記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a1ot
    a1ot 「利害調整の必要な対象は、どの問題も三者とか四者が絡んでいますし、短期的な戦術と中長期のビジョンはしばしば相反します。複雑さに向き合うことなく単純に善悪二元論に引き寄せられるというのは、要するに逃避」

    2014/10/21 リンク

    その他
    baccho10
    baccho10 複雑だと考えることをやめる。レールウェイ社会のあるある、かも。 ⇒成熟国家日本からなぜ「イスラム国」に参加したいのか | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    2014/10/13 リンク

    その他
    navagraha
    navagraha 『なぜ自分自身の属しているコミュニティの問題、つまり自分自身の問題ではなく、どうして「自分とは無関係の中東」に行きたがるのでしょう?』 無関係だからなんじゃないか?例えば新しい設定を振られるために。

    2014/10/12 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 社会から疎外された~締め出された~とかいってる赤ちゃんが中世ジャップランドとか言ってるんだなあ・・・

    2014/10/10 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku なんでこういう文脈で彼らが「テロリスト」になるんだろう。レジスタンスだと思うんやけど。義勇兵なんて昔からいましたやん。

    2014/10/10 リンク

    その他
    hamukatumix
    hamukatumix 日本は成熟どころか赤ちゃんのままだし、底辺どころか社会から締め出されて復活する道が見えず探す能力もない弱者を上から説くことができるものか。なんらかのイデオロギーがあるという文脈がまず間違いではないか?

    2014/10/10 リンク

    その他
    aont
    aont いや、だから今回はそんな小難しい(けど理路整然としている)ことじゃなくて"ただのキチガイ"で済む話じゃなかったのか?成熟国家だとかそういうバロメータがフィクションなんだって。

    2014/10/10 リンク

    その他
    taitoku
    taitoku 手厳しいw まあそうなんだが。

    2014/10/10 リンク

    その他
    greg_yamada
    greg_yamada 問題を解きほぐすなんてどうでもいい。で、その社会で「何者にもなれない」連中はどうすりゃいいんだ? それをあんたらが切り捨てたからこうなっているんだろうが! 社会は疎外された者によって報復されるんだ…

    2014/10/10 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee まあ、論もオチもそれでいいんだけど、人間なんてそこまで高邁ぢゃないから、仕方ないだろ、もう…>>

    2014/10/10 リンク

    その他
    aoiasaba
    aoiasaba 「問題そのものと向き合うべき」ここ大事ね。

    2014/10/10 リンク

    その他
    tatsuh
    tatsuh []

    2014/10/09 リンク

    その他
    hobohate
    hobohate "あきれました"には同意。今回どこまで行くかは分からないが一旦軽くまとめ的意味で。

    2014/10/09 リンク

    その他
    fuba
    fuba 冷泉さんに直接怒られるのお得な感じする

    2014/10/09 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh 「複雑な世界」に「単純な善悪を求めて」行くのは悲しいほどに滑稽」冷泉さんのコラムは好きだけど,こういうマッチョな主張には賛同できない.その滑稽な選択肢を選ばざるを得ないところが本質的な問題ではないの?

    2014/10/09 リンク

    その他
    gomanori
    gomanori なんとなく、”自分探し”と同じ種類の”逃避”をそこに感じるよね。/

    2014/10/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/10/09 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw ”複雑に錯綜した利害対立を、丁寧に解きほぐしながら、できるだけ中長期の視点で最適解を見出し、その最適解に社会的合意を近づけていくという大変な作業が必要” だから単純で曖昧な言葉には注意が必要だ。

    2014/10/09 リンク

    その他
    kuuka2h
    kuuka2h でも判官贔屓しちゃう、だって日本人だもん

    2014/10/09 リンク

    その他
    border-dweller
    border-dweller う~ん まだ詳細が分かってないのに事件を自説の為に利用するのは控えた方がいい、というのが秋葉原とかの事件の教訓じゃなかったかと思うのですが

    2014/10/09 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian あの人の場合はただの「無敵の人」事案のような。

    2014/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    成熟国家日本からなぜ「イスラム国」に参加したいのか

    古書店に掲示されたいい加減な張り紙を見てISIS(イスラム教スンニ派テロ組織、自称イスラム国)に...

    ブックマークしたユーザー

    • a1ot2014/10/21 a1ot
    • baccho102014/10/13 baccho10
    • ZHKQOP2014/10/13 ZHKQOP
    • navagraha2014/10/12 navagraha
    • feawjia12014/10/11 feawjia1
    • frothmouth2014/10/10 frothmouth
    • yoshikogahaku2014/10/10 yoshikogahaku
    • yoyoprofane2014/10/10 yoyoprofane
    • hamukatumix2014/10/10 hamukatumix
    • aont2014/10/10 aont
    • hahis2014/10/10 hahis
    • taitoku2014/10/10 taitoku
    • gui12014/10/10 gui1
    • advblog2014/10/10 advblog
    • greg_yamada2014/10/10 greg_yamada
    • kechack2014/10/10 kechack
    • wfunakoshi2352014/10/10 wfunakoshi235
    • fragilee2014/10/10 fragilee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事