エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
夫婦で山登り ***木曽駒ヶ岳<2,956m>29-30JUL'2015 Day2 木曽駒ケ岳登頂~千畳敷カール*** - P.S.Samphran
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
夫婦で山登り ***木曽駒ヶ岳<2,956m>29-30JUL'2015 Day2 木曽駒ケ岳登頂~千畳敷カール*** - P.S.Samphran
二日目 木曽駒ケ岳山頂へ。 夜は麓の早太郎温泉に泊まるので時間の事はあまり考えずのんびり行きます! ... 二日目 木曽駒ケ岳山頂へ。 夜は麓の早太郎温泉に泊まるので時間の事はあまり考えずのんびり行きます! 初日はこちら hirobkk.hatenablog.com 流石に夜は少し寒かったです。。。 女房はダウンシュラフ+アンダーの上下+フリース上下+化繊ジャケット+手袋と万全でしたが、自分はアンダー上下+シュラフカバー+インナーシーツのみ。。 以前はこの環境ならこれで十分だったんですが、ちょっと寒かったです。。 熱帯地方で長く暮らしたせいか毛穴が開いて弱くなったんですかね? 朝5時 ご来光を見に小屋泊りの方が待ち構えてます。 これは甲斐駒ヶ岳ですかね? とにかく伊那側から日は登ります。 朝食は何を食べたか覚えてません。。。 コーヒー飲んでパンでも食べたんですかね? テントをそのままにして早くは出発したようですが。。。 テント場から頂上まではゆっくり行って30分 なかなかの花畑です。 女房はまだ