エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【旅行記】2019卒業旅行42-2 ソフィア市内観光(後編) - 世界の町で朝メシを喰う
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【旅行記】2019卒業旅行42-2 ソフィア市内観光(後編) - 世界の町で朝メシを喰う
[Day42] ドームが特徴のアレクサンドル・ネフスキー寺院。 ブルガリアで最も美しい寺院と言われ、観光... [Day42] ドームが特徴のアレクサンドル・ネフスキー寺院。 ブルガリアで最も美しい寺院と言われ、観光資源に乏しいソフィアにおいて新協学園高校におけるパパ・ンバイ・シキのような存在のエース格。 そんなアレクサンドル・ネフスキー寺院、のみならず近くの道まで封鎖されている! なんでなんで??? ・・・どうやら、この日たまたまロシアの外交官というか皇太子というか大臣というか、よく分からないがとにかく上級国民がソフィアに来ているため、警備のため辺りを封鎖しているとのこと。 冬だから観光地も閉まるのも早いんだよなぁ ソフィアに来てアレクサンドル・ネフスキーを見学できないのは流石に萎える、、、 ぶーぶー言っても国家権力には勝てないので、とりあえず夕方ワンチャンに賭け、他を観光する。 写真は聖ゲオルギ教会。 ブルガリア屈指の高級ホテルであるソフィア・ホテル・バルカンの裏側にあり、周囲を建物で囲まれたな