エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【はてなブログ】見たままモードからMarkdown記法に変更した理由 - 書く、走る。
こんにちは、カワルンです。 はてなブログをお使いの方は、どの編集モードで記事を作成していますか? ... こんにちは、カワルンです。 はてなブログをお使いの方は、どの編集モードで記事を作成していますか? はてなブログには3つの編集モードがあります。 はてなブログの編集モード ・見たままモード+html編集 ・はてな記法 ・Markdown記法 なんとなく「見たままモード」をチョイスしている人も多いのではないでしょうか。 わたしも始めはそうでした。 現在はMarkdown記法に変えています。 今日は「私が見たままモードを辞めようと思ったわけ」についてまとめます。 記事のリライトをしながら、もっと早く編集モードを変更すべきだったと後悔しているので、なんとなくで見たままモードを使っている方はぜひチェックしてくださいね。 はてなの編集モードは見たままモードが多数派!? 私が見たままモードを辞めた理由 h2タグがない 編集ミスが多い 不要なコードが入る Markdown記法に変えたら快適 <スポンサーリ
2020/10/16 リンク