タグ

2012年4月10日のブックマーク (25件)

  • Bah!

    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • 佐×急便に荷物指定偽造(?)されました。

    ゆり @imag0imag0 【拡散希望】佐×急便に荷物指定を勝手に偽造されました。来は4/9(月)と記入していたものを画像のように書き換えられ、荷物は到着先に置き去りにされてました。文句を言っても電話でのみ相手先に謝るだけで責任者も誰も謝罪に来なかったようです http://t.co/b5rzlTlS

    佐×急便に荷物指定偽造(?)されました。
    fragilee
    fragilee 2012/04/10
    納得の佐川クオリティ(-_-;)...>>
  • ブラジル系スタートアップがアツい? Instagramの創業者はブラジル人ですよ

    ブラジル系スタートアップがアツい? Instagramの創業者はブラジル人ですよ:オルタナティブ・ブロガーの視点 (このコンテンツはオルタナティブ・ブログ「そろそろブラジルが気を出すようです」からの転載です。エントリーはこちら。) FacebookによるInstagramの買収劇。日でも早朝から話題になっていたようですが、ここブラジルでも非常に大きな話題になっています。なぜか? それは、Instagramの2人の創業者のうちの1人が、何を隠そう「ブラジル人」だからなのです。 ブラジル人創業者のプロフィール Mike Krieger、24歳、ブラジル人。名前はアメリカ人のようであるものの、サンパウロ産まれのサンパウロ育ち。6歳からコードで「遊び」始めて、18歳のときに勉強のためにアメリカに渡る道を選ぶ。カリフォルニアでスタンフォード大学に通い、昨年2011年にサンフランシスコに引っ越し、

    ブラジル系スタートアップがアツい? Instagramの創業者はブラジル人ですよ
    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • 橋下市長が嫌いな人は、なぜ嫌いなのか

    反橋下派識者の2つのタイプとは 大阪都構想の実現と次期総選挙に向けて、大阪市の改革案および国政への構想案を精力的に打ち出している橋下徹大阪市長。そして最近の喧嘩相手は政治家や官僚にとどまらず、戦線を拡大して、“反橋下派”の識者たちをなで斬りにしている。目的実現のためには無用な敵をなるべくつくらないほうがいいのだが、改革の火種や活発な議論を絶やさないためにも、あえて攻撃的な姿勢を貫いているのかもしれない。 橋下市長と反橋下派識者のテレビ討論を見て、アメリカのシリコンバレーに在住の私の友人が、ブログで興味深い分析をしていた。彼は「橋下市長についていけない人たち」の気持ちとして、大きく2つあるというのだ。 一つは「橋下市長のやり方が嫌」という人たち。彼らは、橋下市長の政治手法が、自分たちの理解の範囲を超えているため、事態が唐突に進んでいくように感じてしまう。だから橋下市長=「独裁」として映ってし

    橋下市長が嫌いな人は、なぜ嫌いなのか
    fragilee
    fragilee 2012/04/10
    こういう話もダメな人にはダメなんだろうなぁ(-_-;)...。ここでしくじったらあとは「ポルトガル化」の道しか残って無いんだが...>>
  • 中日新聞:新東名の静岡SAにガンダム店 :経済(CHUNICHI Web)

    fragilee
    fragilee 2012/04/10
    作中に登場する「地球連邦軍」の制服をイメージした半袖シャツ(1万3440円)や、ジーンズメーカー「EDWIN」と共同開発したデニムパンツ(2万790円)などを販売。
  • 気紛れな政治論争と化す米国雇用統計

    (2012年4月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) エコノミストはかねて、米国の雇用者数に関する月次データが公表される第1金曜日に大きな赤い丸印をつけていた。今や政治家も同じことをやっている。 雇用創出と失業率を測る月次統計は、オバマ政権の経済運営の成果を測る代理指標となっているが、エコノミストが気紛れで信頼できないこともあるデータを慎重に取り扱っているのに対し、政治家は雇用統計を相手を殴る鈍器として使っている。 統計悪化で攻撃に出る共和党 雇用者数を分析する人は大抵、単月の統計を深読みし過ぎた挙句、翌月に矛盾する結果を突きつけられることになる。バラク・オバマ大統領と、共和党の対立候補となることがほぼ確実なミット・ロムニー氏にとっての難題は、雇用情勢に関して、毎月の雇用統計に一貫して当てはまるストーリーを描くことだ。 失業率を昨年8月の9.1%から今年3月の8.2%へと低下させた一連の

