記事へのコメント173

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yorunosuke
    えらく複雑にしたもんだ。PSのようにアカウント紐付けで同時起動しなきゃOKにできないものか

    その他
    yunotanoro
    ダウンロード版ゲームソフトのNFT化だな。理想的な形だと思うけど、同業他社や別業界も模倣できるようにして世界基準に繋げないと未来の可能性を阻む歴史的損失になると思う。任天堂がその辺を理解してるかが鍵。

    その他
    adsty
    ゲームソフトの貸し借りも面白いんだ。

    その他
    fhvbwx
    Steamの方がだいぶ先行してない?

    その他
    run_rabbit_run
    任天堂ってバーチャル言うの好きだよね

    その他
    udofukui
    みんなが騒ぐわけだ。これはいい仕組み!!!

    その他
    tripleshot
    「いつもあそぶ本体」で本体単位でDLソフトの起動時認証をSkipできてたのをソフト単位で可能にしつつ「いつも本体」以外でも期限付きで認証Skip可能としたのを「バーチャルゲームカード」って概念に落とすの正直すげい

    その他
    zhenying23
    Nintendo Switch 2 ソフトはNintendo Switch 2 にのみセットできます。

    その他
    Pinballwiz
    任天堂もダウンロード中心にシフトしそうだね。

    その他
    peppers_white
    steamの似たようなの機能を思い出した、あれに近いことができるのは大きい

    その他
    sukekyo
    "1つのアカウントに貸し出せるのは1本まで、期間は14日間です。期間中はいつでも返却してもらうことが可能"→親が管理しやすいよな。まあまあ健全でいいよな。起動にパスかけれたら親のSwitchでこっそり遊ぶのも無理だし

    その他
    karin2435
    既に他のプラットフォームであったけど実カートリッジがあるコンシューマ機で出たのが画期的なんだしわざわざ下げてる人がいるの理解に苦しむ/ 確かにデジタルコンテンツ初みたいに持ち上げすぎてる人はうーんだけど

    その他
    mcddx30
    任天堂パワー宜しくブランクカードリッジ販売に書き込むやつかと思ってた。個人的にファミリー内なら貸出操作せず勝手にピック出来れば嬉しかったけど、状態管理の煩雑さと「勝手に持ってくなよ」喧嘩防止かしら。

    その他
    hryord
    4月下旬開始って言われるといろいろと期待しちゃう。Switch2発売に合わせてるとかあるのかなーとか。

    その他
    lavandin
    推理系の長編ヴィジュアルノベルとかこれで貸し借りしたらもう完全に電子書籍の上位互換じゃん。出版各社これだよこれ。今すぐ任天堂に電話するんだ

    その他
    umaemong
    近年、任天堂はイメージアップに大成功していて、「さすが」なんて言われたりしてるけど、一昔前はかなりエグい利用制限かけてたよね。3DSのマリオメーカーとか。マジコン全盛期の徒花とはいえ。

    その他
    death6coin
    バーチャルボーイ関連じゃなかった

    その他
    inatax
    物理デバイスのアナロジーとしては真っ先に実装されそうな機能だけど、今までなかったのは何がハードルだったんだろう

    その他
    kaz-nisi_pdx
    うれしい

    その他
    wordi
    「ファミリーに入れてくれ」ってマフィアみたい

    その他
    naoto_moroboshi
    ええやん。スチームでも貸し借りできたしな。

    その他
    GARAPON
    おおお!!、これはたすかる!

    その他
    bml
    XBOXはIDを貸し借りしてトラブってた連中もいたからな。

    その他
    Windblume2007
    もうダウンロードでいいじゃんてなりそう。

    その他
    summer_camp
    欲を言えば、Liteが出たときにまさに欲しかった機能

    その他
    sin20xx
    いわゆるSteamのファミリーリンクと同等の機能かと。目新しいものではないけれど、コンシューマー機として実現したのは革新的。実際この影響でカートリッジ版を買い続ける層もいたので。方向的に統一されそうですね。

    その他
    andvert
    逆に見るとアカウント共有を防ぎに行った形なのでは?今複数台でアカウント共有できるのか知らないけれど。

    その他
    spark7
    ファミリー内で貸し借りできてもな…という印象

    その他
    sanmateox
    プレゼント向けにパッケージ版の需要がいまだに強い任天堂ハードで、何とかダウンロード版に移行させていきたい任天堂の試みと理解。

    その他
    natu3kan
    物理メディアは気軽に貸し借りできて、それが文化になってるからなあ。トラブル防止でファミリーアカウント限定かつ2週間で強制返却なんだろうけど。追記:ファミリーアカウントなら完全にソフト共有でもいいよね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    バーチャルゲームカード|Nintendo Switch 2|任天堂

    Nintendo Switch 2 / Nintendo Switchの「バーチャルゲームカード」では、 パッケージソフトのように、...

    ブックマークしたユーザー

    • qchankun2025/04/13 qchankun
    • foset2025/04/04 foset
    • sskoji2025/03/31 sskoji
    • yorunosuke2025/03/29 yorunosuke
    • donburianiki2025/03/29 donburianiki
    • hush_in2025/03/29 hush_in
    • gggsck2025/03/29 gggsck
    • naggg2025/03/29 naggg
    • mi2r2025/03/29 mi2r
    • questbeat2025/03/29 questbeat
    • coppieee2025/03/29 coppieee
    • cu392025/03/29 cu39
    • keint2025/03/29 keint
    • orbis2025/03/29 orbis
    • yunotanoro2025/03/28 yunotanoro
    • adsty2025/03/28 adsty
    • lepton92025/03/28 lepton9
    • fhvbwx2025/03/28 fhvbwx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む