記事へのコメント180

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nabeteru1Q78
    プラスよりマイナスの項目が多いのが興味深いな。あと、これが尺度になると、尺度が付されない行為を誰もやらなくなるので、そこをどう克服しているのか知りたい。

    その他
    nakayossi
    これにPICSYみたいな伝播投資通貨をくみあわせたい!

    その他
    tetu1975
    面白い

    その他
    star_123
    癖が凄い

    その他
    akapeso
    ゲームでの冒険者間の依頼みたいで面白い。けど、ファイル名誤りで1000万ペナルティは立ち直れないくらい凹む。

    その他
    erya
    実際に仕事せずにwillの貸し借りとか銀行業みたいなの始める奴いそう

    その他
    dp212
    円天を思い出したwww 「もっとウィルを稼いで貯めなければならないという神からの啓二であると思うようになりました」

    その他
    pixmap
    おもしれー。空想止まりならこういうアイデア出てくるけど、本当に実装して実践してるとは。

    その他
    moandsa
    ミスによる罰金で首が回らなくなりそう…。

    その他
    nakatakex
    とりあえずデノミしようぜ

    その他
    tetsuya_m
    このやり方で業務フローが破綻せず会社組織が成り立ってるのすごいな

    その他
    adsty
    社内通貨を業務で入手しては活用している。

    その他
    marilyn-yasu
    新入社員はまず支給されたwillを上納して教示を受けることから始めるのかな?

    その他
    naoto_moroboshi
    国家レベルのこれでもう小説よな。考えるだけなら誰でもできる。運用をし続けるのがすごいというかヤバイ

    その他
    yokosuque
    在籍年数25年以上、50歳以上のデータはn数が足りず表示不可ってそれはつまり

    その他
    twox
    仕事やるやらないより質は加味されるんだろうか。でも専門知識ない人に評価されても困るか。根本原因を解決して問い合わせの必要自体をなくしたみたいな真に寄与する貢献より、マッチポンプ的なのが評価されないかな

    その他
    korint
    優秀な人が集まっているから成り立ってるんかな?

    その他
    dkn97bw
    面白い!他の会社も真似すればいいのに…と思ったが「でも翌日には、もっとウィルを稼いで貯めなければならないという神からの啓示であると思うように」の部分で、おいおいヤバいんじゃねーか?と思った。

    その他
    enhanky
    数万人くらいまでの小規模組織では市場経済より計画経済のほうが効率的というのが経験則なわけだが(完全自由市場でないにしても)こういう実験は面白い。

    その他
    monotonus
    半導体業界というか高収益企業って基本給は標準で収入のかなりの部分が残業代とボーナス。こういう制度を採用できるのは良くも悪くも同族企業の強みだなと思う。

    その他
    asrog
    ある部署を分社化するとその部署との仕事はJPY換算で回すことになるが、これは社員全員を分社化してWillで回しているようなものか。新入社員教育はどうしてるんだろうな。

    その他
    netanetia
    最後の最後で草 "ファイル名の間違いで1000万Willの罰金" "その時は本当にWillという制度が嫌いになりました。でも翌日には、もっとウィルを稼いで貯めなければならないという神からの啓二であると思うようになりました"

    その他
    katti
    ペリカ……

    その他
    automatican
    昔行ってた運転免許試験場にも専用通貨あったな

    その他
    world24
    スティーブ・ジョブズの'stay hungry, stay foolish'って言葉っぽい会社じゃん。出る杭が打たれる日本社会だからジョブズが生まれないってよく批判してる人いると思うけど実は可能性あるかもね。

    その他
    pechiyon
    就活の時に社員の人と交流するタイムをもらったけど、そこの対応も人事部からWILLが出てるぽかった。

    その他
    saiid
    キレイな帝愛グループ

    その他
    Karosu
    踊るディスコとゲーム機のWiiの話しかと一瞬勘違いした

    その他
    suzutaku7
    インフレとか空発注とか現実で起こることは起きないのだろうか。闇金とかも

    その他
    pendamadura
    タイトルしか読んでないけど上司が居る意味あるのか?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世界の半導体切削機器の約75%を製造する日本企業・ディスコでは上司が部下に指示を出すことがなく業務や意思決定はすべて社内通貨の「Will」で決められる

    半導体は原料となるシリコン素材を「砥石で削り、磨き、切る」工程を経て作られます。この工程で使用さ...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/06/06 heatman
    • flyeagle2025/05/17 flyeagle
    • ahat19842025/05/14 ahat1984
    • mcddx302025/05/14 mcddx30
    • eguken2025/05/13 eguken
    • nabeteru1Q782025/05/09 nabeteru1Q78
    • theta2025/05/09 theta
    • o-miya2025/05/09 o-miya
    • hush_in2025/05/09 hush_in
    • kazkun2025/05/09 kazkun
    • nakayossi2025/05/09 nakayossi
    • Vudda2025/05/09 Vudda
    • iguchitakekazu2025/05/09 iguchitakekazu
    • phoope2025/05/09 phoope
    • hamachi2025/05/09 hamachi
    • amring2025/05/09 amring
    • daabtk2025/05/09 daabtk
    • hamatu2025/05/09 hamatu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む