    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • ミャンマーの新たな光:ヤンゴンの春

    (英エコノミスト誌 2012年4月7日号) 目覚ましい進展は見られたものの、まだ闇の勢力が極貧国を支配している。 希望が経験に打ち勝つ驚くべき勝利だった。ミャンマー各地の45選挙区で行われた補欠選挙で、有権者はアウン・サン・スー・チー氏と氏が率いる国民民主連盟(NLD)に圧倒的勝利をもたらした。 NLDが最後に選挙に挑んだ1990年の国政選挙の際は、同党は6割以上の票と、8割の議席を獲得した。ミャンマーを支配する軍事政権がその結果を尊重することはなかった。当時、自宅軟禁下に置かれていたスー・チー氏はそれ以降、ほとんど自由に自宅を出られなかった。 だが、スー・チー氏の人気はむしろ高まった。4月1日、NLDは補欠選挙で候補を立てた44議席のうち43議席を勝ち取り、いくつかの選挙区では得票率が90%を超えたと見られる。支持者たちは勝利に酔いしれている。 変革を担う2人の人物 しかし、ミャンマーの

    fragilee
    fragilee 2012/04/10
    さんざん弄くっといた英国人がそれを言うか!?って気もするがね(-_-;)...>>
  • ユーロ離脱を論じるエコノミストの政治音痴

    筆者はこれまで何度も、ユーロ圏の経済政策を担う支配層のマクロ経済音痴に言及してきた。それと同じくらい、あるいはそれ以上に苛立たしいのは、ユーロ圏の問題に取り組むエコノミストの政治音痴、法律音痴だ。今年のウォルフソン経済賞は後者のタイプの祝典である。 ウォルフソン賞委員会が提起したのは、以下の問題だ。「経済・通貨同盟から加盟国が離脱する場合、現加盟国の将来の成長と繁栄に最も強固な基盤を与えるには、離脱の経済プロセスをどう管理するのが最善か」――。 この設問は暗に2つの仮説を立てている。1つ目は、示された条件が可能だということだ。さもないと、この問いは意味をなさない。2つ目は、実存の仮説だ。「最善の方法は何か」と問う場合、そうした方法が必ず存在すると見なしているからだ。 マクロエコノミストは都合のいいことに、自分たちがモデルを持たない通貨同盟を、モデルを持っている緩やかな固定為替相場制や単一通

    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • 東電は国民をわざと怒らせているのか | JBpress (ジェイビープレス)

    東日大震災の発生から1年が過ぎた。しかし、政権与党である民主党は内輪もめを繰り返すばかりで、最大野党である自民党の非協力もあり、国民が一丸となって被災地の復興に取り組む態勢はいつまでたっても築けないままである。 そうした中、東京電力の、企業向け電気料金の値上げに関する対応が物議を醸している。 詳しい内容は読者もご存じだと思うのでここでは触れないが、私が不思議に思っているのは、どうして東電は国民から憤激を買うことが火を見るより明らかな尊大かつ無反省な態度をとり続けるのかということである。 殿様商売の体質が骨の髄まで浸み込んでいるとか、原発事故は天災で、自分たちに責任はないと考えているのだといった批判は確かに当たっているのだろうが、それだけでは説明しきれないふてぶてしさに、私は違和感を覚えている。 3月下旬になって、マスコミが一斉に値上げについての報道を始めたのも私の目には奇異に映ったし、経

    東電は国民をわざと怒らせているのか | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • 熱いカンボジアを象徴する胡錦濤と証券市場 初のIPOに投資家が殺到、一時は大混乱も | JBpress (ジェイビープレス)

    3月30日から4月2日にかけて、胡錦濤(フー・チンタオ)中国国家主席が、中国最高指導者としては12年ぶりにカンボジアを公式訪問したのだ。 シハモニ国王やフンセン首相らとの首脳会談で、中国はさらなる経済援助や投資の拡大、関係強化の方針を確認した。 それに続く4月3~4日の2日間、今年で20回目を数える東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が開催。会場に選ばれたのは、今年から議長国となったカンボジアの首都プノンペン。 主要議題の1つにならざるを得ない南シナ海領有権問題では、中国がベトナムやフィリピンなど一部ASEAN加盟国と火花を散らしている。また、急ピッチに民主化を推進しつつ、欧米からの経済制裁解除をにらみながら中国との間合いを計るミャンマーに対し、ASEANがどういう見解を表明するか。 中国にとって、巨額な経済援助を背景に親密外交を続けるカンボジアがASEAN議長国である今のうちに、いろ

    熱いカンボジアを象徴する胡錦濤と証券市場 初のIPOに投資家が殺到、一時は大混乱も | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • 米国で人気急上昇のSNS「ピンタレスト」 Facebook、Twitterに次ぐソーシャルメディアに | JBpress (ジェイビープレス)

