記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yonepon39
    yonepon39 日本の軍事力

    2020/01/29 リンク

    その他
    snipesnaps
    snipesnaps 言いたいことはわかるけど、その事実からは「一旦武器を捨ててしまった文明は、黒船の来襲に対抗できない」としか学べないなあ。

    2013/07/02 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 銃を捨てることで身分制度を保てるなら、ヨーロッパはフランス革命待たずに絶対王政崩壊してたんじゃ?

    2013/07/02 リンク

    その他
    going_zero
    going_zero あひゃ~。インテリさんだと思ってたけど、訳知り顔で歴史を語っておいてこのザマかぁ。カネの話だけしてたらボロでないのになぁ。

    2013/07/01 リンク

    その他
    penpen-0704
    penpen-0704 長篠の合戦の話はアレだけど、南の片田舎に鉄砲が伝来してから数十年で全国で大量生産が始まって合戦での必須アイテムになったある種の器用さは評価されても良いと思う

    2013/07/01 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot 『陸戦において、16世紀の日本はヨーロッパを圧倒する最強の軍事国家でした。長篠の合戦から12年後、フランスでアンリ4世が銃火器を使って“歴史的”な勝利を収めますが、その時の鉄砲隊の人数はわずか300人』

    2013/07/01 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna Europa Universalis 4が発売されてからかんがえる

    2013/07/01 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 16世紀の強国と言えば明サファヴィー朝ペルシア、オスマン帝国あたりだろうけどなんでフランスと比較するかな?そして16世紀中に2度大陸へ侵攻して撤退したこともこの人はしらないのかな?

    2013/07/01 リンク

    その他
    D-S-C-H
    D-S-C-H 知ることはプラスですね;人類史上、日本人だけがなしとげたスゴいこと 週刊プレイボーイ連載(104)

    2013/07/01 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don うん、ココに書いてあるよーな内容は確かに流行っていたね前世紀末あたりに。今流行ってる本の内容なんてこんなレベル、という例示だとしたらなかなかよくできてると思う。

    2013/07/01 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama ぁゃしぃ歴史認識に満ちている。

    2013/07/01 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 鉄砲に関しては近年藤木さんや宇田川さんの研究で定説がどんどん覆されています。長篠に鉄砲1万とか3千とか、この内容も古い。ネオリベは歴史に疎いよね。

    2013/07/01 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 徳川幕府260年のミラクルピース、世界大戦で劣等人種の汚名を大分返上、ずーっと同じ場所に住んでる、中国の冊封体制から一番早く抜け出した。土地位置が神がかってたから内政boostしまくれたのが大きかったと思うけど

    2013/07/01 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm 人類史上、日本人だけがなしとげたスゴいこと 週刊プレイボーイ連載(104) | 橘玲 公式サイト

    2013/07/01 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 安易な自慰史観は歴史認識を狂わす例、大戦後の武装回収とか他国も普通の話だし。産業革命に遅れた国の圧倒的劣勢は当時のデフォに過ぎない。/↓江戸期前日本の苛烈さは最近もトップエントリ記事が複数あったのに。

    2013/07/01 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo どっちかというと武士道より抑止力とかじゃないかなー /cf: 「刀狩り―武器を封印した民衆」藤木 久志 著 | Kousyoublog http://kousyoublog.jp/?eid=2955

    2013/07/01 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji いやいや。鉄砲の需要が下がったために、キーパーツの底ネジを作る技術を失い、新しい銃を作れなくなったのが原因だよ。銃はドコの村にでもあった。江戸時代の日本は銃大国

    2013/07/01 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 日本は比較的長い歴史を持つが内戦の頻度が少ないと思う。国内の治安の維持のための武器はほとんど必要がない。今でもそう。それは胸をはっていい。一方自国防衛のための武器は必須。開国の時は戦える武器がなかった

    2013/07/01 リンク

    その他
    azumaon
    azumaon 昔はすごかった的にはなりたくない RT @ak_tch: 「人類史上、日本人だけがなしとげたスゴいこと」をアップしました。

    2013/07/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人類史上、日本人だけがなしとげたスゴいこと 週刊プレイボーイ連載(104) – 橘玲 公式BLOG

    書店に行くと、「世界のなかで日はスゴい」というが並んでいます。これは中国韓国から、「戦争中...

    ブックマークしたユーザー

    • yonepon392020/01/29 yonepon39
    • yosuken2013/07/04 yosuken
    • yuiseki2013/07/03 yuiseki
    • kissuijp2013/07/03 kissuijp
    • sarasane2013/07/02 sarasane
    • big100gbps2013/07/02 big100gbps
    • snipesnaps2013/07/02 snipesnaps
    • quasimoto_san2013/07/02 quasimoto_san
    • ustar2013/07/02 ustar
    • fragilee2013/07/02 fragilee
    • uduki_452013/07/02 uduki_45
    • pisces122013/07/01 pisces12
    • going_zero2013/07/01 going_zero
    • Ikhisa2013/07/01 Ikhisa
    • penpen-07042013/07/01 penpen-0704
    • a1ot2013/07/01 a1ot
    • nekoluna2013/07/01 nekoluna
    • Zephyrosianus2013/07/01 Zephyrosianus
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事