新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
井原鉄道の値上げ認可 中国運輸局 平均18%アップ 10月から適用:山陽新聞デジタル|さんデジ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
井原鉄道の値上げ認可 中国運輸局 平均18%アップ 10月から適用:山陽新聞デジタル|さんデジ
井原線を運行する第三セクター・井原鉄道(井原市東江原町)は30日、沿線自治体の人口減などを踏まえ... 井原線を運行する第三セクター・井原鉄道(井原市東江原町)は30日、沿線自治体の人口減などを踏まえ、国土交通省中国運輸局に申請していた運賃の値上げが認可されたと発表した。平均18・0%のアップで10月1日から適用される。値上げは1999年の開業以来、消費税増税時を除いて初めて。 定期外の普通運賃は平均20・2%の引き上げで、3キロまでの初乗りは現在の210円から40円値上げの250円となる。通勤定期は20・0%、通学定期は10・0%上がる。具体的な改定運賃は同社ホームページに掲載している。 同社は今年1月、沿線自治体の人口減や新型コロナウイルス感染拡大に伴う社会情勢の変化で利用者の回復が望めないことに加え、昨今の原油価格の高騰などが経営を圧迫しているとして値上げを申請した。値上げによって年間約2800万円の増収を見込む。