記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
NAIST受験記録 - yasuhisa's blog
NAISTの入試が終わったっぽいので、入試当日に取ってたlogをうpします。ここを詳細にしたような感じ。 ... NAISTの入試が終わったっぽいので、入試当日に取ってたlogをうpします。ここを詳細にしたような感じ。 この辺で決断してから3、4ヶ月ってところですか。そう考えると割と早かったんだな。 前日はゲストハウスせんたんに宿泊。3000円で泊まれて相当快適な環境でした。正直移動で疲れたので、9時くらいに寝る。緊張からか胃が痛くなって、途中で起きるとかしたけど、朝は普通に起きた。こんんだけ緊張したのは卒研発表の時以来だなあ。 受験の日は3日間くらいあって、自分が受けたのは最初の日でした。朝一。。。 普通の面接 数学 NAISTの試験は筆記試験ではなくて、面接とホワイトボードで説明するというちょっと変わった感じもの。英語はTOEICで出してたので、数学のみで受験。正則行列による対角化と2曲線が与えられて、交点を求めて囲まれた面積を求めてちょという典型的っぽいような問題。正直簡単でした。8分で2問説明
2009/07/15 リンク