
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ザハを追い出したのは排外主義では 建築家・磯崎新さん - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
新国立競技場の旧計画案のデザイン監修を手がけた建築家のザハ・ハディドさんが先月31日、65歳で急... 新国立競技場の旧計画案のデザイン監修を手がけた建築家のザハ・ハディドさんが先月31日、65歳で急逝した。早くから才能を評価していた建築家の磯崎新(あらた)さん(84)は今、憤りを感じているという。その思いを語ってもらった。 ◇ 競技場問題などをまとめた『偶有性操縦法』(青土社)を出したばかりの時に、ザハが亡くなるとは思いもよらなかった。いや驚いただけでなく、憤っているという表現を使いたい。旧計画が白紙撤回された後に行われた2度目の公募にも、彼女は参加しようとしたが、施工業者の協力を得られなかったという。大げさにいうと、日本の排外主義がザハを追い出したように思えたのだ。 1983年、香港の山上に高級住宅などを建てる設計競技の審査員を務めていた私は、落選しかけていた中から彼女の案を見つけて推した。ロシア構成主義に通じるものがある一方、床が空中にばらばらに浮いているような全く新しい表現で、1等に
2016/04/19 リンク