記事へのコメント128

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bros_tama
    東京の財政は優秀.それは都民税を上げて歳出をけちってる訳ではなく,経済が発展してるから.日本がデフレから脱却するタイミングで先ずするのは経済成長政策で財政再建は2番目であるべきだった.国はそこ間違えた

    その他
    confi
    みんな増税歓迎してるんだね

    その他
    tetsuya_m
    OECD 36カ国中公民負担率は24番目と低い方、しかも2000年以降国債ガンガン積み増して国民から集めるより多くの金を国民のために使ってる、という見方をしたら随分印象違うのにね

    その他
    djsouchou
    離合集散かつ目的や主張がある程度一致してるデモは割と珍しいのでは/議事堂ならぬ財務省襲撃に発展するのでは? と当初危惧してたが、全参加者の意思統一が全く為されてない状況では起きにくいとも思う

    その他
    el-bronco
    集中した権限は分割すればよし。そこに問題も無し。徴税・予算・金融・国有財産の管理と四つが集中するのは権限過剰の状態。権限分割することの何が悪いの? 法案書いてくれるのは官僚だから、結局政治家は無力

    その他
    shoechang
    一部ブコメ、修士論文すら書いてない人が専門家を名乗って主催しているものに論理性を求めるとか難しいこと要求しすぎ。 https://x.com/mansaku_ikedo/status/1900698701762531480?t=FgvSkg-tUQc7JB95sB2Amw&s=19

    その他
    deztecjp
    デモは権利なので、好きにすればいいが、社会としてはスルー希望。デモで政治が動くのは反対。有権者の多数派が財務省解体を掲げる政党を選挙で勝たせたなら、それはもう仕方ないが。

    その他
    kompiro
    嘘かホントかわからないけどYouTuberにやってるレクっていうやつをデモしてる人にはできんもんなのかな

    その他
    wdnsdy
    「事件化すれば真面目に話を聞いてもらえる、問題として取り合ってもらえる」という風潮になりつつある今、こういうデモを放っとくといずれはテロに発展するだろうな

    その他
    magnitude99
    戻し消費税など特定の国内利益権益集団、租税不公平負担、或いは海外の政府、国際資本への還流、巨額の無駄遣い、それらを放置すれば租税等公的負担増額と物価暴騰で国力が衰退して、日本人は中国国際資本の餌食だ。

    その他
    otihateten3510
    俺はいいと思う、もっと騒げ

    その他
    mr_yamada
    「減税や積極財政」を求めるだけなら何が問題あるんですかね。解体論までいくとアレですが。

    その他
    dadadaisuke
    各省から要求を上げる流れ、各省→財務省→内閣府→国会。だったと記憶。一番厳しい査定は財務省なので、明らかに財務省で弾かれそうな要求は省内で消える。つまり、デモの場所は国会よりも財務省の方が適当。

    その他
    sawasawa12
    税金を集める・税金の無駄遣いを抑止する機能・GDPを増やすために税金の使途を提案する・という機能に財務省を分割するのは賛成

    その他
    bventi
    義務教育からやり直した方がいいのでは…

    その他
    ryusso
    森永卓郎とか高橋洋一とか みんな 言ってるよ~

    その他
    good2nd
    「メディアや政治が切り捨てず、気持ちをくみ上げて粘り強い議論に」まともな議論はできないと思うけど、彼らにも優しくしないと日本でもトランプ誕生しちゃうからねえ。

    その他
    Caerleon0327
    国債発行しまくって、積極財政してますよね?キツイ薬を使いすぎて、もうマヒしている状態

    その他
    lifefucker
    政府に言えよw

    その他
    hiroshima_pot
    ここにも狂人が湧いてるね。これまで積極財政しかしてこなかったから世界最高レベルのGDP比政府債務を抱えてるんだけど。

    その他
    hgaragght
    いいぞやれやれ。

    その他
    natu3kan
    支援から漏れた人からしたらインフレに五公五民されて可処分所得が減って生活が苦しくなるし、政府はまだ税金が足りないと言う。高齢者医療が発達して、高齢者でも40代の健康を保ったままになれば解決だろうけど……

    その他
    nakatamabashi
    平日の真昼間にこういうのに参加している人たちって仕事なにしてんだろ

    その他
    kiyo_hiko
    よくわからんが顕正会あたりが新規信者の狩場にしそう

    その他
    takAmid
    普通に国会議員に求めるべき. // 財務省の予測だと25年度は税収が6兆円増. 1%の消費増税で年2兆円の税収増なので, 消費増税3%分の伸び. 政府債務が「国の借金」なら税収は「国の収入」なので喜ぶべき, と思う人は少ない筈.

    その他
    GamingSoboroDon
    人気コメに「NHKは陰謀論を書いている」というコメを観測

    その他
    elpibe
    “拡散されている投稿を分析すると、ロシアを支持するとしているアカウントや、外国人排斥を訴える投稿を繰り返しているアカウント、消費税廃止の主張をしているアカウントなどが上位となっていました。”

    その他
    minboo
    財務官僚に対して、政治家たちのシビリアンコントロールが効いているのか、というのはあると思う。陰謀論はさておき「あいつら国民はもちろん政治家のこともバカにしてそうだよね」って気分はあるのでは

    その他
    philistinism82
    「財務省を解体して国を混乱させようとしている悪の勢力が存在する」という新たな陰謀論が出たら簡単にそっちになびいてくんじゃないか

    その他
    d-ff
    政権与党の本部前でやればええやん。省庁をサンドバッグにしても変わらんよ(盾役となる役人もその対価はきちんと得るだろうし)。ユーチュバーも出張ってきてるし、保守層のいつものガス抜きかいな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    財務省前 減税や積極財政求めるデモ続く | NHK

    14日は午後5時ごろからデモが行われ、東京・霞が関の財務省の庁舎を取り囲むように多くの人が参加し、一...

    ブックマークしたユーザー

    • bros_tama2025/03/25 bros_tama
    • hyougen2025/03/21 hyougen
    • confi2025/03/18 confi
    • fujifavoric2025/03/18 fujifavoric
    • tetsuya_m2025/03/17 tetsuya_m
    • ludwig1252025/03/16 ludwig125
    • djsouchou2025/03/16 djsouchou
    • zu22025/03/16 zu2
    • exciteB2025/03/16 exciteB
    • el-bronco2025/03/16 el-bronco
    • kamitsuruman2025/03/16 kamitsuruman
    • shoechang2025/03/16 shoechang
    • locke-0092025/03/16 locke-009
    • toronei2025/03/16 toronei
    • deztecjp2025/03/16 deztecjp
    • ys00002025/03/16 ys0000
    • kompiro2025/03/15 kompiro
    • wdnsdy2025/03/15 wdnsdy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む