記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    blackhole225
    blackhole225 合意の見通しでインドのシン首相が5月下旬に来日を予定しているそうです。ソース→

    2013/03/19 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 ベトナム新幹線が微妙なままだから頑張って欲しいところ

    2013/03/11 リンク

    その他
    raitu
    raitu とりあえずは他国を抑えたと。次は慢性的電力不足とテロ対策をどうするかだね

    2013/03/11 リンク

    その他
    pom2e
    pom2e 川重流石ですね!後進国の鉄道インフラは日本の技術が見せつけられる良い市場だと思います.

    2013/03/10 リンク

    その他
    tamakky
    tamakky 調べてみたところ、インドの鉄道の軌間は広軌(1676mm)らしい。新幹線輸出で独仏に負ける理由に『標準機在来線との直通』がよくあるけど、どっちみちそれが不可能だったのが日本に有利だったのかな。

    2013/03/10 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko どんな名前がつくんだろう

    2013/03/10 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 『新幹線パック』 ほかの国みたいに一つの企業ならいいんだろうけど、、JR東日本と川崎重工業の連携は大丈夫かな。ライバルは独仏加

    2013/03/10 リンク

    その他
    b0101
    b0101 良かった良かった…?

    2013/03/10 リンク

    その他
    aont
    aont 中国の新幹線を採用しなくてよかったね。

    2013/03/10 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 競合他社(国)に引導を渡したのか

    2013/03/10 リンク

    その他
    hennaojisan
    hennaojisan 6時間遅れるのがデフォで線路に牛が歩いている国で可能なんだろうか?

    2013/03/10 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou インドも中国ほどあからさまでは無いにせよ、いろいろと注意する必要のある完全なる友好国では無いと言う事を頭において、できるだけ仲良くつきあっていけたらいいのだろうなと思う。

    2013/03/10 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/03/10 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium うれしいニュースだけど、あんなに人が多いところで運用できるんか。高架にして運賃をべらぼうにあげればいけるのか?

    2013/03/10 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi おお、すばらしい。すばらしいけど、電力供給とか大丈夫なんだっけインドって。

    2013/03/10 リンク

    その他
    kokumaijp
    kokumaijp 帰省シーズンには屋根にすずなりの乗客が張り付いた新幹線が・・・

    2013/03/10 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP すでにデリーの地下鉄での導入実績はあるわけだが今回は人員の桁が違うだろうからそれをどうするかだなぁ。

    2013/03/10 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon 急な電圧降下や数分の停電は当たり前なので、専用の電力網の整備も重要。あと、コンクリの建物の施工技術が著しく低いので、地元業者の参入は制限せざるを得ない。それでも上手くつきあえるだろうか?

    2013/03/10 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 問題はインドの高温と多湿、不安定な電力に耐えられるか。

    2013/03/10 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET インド向け新幹線、車両は屋根や連結部にも人を乗せる設計になっていると妄想w

    2013/03/10 リンク

    その他
    asiasuki
    asiasuki 正解ですね^^

    2013/03/10 リンク

    その他
    skasuga
    skasuga …安全管理が大変そう。全部高架にでもしないと、ぜったいウシやら人やらが入り込む。

    2013/03/10 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy アフマダーバードまでか。ゆくゆくはデリーまでいくのかな。

    2013/03/10 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 えー・・ 高架や新幹線に登る人出てくるだろ絶対・・・

    2013/03/10 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 インド、日本の新幹線採用…首脳会談で合意へ : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2013/03/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インド、日本の新幹線採用…首脳会談で合意へ : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    とインド両政府が、インド国内の高速鉄道整備事業に日の新幹線技術を採用することで合意する見通...

    ブックマークしたユーザー

    • blackhole2252013/03/19 blackhole225
    • masabayashi07192013/03/12 masabayashi0719
    • kechack2013/03/11 kechack
    • uduki_452013/03/11 uduki_45
    • nabinno2013/03/11 nabinno
    • f-chyren2013/03/11 f-chyren
    • raitu2013/03/11 raitu
    • opukeni2013/03/11 opukeni
    • jakuon2013/03/11 jakuon
    • pom2e2013/03/10 pom2e
    • Marin_MTB2013/03/10 Marin_MTB
    • kinokomaru2013/03/10 kinokomaru
    • tamakky2013/03/10 tamakky
    • pacha_092013/03/10 pacha_09
    • kiyo_hiko2013/03/10 kiyo_hiko
    • frothmouth2013/03/10 frothmouth
    • kalmalogy2013/03/10 kalmalogy
    • fdblues92013/03/10 fdblues9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事