エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【細挽き】Cuisinart DGB-900PCJ2 のミルの調整方法【粗挽き】 - 今日の出来事
コストコでクイジナートのコーヒーメーカーを買いました。 豆を挽く所から全自動で淹れてくれるというマ... コストコでクイジナートのコーヒーメーカーを買いました。 豆を挽く所から全自動で淹れてくれるというマシンです。 今回はコイツのミルの(細挽き←→粗挽き)調整が出来るというお話。 DGB-900PCJ2 という機種です。 これ1万円台で買える割に高級感もあってとても良い感じなのですが、使ってみると味が濃すぎ! というか苦い! ドリップされた豆を見ると細かく砕かれて粉になってしまっています。 一般的なペーパーフィルター用の挽き方にくらべてかなり細かくてドリップ後はヘドロ状になってます。 これではおかしな味になって当然です。 で、amazonレビューをチェックしてみると「味が薄い!」「この機種は粗挽き」「水を減らすと丁度良い」 などというコメントが並んでいます。ありゃりゃ、ウチと真逆じゃないか・・・どういうことだろう? ちなみに、取説によるとこの機種はミルの挽き具合の調整はできないとのこと。 ミル
2020/05/07 リンク