記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kujoo
    kujoo えー。なんか酷い締めの記事だな。

    2010/01/27 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >クレジット会社に相談したが、「ネット上のIDとパスワードが不正利用されたケースは補償の対象外」として請求の撤回を断られた。

    2010/01/26 リンク

    その他
    w2allen
    w2allen 引用:アップル社の音楽配信サイト「iTunes(アイチューンズ) Store(ストア)(iTS)」の利用者が身に覚えのない代金を請求される被害が多発している。

    2010/01/26 リンク

    その他
    mi1kman
    mi1kman たまにトラブルにあったっぽい人がブログとかで記事にしてた気がしたが、数増えてるのか/なにかしら原因があるのでは

    2010/01/26 リンク

    その他
    qma5
    qma5 まあ、どう考えたってAppleが責任を負うべきなんだけど

    2010/01/26 リンク

    その他
    itochan
    itochan えっと、Apple側に過失(セキュリティホールなどがあったこと)をユーザーが立証しなきゃいけないの?

    2010/01/26 リンク

    その他
    linden
    linden iTunes Music Card決済にしてて正解だったかも。

    2010/01/26 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 請求の撤回を認めてくれたカード会社と断った会社がどこかが知りたい。

    2010/01/26 リンク

    その他
    aont
    aont Apple否定多すぎだよな ちょっと過信しすぎなんじゃね? いつか痛い目に合うと良いよ って自分はiPhone使ってるのですがw

    2010/01/25 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada どう考えてもガンブラーでアカウントリスト作って総当りでしょ。/こういうことかな?=> http://h.hatena.ne.jp/ya--mada/9259267646585658613

    2010/01/25 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana ウイルス感染で抜かれた、フィッシングで抜かれた、他のサービスと同じID&pass使用、という線のような気がするが…/iTunesカード使うのが安全なのかも。使いすぎも防げるし/↑あー今なら確かにガンブラーかも

    2010/01/25 リンク

    その他
    inurota
    inurota いかにもAppleらしい対応。

    2010/01/25 リンク

    その他
    hounavi
    hounavi asahi.com:iTunesで不正請求被害 アップル社、ID流出否定

    2010/01/25 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 流出というよりはトロイっぺぇ。 キーロガー的なものでログイン、クレカ情報が抜かれてしまうのも問題かもしれないけど。

    2010/01/25 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki asahi.com(朝日新聞社):iTunesで不正請求被害 アップル社、ID流出否定 - 社会

    2010/01/25 リンク

    その他
    hiroqli
    hiroqli 憤られても困る

    2010/01/25 リンク

    その他
    geekpage
    geekpage ウィルス感染経由の個人情報流出だったりして。ウィルス感染だった場合の支払い責任ってどうなるんだろう?ちょっと怖い。

    2010/01/25 リンク

    その他
    yotaroy
    yotaroy カードだけならIDとは繋がらないんじゃないの。漏洩した他サイトアカの流用とか。不正アクセス禁止法は利用者を保護しない http://after-ideabox.net/ja/idea/269/ id:entry:19566569

    2010/01/25 リンク

    その他
    amemorandum
    amemorandum 気になるけど

    2010/01/25 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu 数十人だったら流出じゃないだろねぇ。流出したら万単位になるはずだし。世界規模で起きてる事かしら?

    2010/01/25 リンク

    その他
    kamm
    kamm クレカの番号と期限が利用されただけって可能性は?

    2010/01/25 リンク

    その他
    namnchichi
    namnchichi iTMSで買えるのは音楽とソフトウエアか。

    2010/01/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):iTunesで不正請求被害 アップル社、ID流出否定 - 社会

    アップル社の音楽配信サイト「iTunes(アイチューンズ) Store(ストア)(iTS)」の利...

    ブックマークしたユーザー

    • edorune2010/02/12 edorune
    • jun_okuno2010/01/28 jun_okuno
    • iwamot2010/01/27 iwamot
    • kujoo2010/01/27 kujoo
    • tarchan2010/01/26 tarchan
    • ironnews2010/01/26 ironnews
    • cham_a2010/01/26 cham_a
    • ninjatottori2010/01/26 ninjatottori
    • w2allen2010/01/26 w2allen
    • mi1kman2010/01/26 mi1kman
    • qma52010/01/26 qma5
    • itochan2010/01/26 itochan
    • linden2010/01/26 linden
    • ikko22010/01/26 ikko2
    • music-vision2010/01/26 music-vision
    • nakex12010/01/26 nakex1
    • takaheraw2010/01/25 takaheraw
    • andsoatlast2010/01/25 andsoatlast
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事