記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    oooooooo
    “何度かhjklなどのモーションキーを押す → 自動的にヒントが表示される → マーカーで一気に移動”

    その他
    tybalt
    H, M, L のもう一段階くらい細かい移動方法があると嬉しいような気もするけど、いつか調べようとしてそのままにしてた。22% と 77% でできた。https://neovim.io/doc/user/motion.html

    その他
    delphinus35
    すでに出てるが、連打ってのが気に掛かるかな。そもそも h/j/k/l, w/b/e/ge を連打することが少ない。遠くに飛びたいと思ったら easymotion 系を使う。まあその使い分けをやめたい、というのがこの記事の趣旨のようだが。

    その他
    kazuau
    /で目的の場所の文字を何文字か打ち、該当が数カ所になったらnで移動ってやることが多いかな。漢字とかだと大変だがあんまりvi系で日本語入力しないな

    その他
    lbtmplz
    確かに、理にかなっているけど同じボタンを複数回というところにちょっと引っかかるな..

    その他
    ku__ra__ge
    いっそのこと、もうマウスでカーソル移動させては……?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ごめん、カーソル移動を効率的にするヘルシェイク矢野.vimのこと考えてた

    この記事は、Vim駅伝2025年10月15日の記事です。 前回の記事は、482FさんのLua Neovim で斜体を無効化す...

    ブックマークしたユーザー

    • oooooooo2025/10/17 oooooooo
    • tybalt2025/10/17 tybalt
    • kimurayuuji792025/10/16 kimurayuuji79
    • John_Kawanishi2025/10/16 John_Kawanishi
    • midas365452025/10/16 midas36545
    • delphinus352025/10/16 delphinus35
    • teramako2025/10/16 teramako
    • imaizm2025/10/16 imaizm
    • mstk_knife2025/10/16 mstk_knife
    • masa0x802025/10/16 masa0x80
    • NSTanechan2025/10/16 NSTanechan
    • lepton92025/10/16 lepton9
    • anglicize2025/10/16 anglicize
    • temimet2025/10/16 temimet
    • kazuau2025/10/16 kazuau
    • yamori04082025/10/16 yamori0408
    • Galbo2025/10/15 Galbo
    • xef2025/10/15 xef
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む