記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nakayossi
    nakayossi Re:Hackはどうかんがえてもひろゆきが醜かった印象だけどな

    2023/05/15 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 え、もう辞任しますって宣言じゃんそれw流石に責任感を問うべきだと思うぞ

    2023/05/15 リンク

    その他
    pernodoom
    pernodoom Re:Hackでのこの人ヤバさを見て信用できない人も多いかと。そのぐらい酷い応対だった。

    2023/05/13 リンク

    その他
    kz78
    kz78 まあ2年以内に代表の挿げ替えが決まったので、立民はこれから騒がしくなるだろうね。

    2023/05/13 リンク

    その他
    tocet
    tocet 蓮舫も自民党応援団なんじゃないの? 息子が自民についてなかったっけ?

    2023/05/13 リンク

    その他
    aox
    aox 上手に調節して149議席を目指しましょう

    2023/05/13 リンク

    その他
    hryord
    hryord じゃあ次は誰なの?って話だよ。もうむりじゃね。立憲。

    2023/05/13 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 期待感の演出を上手く出来るようにならないとなー。健太の取り柄が分からないわ。地方組織の幹部相手ならいいけど有権者には「不退転の決意」みたいなのは響かないよー(´・ω・`)

    2023/05/13 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird twitterで泉健太と蓮舫が、この発言を巡ってレスバしてたw。ネット上の大勢が見ているところで内ゲバやっててみっともないw。

    2023/05/13 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 政権目指すんなら「小選挙区で決選投票制の導入」を公約の柱に掲げてほしいな😳 決選投票制あったら野合なんかせずとも自ずと政権が照準内に入るのに、野党各党は「け」の字も言わんのはなぜなんだ😳

    2023/05/13 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 安倍みたいに責任を痛感して終わり。小西みたいに謝罪はTwitterとその印刷でする、というのはどうだろうか/誰がなったら達成できるか、良い候補がいるなら知りたいものだ(取り敢えず泉は無理だろう)

    2023/05/13 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 自分なら、立民の代表選出選挙をやって党を盛り上げてから総選挙に臨むけれどね。総選挙が終わってからの辞任、代表就任ではマイナスイメージしかない。

    2023/05/13 リンク

    その他
    umi-be
    umi-be 50議席未満なら党解散とかでいいのでは。政権取れる未来が見えないし自民党同様いらない。

    2023/05/13 リンク

    その他
    tsutsuji360
    tsutsuji360 衆議院選挙に向けて結束が高まる←!?

    2023/05/13 リンク

    その他
    mame_3
    mame_3 選挙前に辞めろ。そんなんで選挙戦えるわけないだろう。なんなの?わざととしか考えられない。

    2023/05/13 リンク

    その他
    ikusana
    ikusana どうせやるなら自民がよくやるみたいに選挙前に党首選をやってから選挙に挑むって形の方が良いと思うけどな。選挙後だと泉代表に変わってもらいたい野党支持者の支持が選挙で得られなくなってしまう。

    2023/05/13 リンク

    その他
    myogab
    myogab 泉の場合は「私の指揮で議席50UPを達成させる!目標達成したら役目を終えたとして代表は辞める!」とでも言った方が、効果高そうで。

    2023/05/13 リンク

    その他
    ryusso
    ryusso なんでこの人選んじゃったの?

    2023/05/13 リンク

    その他
    R2M
    R2M 理由もなく辞めると自分のメンツが潰れるから無理めな目標を立てて辞任する方向へって事?

    2023/05/13 リンク

    その他
    ustam
    ustam 意訳「もう楽にしてほしい」

    2023/05/13 リンク

    その他
    by-king
    by-king 「この組織じゃ中道路線なんて無理でした」というメッセージと共に党を割るならこの発言は最適な行動に思える

    2023/05/13 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 容易じゃない事くらい泉も分かってるだろそりゃ……

    2023/05/13 リンク

    その他
    suzuki_kuzilla
    suzuki_kuzilla ようは党を割って出たいってことなんだろうね。

    2023/05/13 リンク

    その他
    tuzuraori
    tuzuraori 蓮舫との内ゲバが始まってる。次の選挙で空中分解しそうだな。維新と国民民主が勢力を伸ばして自民党をおびやかす存在になりそう。

    2023/05/13 リンク

    その他
    coper
    coper 「150議席未達なら辞任」発言は、泉健太流の“体の良い代表ポストの投げ出し方”と思っている。実現の目処が示されない限り総選挙前に辞めさせるのが普通だと思うが、次の代表の成り手がなくて留任になるのかと。

    2023/05/13 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh 衆院の任期満了が2025年でしょ、もちろんその前に解散総選挙もありうる。今の段階で擁立が決まっているのが140人ってもう、150議席なんてあらゆる点で無理でしょ。

    2023/05/13 リンク

    その他
    nishik-t
    nishik-t 泥舟はもう嫌だってか?立民が浮上する未来が見えない。

    2023/05/13 リンク

    その他
    buu
    buu “擁立が決まっている候補者はおよそ140人にとどまっています” まず、あと10人集めろ(笑)

    2023/05/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    立民 泉代表「衆院選150議席未達なら辞任」発言 党内からは… | NHK

    立憲民主党の泉代表は、次の衆議院選挙で150議席を獲得できなければ代表を辞任する考えを示しました。党...

    ブックマークしたユーザー

    • nakayossi2023/05/15 nakayossi
    • NOV19752023/05/15 NOV1975
    • zu22023/05/15 zu2
    • yamada_k2023/05/14 yamada_k
    • pernodoom2023/05/13 pernodoom
    • naggg2023/05/13 naggg
    • kz782023/05/13 kz78
    • musashinokami2023/05/13 musashinokami
    • tocet2023/05/13 tocet
    • aox2023/05/13 aox
    • hryord2023/05/13 hryord
    • memoryalpha2023/05/13 memoryalpha
    • big_song_bird2023/05/13 big_song_bird
    • raebchen2023/05/13 raebchen
    • yamamototarou465422023/05/13 yamamototarou46542
    • tacticsogresuki2023/05/13 tacticsogresuki
    • umi-be2023/05/13 umi-be
    • greenmold2023/05/13 greenmold
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事