エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
曳舟駅 良の湯と花棒① - 銭飲み!始めました。
銭飲みとは、銭湯に入り、一杯飲んで帰る。それだけ。 では近くの銭湯で汗を流して、一杯飲んで帰ります... 銭飲みとは、銭湯に入り、一杯飲んで帰る。それだけ。 では近くの銭湯で汗を流して、一杯飲んで帰りますか。 ■地元愛・ああ勘違い。 曳舟駅。東武鉄道の駅であり、伊勢崎線と亀戸線が乗り入れ。 最近は東武スカイツリーラインの愛称で呼ばれる路線。 東武スカイツリーライン 目指す良の湯さんは、西口方面。 曳舟駅西口 人通りが多いのは東口のようですが、西口も栄えています。 飲みは大丈夫 良の湯さんは、西口から1分足らず、駅前にあるはず。 宝くじ売り場の裏 宝くじ売り場の裏の通りの奥に、すぐ看板が見えました。 良の湯さん正面 駅前、住宅街の中。良い立地です。 裏に回ってみます。 薪焚き 木のパレットが積んであるので、薪焚きのようです。井戸水かな? さて入りますか。 靴を預けて 下駄箱がかなりうまっています。お客さんが多いようです。 ※館内はHPの写真を使わせて頂きました。 脱衣所 脱衣所は、あれこれ注意書