11 rainyedgex
    • kuippa2025/04/11 kuippa
    • takeishi2025/04/11 takeishi
    • aramaaaa2025/04/11 aramaaaa
    • byaa00012025/04/11 byaa0001
    • iasna2025/04/11 iasna
    • danseikinametaro2025/04/11 danseikinametaro
    • gurutakezawa2025/04/11 gurutakezawa
    • daigan2025/04/11 daigan
    • qawsklp2025/04/11 qawsklp
    • d-ff2025/04/11 d-ff
    • anek-box2025/04/11 anek-box
    • mtgg2025/04/11 mtgg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む