記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NOV1975
    NOV1975 なんも言っとらんのと一緒な記事じゃない?もし4大大会運営側が何か意味があることを言うとしたら「会見の質の改善」の話しかないわけで。

    2021/06/05 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 大坂だけを特別扱いする必要はないけど、誰もが体調が悪い場合等には会見を免除したり時間を短縮したりされる配慮はあった方が良いと思う。

    2021/06/05 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「英紙「デーリー・メール」は「大坂なおみは、ウィンブルドンで特別扱いを受けず、メディア義務を果たさなければならないだろう」と」←会見したくないといえば免除してもらえる、ようにはならないだろうとは思う。

    2021/06/05 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror 国際大会運営って封建的になりやすいのかな

    2021/06/04 リンク

    その他
    ribot
    ribot そんな大坂さんには、日本の総理大臣や官房長官がよく使っている「その質問については回答を差し控えさせていただきます」というのを使ったらいいと思います。片言の日本語で言ったらバカな記者は喜ぶよ。

    2021/06/04 リンク

    その他
    ichiken7
    ichiken7 記者会見にガイドラインを策定するってだけで済む話じゃないの?

    2021/06/04 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner 大坂は初めに「インタビュー内容を直せ」とは出ず「インタビュー免除しろ」と主張してた。「免除を求めたのは大坂の方」論点をすり替えるな。ナイキが大坂擁護なので、ナイキの選手全員にボイコットさせるか?w

    2021/06/04 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 会見の中身にも言及して欲しい

    2021/06/04 リンク

    その他
    nuara
    nuara 特別扱いされたくて言ったのではないのでは。誰も傷つけないために、自分が変なのです、と言って収めようとしたように感じた。

    2021/06/04 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 「ラケットぶっ壊してでも試合に勝てばいい」と「選手のメンタルぶっ壊してでも売れる記事書けばいい」の違いに引っ掛かってる。(記者の人格なんかアテにせず大会運営が守るべき、というのは分かる)

    2021/06/04 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 批判している人、大会主催者もマネタイズしなけりゃいけないって視点抜けてない?//洋の東西を問わずみんなゴシップ好きだからね

    2021/06/04 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo やるならやるでいい。大坂なおみの問題提起は「運営側は選手のメンタルヘルスケアに最善を尽くそうとしてますか?」なので、それに注意を払わないのなら再び「私は会見拒否します」でいい。これはもはや人権問題闘争

    2021/06/04 リンク

    その他
    differential
    differential “英紙「デーリー・メール」” まぁ、イギリスの日刊スポーツとか東スポ的な新聞なので、そういう記事を書くだろうし、東スポも嬉々として取り上げるよね。スポーツ紙タブロイド紙がいかにアレかって話

    2021/06/04 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 ウィンブルドンの大会の組織が言ってる訳じゃなくて、英国スポーツ紙が言ってるだけなんで、こんなんスポーツメディアからしたら、こういうこと言うわなって話だ。無視しとけ。

    2021/06/04 リンク

    その他
    tribird
    tribird 特別扱いなんか大坂は望んでなかった。会見の質向上を。

    2021/06/04 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 会見は通過儀礼としてすれば良いと思う。ただ、本人が無理なら話さなければ良いだけだと思う。

    2021/06/04 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi 原文みてないから判断できないけど、特別扱いしないというのは、差別せず公平に扱うから心配するなと言う意味にも取れちゃう。会見そのものじゃなくマスコミが問題なのでは。

    2021/06/04 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 別にこういうことでいいと思う。ただ、その会見のあり方さえきっちり変わればいいし、大坂もそれを求めてたはず。

    2021/06/04 リンク

    その他
    aox
    aox くだらない質問と言われますが僕にとってはそういう質問のほうが有意義です。テニスの技術よりも年収60億の人がどういう生活をしているかのほうが(社会や人生を考える上で)参考になるので

    2021/06/04 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 大坂を特別扱いするのではなくて全会見を改善するのだというのは分かるが、だったら早く改善しろよ。

    2021/06/04 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF わけ分からない記事。四大大会側は「会見の改善」を声明したけど「会見免除」なんて一言もいっていない。元々馬鹿げた質問をする記者やこういう馬鹿げた煽り記事を書くメディアが問題なの。。

    2021/06/04 リンク

    その他
    matsuD
    matsuD さすがは下着の色にまで注文をつけるウィンブルドン

    2021/06/04 リンク

    その他
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe メディアの質問の内容を改善すれば大坂さんだけでなく皆に利益がある。騒動の原因に言及も配慮もすることなく偉そうに「彼女を特別扱いしない」とか的外れな感じしかしない

    2021/06/04 リンク

    その他
    kurimax
    kurimax 日大アメフト部事件の時の会見のような進行役が必要!

    2021/06/04 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka センターコートを目指す以上、心身ともにベストコンディションで挑むべき。そして全てのネガティブ要素を吹き飛ばす程の魅力がセンターコートにはある!聖地とはそういうもんや。

    2021/06/04 リンク

    その他
    yass14
    yass14 でしょうね、としか。選手のメディア要件の改善は出場選手全員に対して公平平等を原則としてなされるわけだし

    2021/06/04 リンク

    その他
    fukken
    fukken 言っていることはまぁ筋は通っているので、じゃあ具体的に何をするのか、って感じっすかね。

    2021/06/04 リンク

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn こんなん見せられても感動できんのか

    2021/06/04 リンク

    その他
    Snail
    Snail 誰かさんの書いた記事を全力で鵜呑みして、記者全部をアホ扱いするのは超絶失礼な行為だと思う。一部のダメな記者がいて改善が必要かも知れないが、彼女だけが特別扱いされることに関して多数の人がノーと言ってる。

    2021/06/04 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs とりあえずは会見注目されまくるだろうし、悲惨な質問は激減しそう。ただ、敗者に対する厳しい質問はどう扱われるべきなのかよくわからない。

    2021/06/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大坂なおみ うつ告白も「ウィンブルドンは大坂を特別扱いしない」「会見免除なし」…英国報道 | 東スポWEB

    テニスの全仏オープン(パリ)棄権とうつ告白で、世界中の注目を集める大坂なおみ(23=日清品)に...

    ブックマークしたユーザー

    • yuiseki2021/06/06 yuiseki
    • urashimasan2021/06/05 urashimasan
    • NOV19752021/06/05 NOV1975
    • mujisoshina2021/06/05 mujisoshina
    • mohno2021/06/05 mohno
    • swingwings2021/06/05 swingwings
    • gwmp00002021/06/05 gwmp0000
    • fdsiec2021/06/04 fdsiec
    • toraba2021/06/04 toraba
    • y_uchida2442021/06/04 y_uchida244
    • typographicalerror2021/06/04 typographicalerror
    • i-komo2021/06/04 i-komo
    • ribot2021/06/04 ribot
    • ichiken72021/06/04 ichiken7
    • brain-owner2021/06/04 brain-owner
    • foolishboy2021/06/04 foolishboy
    • shikiarai2021/06/04 shikiarai
    • songe2021/06/04 songe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事