エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
迪化街でA君は洋服を堪能、私はB君とコーヒーを堪能、帰りに三越へ - なるおばさんの旅日記
迪化街って全くどんなイメージが知らずにいきましたが、なかなかオシャレな建物が多かったです。 かなり... 迪化街って全くどんなイメージが知らずにいきましたが、なかなかオシャレな建物が多かったです。 かなり歴史のある商店街で「てきかがい」って読むんですね! ここ数年でリノベした素敵な建物が増えて、若い世代も集まってくるようになったとか…。 新旧の良い雰囲気が合わさって、日本で言えば蔵前辺りの雰囲気を感じました。 ↑ 結構賑わっていて、皆さん買物を楽しまれている感じでした A君がめっちゃオシャレな建物の中の「洋服屋さんを観たいのでどっかでお茶して待っててもいいよ!」ということだったので、B君と喫茶店を探そうとウロウロしました。 昔は茶葉や漢方、乾物などの問屋があったというのですが、本当に今はそれらの問屋という雰囲気はありませんでした。 ↑ ここも台北駅周辺や西門とはかなり違います! また、外国の商館や領事館があった雰囲気も感じました。 道を曲がってみるとそこには横浜辺りの雰囲気も感じられました。
2024/07/13 リンク