エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
所得や学歴より「自己決定」が幸福度を上げる? - My TOUCHSTONE
少し古い情報ですが、面白い記事を読んだので。 日本はいつも幸福度が低いとか言われていますよね。 new... 少し古い情報ですが、面白い記事を読んだので。 日本はいつも幸福度が低いとか言われていますよね。 news.yahoo.co.jp こういうのを見ていていつも思うのが、幸福度って主観なんですよね。 かなり乱暴な言い方をすると、世界の中で日本に生まれただけでハッキリ言ってかなり幸せだと思う。 そういう意味では、日本人は贅沢?幸福不感症?なのかな(笑)と思う。 話は少し脱線しましたが、 次の調査は、神戸大学社会システムイノベーションセンターの 西村和雄特命教授と同志社大学経済学研究科の八木匡教授が、 国内2万人に対するアンケート調査の結果、 所得、学歴よりも「自己決定」が幸福感に強い影響を与えている ことを明らかにしたものです。 www.kobe-u.ac.jp 冒頭に添付した世界幸福度ランキング56位の記事よりもさらに以前、 2018年の国連の世界幸福度報告書をもとにして調査されています。 こ
2021/04/28 リンク