    今、米国で最も人気が急上昇しているソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)がある。「ピンタレスト(Pinterest)」と呼ぶ写真共有SNSだ。昨年8月に米タイム誌の「年間ベストウェブサイト50」に選ばれたことなどがきっかけとなり、人気が一気に高まったようだ。 エクスペリアンという会社が先頃公表した調査リポートによると、パソコン経由によるピンタレストの訪問数は昨年12月に1週間で1100万回に達し、エクスペリアンのウェブサイト訪問数ランキングで上位10位に入った。 これ自体でも目覚ましい躍進だが、今年1月から2月にかけてさらに50%伸びており、ピンタレストは、「フェイスブック(Facebook)」「ツイッター(Twitter)」に次ぐ規模のソーシャルメディアに成長したという。 利用者の大半が女性 ピンタレストは、仮想のコルクボードに好きな画像を貼り付けて知人などと共有するSNS。別

    米国で人気急上昇のSNS「ピンタレスト」 Facebook、Twitterに次ぐソーシャルメディアに | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • 理性は感情の奴隷である。その2 | 地政学を英国で学んだ

    昨晩のエントリーのつづきです。 ==== ●つまり理性というのは判事や教師のようにわれわれを知恵に向かわせるような働きをするのではなく、むしろ弁護士や政府の報道官のように、すでに行われた行為を正当化するような働きをするという。 ●たとえば著者は、近親相姦というタブーを被験者がどのように無理矢理正当化しようとするのかを見せているのだ。 ●このような人間の性質を説明するために、著者は進化論的な仮説を使っている。つまり、人間は生き残るために社会的立場を上げて影響力を獲得してきた、というものだ。 ●こうなると理性というものは「印象操作」(spin)をするための道具として発展してきたということになる。 ●著者はこの仮説から「もし人々の考えを変えたい場合は、理性に訴えかけても無駄だ」と結論づけている。理性ではなく、そのボスである道徳的判断をする人間の「直観」に働きかけないとダメだ、というのだ。 ●もち

    理性は感情の奴隷である。その2 | 地政学を英国で学んだ
    fragilee
    fragilee 2012/04/10
    この本、日本語版出ないかな(^^;...。>>
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    After two years of preparation and four delays over the past several months due to technical glitches, Indian space startup Agnikul has successfully launched its first sub-orbital test vehicle, powered…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    After two years of preparation and four delays over the past several months due to technical glitches, Indian space startup Agnikul has successfully launched its first sub-orbital test vehicle, powered…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • 絶対避けたい、サイト制作やASP利用の無理矢理リース契約|More Access! More Fun

    土曜日に、コンサルしている釣具屋さんのショップのWordPressへの載せ替えが完了し、リニューアルオープンしました。 こちらもソーシャルと連動して、初日から1000人以上の来訪者があり、売り上げ的にもオープンしたばかりですが、けっこう好調です。バス釣りが好きな方はぜひ。 http://www.rod-man.jp Facebookページ https://www.facebook.com/rodman.jp このショップ、例のごとくWordPressのプラグインをカスタム化して作っています。なので月間の固定費用はサーバ代の500円と、メール配信サービスの使用料の数千円のみ。カートの使用料がかからないので楽ちんですが、その分トラブルは自分たちで解決しなくてはならないので素人向きじゃないです。まあ現状で10店以上は並行してトラブルなく動いてます。 実はこのショップの載せ替えに当たっては、それは

    絶対避けたい、サイト制作やASP利用の無理矢理リース契約|More Access! More Fun
    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • 大丈夫か、So-netモバイル3G!! 顧客目線はどこいった?

    一昨日のマニアックなブログの続きのようでそうじゃない話です。 b-m0bileのSIM残高がほとんど無いことに気づき、So-netのモバイル3GのSIM(回線はdocomoのFOMA つまり3G)のみの申し込みをしてみた。4/30までキャンペーン中で、月額2455円+モバイルコース210円、登録料無料でデータ通信が使い放題なのだ。 もっともdocomoもSoftBankもイーモバイルなどと同じで、データ通信を使いまくると速度制限がかかる。このルータ一台で家中のパソコンにつないでYouTube見まくわけにはいかないので、あくまで外出時の接続用でしょう。 イーモバイルのPocketWiFi S2みたいなSIMフリーのスマホはもちろん、docomoの新しいケータイとかスマホならショップに持っていけば大概は有料でSIMロック解除してくれるからこのSIMカードを刺して使える。※docomo端末なら解

    大丈夫か、So-netモバイル3G!! 顧客目線はどこいった?
    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • (秘密の情報付)今頃、新品のSIMフリーiPhone3GS買ってテザリングする理由

