記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    popoi
    popoi 元記事魚拓http://gyo.tc/GtDs福島第一 #原発 。91年、冷却用海水漏れで非常用ディーゼル発電機が浸水、一時使用不能。#東電 上司「津波と過酷事故を結びつけるのは安全対策の中ではタブー」

    2013/07/18 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 上司は「その通りだが、津波と過酷事故を結びつけるのは安全対策の中ではタブーになっている」と答えた

    2012/05/05 リンク

    その他
    witchstyle
    witchstyle (2012/05/04の記事) 東京電力福島第一原発で一九九一年、1号機のタービン建屋の配管から冷却用の海水が漏れ、地下一階にある非常用ディーゼル発電機が浸水して一時、使用不能になっていた

    2012/05/05 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 津波で過酷事故になるって分かって座視してた訳だ。本当に東電は信用できない

    2012/05/05 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician 「防げた可能性がある」というよりも「現場力を集結して、実際に問題回避を達成したはず」だろうな……このヤバさに気付いて、二次非常用電源を高台に追加設置していれば、少なくともSBOからの即時回復ができたはず。

    2012/05/04 リンク

    その他
    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 紙版の特報面に詳しく載っている。呆れた。(web版 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2012050402000121.html は前文のみ。)

    2012/05/04 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 これほど説得力のない否定もすごい

    2012/05/04 リンク

    その他
    junjuns7
    junjuns7 このことは2011年末に報道され( http://bit.ly/Irf0wR ) 年明けに東電自体が発表している。今分かったかのような1行目はあざとい。元職員の進言も既報。ただ、東京新聞のほうがディテールが細かくて実名が出ている。

    2012/05/04 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin まぁ、核発電と呼べない時点でねぇ・・・

    2012/05/04 リンク

    その他
    chanbara
    chanbara 日本の原子力発電にトドメを刺すのがいるとしたらそれは脱原発・反原発思想でも自然エネルギーでもリスクと経済性の天秤でもなく、推進・実施主体だと思う。原発は必要だと思う人ほど真剣に向き合わないといけないよ

    2012/05/04 リンク

    その他
    umeten
    umeten >上司は「その通りだが、津波と過酷事故を結びつけるのは安全対策の中ではタブーになっている」と答えただけだったという。/「九一年の時に何らかの対策を考えていれば、今回の事故は防げた可能性がある」

    2012/05/04 リンク

    その他
    carrion-crow
    carrion-crow 「この程度で非常用電源が失われるなら、大きな津波が来たらメルトダウンになるのでは」「その通りだが、津波と過酷事故を結びつけるのは安全対策の中ではタブーになっている」この国は戦前/戦中と変わらんのか……

    2012/05/04 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba 『その通り、だがタブーだ』

    2012/05/04 リンク

    その他
    hakaiya
    hakaiya 過酷事故リスクのタブーが明らかになると原発再稼働が益々遠のくから、今が一番タブーに触れられない時期かも?

    2012/05/04 リンク

    その他
    t-kawase
    t-kawase 前に竹熊健太郎先生が言っていた「日本は言霊の国」説の一番悪いところが出た感じだよな。「言ったら実現しちゃうから言っちゃダメ」と思考停止するというやつ。

    2012/05/04 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI どんなタブーだよ。

    2012/05/04 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke たぶ-ん本当のことなんだろう

    2012/05/04 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr そのコストカットを要求したものが何だったか、は問題にならない? /http://www4.ocn.ne.jp/~wakasant/news/82/82-5.pdf /「再エネで電力料金も安くなる」などいう言説がはびこる謎。

    2012/05/04 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 『「その通りだが、津波と過酷事故を結びつけるのは安全対策の中ではタブーになっている」』

    2012/05/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京新聞:「津波で過酷事故 指摘はタブー」 福島第一原発元技術者証言:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発で一九九一年、1号機のタービン建屋の配管から冷却用の海水が漏れ、地下一階にあ...

    ブックマークしたユーザー

    • popoi2013/07/18 popoi
    • HACHI-BAY2012/05/08 HACHI-BAY
    • cloudliner_tweets2012/05/05 cloudliner_tweets
    • kj-542012/05/05 kj-54
    • witchstyle2012/05/05 witchstyle
    • kominaa2012/05/05 kominaa
    • Nean2012/05/05 Nean
    • akira_soeda2012/05/05 akira_soeda
    • yoyoprofane2012/05/05 yoyoprofane
    • sonota882012/05/05 sonota88
    • mkusunok2012/05/05 mkusunok
    • zakinco2012/05/05 zakinco
    • maple_magician2012/05/04 maple_magician
    • Doen2012/05/04 Doen
    • quatroshe2012/05/04 quatroshe
    • memoclip2012/05/04 memoclip
    • Zarathustra1951-19672012/05/04 Zarathustra1951-1967
    • guerrillaichigo2012/05/04 guerrillaichigo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事