エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
明窓・AI進化の衝撃 | 山陰中央新報デジタル
「Chat(チャット)GPT」というウェブ上のアプリケーションをご存じだろうか。米国企業が11月... 「Chat(チャット)GPT」というウェブ上のアプリケーションをご存じだろうか。米国企業が11月末に公開したサービスで、利用者の質問に対し、人工知能(AI)がチャット形式で瞬時に答えてくれる。国会内であった石破グループの勉強会で、メディアアーティスト落合陽一氏の講演を聴いて、AIの進化に衝撃を受けた▼落合氏はChatGPTを「官僚文書を書くのが得意。(知能は)全分野で修士課程を出た人くらい」と高く評価する。事例に挙げたのは首相演説。過去の文章を途中までコピーし、続きを書くよう求めると「それっぽい」文が表現され、聴いていた議員からも驚きの声が上がった▼特筆すべきは文章作成の速さ。一瞬にして数百文字程度の文が出来上がり、人間の能力ではとても追い付くことができそうにない。使い方次第で大学の論文が書けるだろうし、さらに精度が高まっていけば、官僚だけでなく新聞記者の仕事も脅かされるかもしれない▼アナ
2022/12/31 リンク