    昨年の震災以来、海外に全く行ってなかった私です。今まで毎年2回くらいはずっと行っていたのに・・・ で、今年は仕事がてらタイに行く話があるので、ちょっと調べてみたところ、驚愕の事実が・・!! というほどのものじゃないのだが、タイは3Gの周波数が850MHzと特殊なのである。3Gは900Mhzが普通で、850Mhzは珍しい。 ということは現地で3G提供しているTrueMoveのSIMカード買ってAndroidHuawei IDEOS 3(イーモバのPocket WiFi S2)に刺しても3Gでは接続できない。もちろん2GのGSMではつながる。ちなみにIDEOSの周波数はこんな感じ。 実はAndroidスマホの周波数は、3Gの850Mhzはほとんどサポートしてないっぽく、Galaxy S2  も3G 800/1900    2G  850/1800で、だめ。HTC Ariaも850MHzは2G

    (秘密の情報付)今頃、新品のSIMフリーiPhone3GS買ってテザリングする理由
    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • 武田邦彦 (中部大学): 北朝鮮のミサイルと人工衛星

    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • 腎臓を売ってiPadを購入:医師ら起訴

    fragilee
    fragilee 2012/04/10
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル >>
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • Facebook、Instagramを買収 10億ドルで

    米Facebookは4月9日(現地時間)、写真共有サービスを運営する米Instagramを10億ドルで買収すると発表した。Instagramは世界で会員3000万人以上を抱える人気サービス。Instagramは今後も独立したサービスとして運営し、Facebookは写真投稿サービスの運営ノウハウをInstagramから取り込んでいく狙いという。 Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOは、Facebookへの投稿で「Instagramの買収と優秀なチームがFacebookに参加するというニュースをシェアできてエキサイトしている」とInstagramの買収に合意したことを明らかにした。買収額の10億ドルは現金と株式で支払われる。 Instagramは2010年10月、iPhone向けアプリとして登場した。投稿する写真がポラロイドのような正方形になることや、さまざまなフィルターを使ってエフ

    Facebook、Instagramを買収 10億ドルで
    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • 地域と協働し、起業家を創出する--mass×mass 関内フューチャーセンター

    神奈川県・横浜の港口である関内地域。開港場として栄えたこの地域に、地元横浜で事業を手がける起業家やNPOなどが集まる建物がある。「mass×mass 関内フューチャーセンター(マスマス)」と呼ばれるこの施設は、横浜からこれからの新しい働き方を実践するための協働の場となっている。 横浜に誕生した起業家支援プログラム マスマスは、持続可能な社会起業家のビジネスモデルについての情報交換や人材の交流を目的とし、よりよい地域づくりに向けたネットワークの場として、2011年3月にオープンした。 「社会起業家の育成などが中心。社会情勢が変化してくる中で、地域課題の解決の場としてしてきたいと考えている」と、マスマスを運営している関内イノベーションイニシアチブ ゼネラルマネジャーの治田友香氏は語る。 横浜市が支援する創業支援、産業観光復興、地域活性化などのモデル事業として設立された関内イノベーションイニシア

    地域と協働し、起業家を創出する--mass×mass 関内フューチャーセンター
    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • 「Google アートプロジェクト」に日本初参加--文化財を高解像度で

    グーグルは4月9日、高解像度の美術作品や美術館内をネットで閲覧できるサービス「Google アートプロジェクト」に、初めて日の美術館・博物館が参加したことを発表した。これを記念して、同日には東京国立博物館でセレモニーが開かれた。 2011年2月に米国と欧州でサービスを開始したGoogle アートプロジェクト。当初は、メトロポリタン美術館やウフィッツィ美術館など、米国・欧州の17美術館/約1000作品からスタートしたが、2012年4月には、新たにアジアや南米地域の134館の美術館や博物館と協力。世界40カ国85都市にある151館/3万件以上のアート作品を閲覧できるようになった。 そして今回、日から足立美術館(島根県安来市)、大原美術館(岡山県倉敷市)、国立西洋美術館(東京都台東区)、サントリー美術館(東京都港区)、東京国立博物館(東京都台東区)、ブリヂストン美術館(東京都中央区)の6館が

    「Google アートプロジェクト」に日本初参加--文化財を高解像度で
    fragilee
    fragilee 2012/04/10
  • インフルエンサーより「仲のいい少人数グループ重視」の時代へ 書評「Grouped」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] インターネット上では情報が上から下の一方通行ではなく、相互に横に流れるー。そう言われるようになって久しいが、実際には「横の情報の流れ」の形ってはっきりと体系だって語られることが少なかった。マスメディアに代わって力を持つと言われるようになったインフルエンサーからの情報発信だって、所詮は上から下への一方通行の情報の流れ。 ところが最近読んだ「Grouped: How small groups of friends are the key to influence on the social web (Voices That Matter)」というの中には、横同士の相互の情報の流れについて興味深いデータや考察が幾つも掲載されていた。 参考までに代表的なものを幾つか見てみよう。 大半のコミュニケーションは親密な数人が相手 の中で紹介されていたのは、Stefana Broad

    インフルエンサーより「仲のいい少人数グループ重視」の時代へ 書評「Grouped」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    fragilee
    fragilee 2012/04/10