記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2020/07/28 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT そりゃそうなるよなという。

    2020/07/27 リンク

    その他
    cunlingusmaster
    cunlingusmaster 日本も似たようなトライをしてたわけだよ

    2020/07/27 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan 購読料を取る商業誌に投稿しても、たいていは出版料も必要なのだが。こういう記事はOAに不利に書かれがち。

    2020/07/27 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo インパクトファクターこわれちゃう

    2020/07/27 リンク

    その他
    natuboshi
    natuboshi 中国はトップは凄いがボトムも深いからなあ。数十年前の論文のパクリとか見たことあるし。

    2020/07/27 リンク

    その他
    kazuya030
    kazuya030 母国語で論文が読めるのは強いよね。エコシステムになるだけの質と量が実現できるか

    2020/07/27 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「オープンアクセスになった論文誌で成果を発表するため、日本の研究者も投稿料を払わねばならない。投稿料は平均20万円程度、著名誌では80万円程度とされ、研究費削減に苦しむ大学の研究室では負担できない」

    2020/07/27 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor きちんとした審査が維持されるのかどうかが不安だ。

    2020/07/27 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu これ機械学習に限れば中国向けarXivみたいなの作られたら世界が完全に2つに割れる。東西冷戦時のように中国対欧米諸国的な世界が生まれそう。

    2020/07/27 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 十数年後だとインドもやってそう

    2020/07/27 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 私の分野では、日本の学会誌より、中国の雑誌の方がimpact factorが高く、研究のレベルも高い(何本か論文を査読した印象)。

    2020/07/27 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo そりゃそうなるよね

    2020/07/27 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 日経はまだまだ可能性の問題と見ているようだけど,現実はすでに“二重払い”も“ハンデ”も進行中なのではないかしら。

    2020/07/27 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 日本の大学の理系学科は、いっそのこと中国の大学の下請けに徹する方が、未来が開けてるのと違うか?

    2020/07/27 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg 中国ほどの規模があれば、二分するとか気軽にできちゃうからなあ。公開されてる英語誌を読むほうが、中国語の論文読むより簡単やろし

    2020/07/27 リンク

    その他
    verda
    verda そりゃ今の中国の成長を見ればおかしな話ではない

    2020/07/27 リンク

    その他
    kowa
    kowa 現在の米英を中心にした雑誌システムは、他の国の人にとってはかなり不公平。non native english speakersのトップジャーナルができるなら大歓迎だ

    2020/07/27 リンク

    その他
    stilo
    stilo "オープンアクセスになった論文誌で成果を発表するため、日本の研究者も投稿料を払わねばならない。投稿料は平均20万円程度、著名誌では80万円程度とされ、研究費削減に苦しむ日本の大学の研究室では負担できない"

    2020/07/27 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 まあ欧米が最先端という時代が永劫に続くわけでもあるまい。

    2020/07/27 リンク

    その他
    nuara
    nuara プレプリントに追試報告のリンクを付けられるようにすれば、査読システムより再現率の高いシステム作れるんでないか。

    2020/07/27 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh 論文のcopyright transferは納得いかないよな。科学の発展のためならともかく、出版社が論文を独占するために、何で著作権を渡さないといけないのか

    2020/07/27 リンク

    その他
    HBK-mn
    HBK-mn 自分の専門の自然科学系では、中国からの論文は、内容に不必要な中国全体の地図(台湾、南沙諸島、尖閣諸島を中国に含めるもの)が必ず入ってモヤモヤする。自分が査読の時は「政治的なのやめろ」とコメントするけど

    2020/07/27 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 論文誌の既得権益が酷すぎて(特にエルゼ)、どんな形でも一回壊れろと思ってしまう。reviewの速報性は全くないし

    2020/07/27 リンク

    その他
    REV
    REV 「インチキ」が無かったとして、一定のレベルの論文を"中国自国誌"に掲載し、既存の雑誌から引用されまくれば"中国自国誌"のIFは上がるわけで…

    2020/07/27 リンク

    その他
    aquoibon-tousdescons291
    aquoibon-tousdescons291 中国一国の人口は、EUとアメリカ、カナダ足したよりはるか多いわけだし、ここまで来たらもう欧米頼りにする必要がない。もう止められない。

    2020/07/27 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 英米主導の既存のシステムを全て変えてこうとしてるな。帝国的活動を隠さなくなった。

    2020/07/27 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 日本の忖度とはレベルが違うな。もはや異世界として扱わなきゃかも。しかし、中国もデメリットばかりだと思うのだが。

    2020/07/27 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 良くも悪くも既存のアカデミアのエコシステムの破綻に近づいている感じがする。既存のエコシステムはインターネット以前にできたものでいろいろ限界なので、一度破壊されて良い方向に向かってほしい。

    2020/07/27 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “日本国内でもかつて、ネイチャーなどに匹敵するインパクトファクターの大きな日本発の論文誌をつくるべきだとの声があったが、これまで実現してこなかった。「日本がやりたかったことを中国はやろうとしている」”

    2020/07/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    科学論文、中国が自国誌を重視へ 学術界に衝撃 科学記者の目 編集委員 滝順一 - 日本経済新聞

    世界各国が科学技術の研究開発に力を入れるなか、科学論文発表のありようを大きく変える動きが起きてい...

    ブックマークしたユーザー

    • ivory_rene2020/12/09 ivory_rene
    • kitone2020/12/02 kitone
    • marmot11232020/08/11 marmot1123
    • zu22020/08/01 zu2
    • otani00832020/08/01 otani0083
    • Gln2020/07/28 Gln
    • ziie2020/07/28 ziie
    • daybeforeyesterday2020/07/28 daybeforeyesterday
    • jt_noSke2020/07/28 jt_noSke
    • ryuokzk2020/07/28 ryuokzk
    • gendou2020/07/27 gendou
    • gerobaketu2020/07/27 gerobaketu
    • POPOT2020/07/27 POPOT
    • mennmabacon2020/07/27 mennmabacon
    • cunlingusmaster2020/07/27 cunlingusmaster
    • sushisashimisushisashimi2020/07/27 sushisashimisushisashimi
    • amring2020/07/27 amring
    • hiraganayama2020/07/27 hiraganayama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事