
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Discordがユーザー名のフォーマットを変更へ。4桁数字は不要に、TwitterやInstagramと同様に | テクノエッジ TechnoEdge
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Discordがユーザー名のフォーマットを変更へ。4桁数字は不要に、TwitterやInstagramと同様に | テクノエッジ TechnoEdge
ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体... ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 フリーのコミュニケーションツールDiscordが、ユーザー名のフォーマット変更を計画しています。 これまでのDiscordでは、ユーザー名の後ろに#で始まる4桁の識別子を付与して、同じ名を持つユーザーを区別してきましたが、今後は@マークを先頭に付けた一意の英数字名で識別されるようになります。また、ユーザー名とは別に、特殊文字、スペース、絵文字、非ラテン文字を含む、重複可能な表示名を別に用意できます。つまり、TwitterやInstagramと似たフォーマットになるというわけです。 ではどのようにしてユーザー名を新しくするのかですが、Discordの説明によれば、これまで使用してきたユーザー名の識別子よりも前の