
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Template Repository】Githubで公開されているtemplateを自分のレポジトリとして使う
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Template Repository】Githubで公開されているtemplateを自分のレポジトリとして使う
はじめに/概要 Githubで公開されているtemplate repositoryを自分のレポジトリとして使う方法を紹介しま... はじめに/概要 Githubで公開されているtemplate repositoryを自分のレポジトリとして使う方法を紹介します。 対象 Githubのtemplate repositoryを使ってみたい方 目標 Githubのtemplate repositoryを利用して、自分のリポジトリとして使えるようになること。 cloneした後、コードの編集からpushまでできるようになること。 事前準備 特になし Githubのtemplate repositoryを利用する 今回はNuxt communityのリポジトリの中に入っているexpress-templateを例にします。 では、上のリンクから「Use this template」ボタンを押下して、ご自身のリポジトリを作成します(下図) リポジトリが作成されると以下のようになるので、緑色の"Code"ボタンからSSHのパスを取得します