タグ

2009年1月15日のブックマーク (42件)

  • 中日新聞:自動でページめくるロボット 新川中2年の鈴木君、全国発明展に:愛知(CHUNICHI Web)

    トップ > 愛知 > 1月15日の記事一覧 > 記事 【愛知】 自動でページめくるロボット 新川中2年の鈴木君、全国発明展に 2009年1月15日 出品する「多機能ページめくりロボット」 3月に東京で開かれる全日学生児童発明くふう展に自作の「多機能ページめくりロボット」を出品する碧南市新川中学校2年の鈴木大和君が14日、市役所を訪れ、祢宜田政信市長に報告した。 このロボットは、左右のセンサーに手をかざせば、プログラムで制御されたタイヤアームが自動的にやノートのページをめくる。床にセンサーを置くと、手が不自由な人が足で操作することもできる。新川中で技術部の部長も務める鈴木君は、昨年7月にアイデアをまとめ、夏休みなどを利用してロボット制御基盤やセンサー、プログラムの設計・製作をすべて行った。製作費は、わずか9000円だった。 「あいち少年少女創意くふう展2008」では4位にあ

  • 伊藤公雄編『マンガのなかの〈他者〉』臨川書店:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    ずいぶん前に献してもらったなのだが、ようやっと読めた。 http://www.rinsen.com/books/visual.htm これ、すごく重要な論文がいくつも入っている。研究者必読の書だと思うが、装丁もタイトルも図書館向けの地味な作りで、一般読者を獲得できそうもない。惜しい。 はじめに 伊藤公雄 第一章 日マンガにおける異人ことば 金水敏 第二章 歴史表象としての視覚的「日人」像 吉村和真 第三章 『ドラゴンボール』と出会った韓国 山中千恵 第四章 日のマンガにおける他者との遭遇 梁仁寶 第五章 戦後少年マンガのなかの〈敵〉イメージをめぐって 伊藤公雄 第六章 「他者」としての「ヒットラー」 ベティーナ・ギルデンハルト 第一章はマンガの中の「中国語」言葉(~アルよ)を扱い、チャイナ服少女類型の変化にいたり、第六章はドイツにおける『アドルフに告ぐ』翻訳版がほとんど反応がない

    伊藤公雄編『マンガのなかの〈他者〉』臨川書店:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
  • 橋本治「あなたの苦手な彼女について」 - jmiyazaの日記(日々平安録2)

    ちくま新書 2008年12月 橋治のフェミニズム論である。それだけに収まるではないが、基的にはフェミニズム論である。こんなことを書くと夜道を歩けないのではないかというようなことを平気で書いている。 「もちろん、そんなことを口にしたら、うるさい女達から袋叩きにあうでしょう」と書いている「そんなこと」というのが、「男にとって、女は“恋愛の対象になる女”と“恋愛の対象にならない女”の二種に大別され、後者は男にとっては、“どうでもいい女”なのだ」ということである。“どうでもいい女”は文字通り“どうでもいい”のであるから、男はまったく関心がない。“どうでもいい”だけなのであるから、別に差別しているとか下にみているということではないにもかかわらず、それを差別であると指摘されて、男はきょとんとするばかりという話なのである。 下世話にいえば、女は美人とそれ以外に分かれるという話なのであるが、そんなこ

    橋本治「あなたの苦手な彼女について」 - jmiyazaの日記(日々平安録2)
  • 小正月と松の内 - tak-shonai’s Today’s Crack 2

  • 雑煮合戦にいってきました :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 関連記事 人んちのお雑煮はうまそうだ 1000円あげるから:ウチのお雑煮2009 は果たして万能か Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • アクアラインのトンネル見学 :: デイリーポータルZ

    ドボク好きの皆さん、お待たせしました!さあ、いよいよ今年のDPZドボク大好き部門の始まりですよ! 東京湾を横断して川崎と木更津を直結する「東京湾アクアライン」は、総延長およそ15kmのうち3分の2が海底トンネル、そして3分の1が橋で構成されています。以前から気になっていたのは、10km近くもあるトンネル内でもし事故が起こったりした場合、避難経路はどうなっているのか、ということ。 まさか非常口を開けたら海水がドバー、なんてことはないと思いますが、アクアラインのトンネルの非常口の先が知りたいと思っていたところ、ちょうど見学会が行なわれるというので、参加させてもらってきました。 (萩原 雅紀) 海ほたるへ 海ほたるは東京湾の真ん中に造られた人工島で、アクアラインがちょうどトンネルを出て橋に移る場所にあるパーキングエリアです。 今回はここで行なわれるイベントの一環として、トンネル内の避難通路の見学

  • 絵画的精神/石沢 玄

    絵画的精神    石沢 玄 注・石沢玄は平川克美くんの現代詩人時代のペンネーム 目次 序説 <原理> <美> <他者> 他なるものをめぐって <一九六九 ‐ 一九七二> <セザンヌ> <ジャコメッティ> <一九七八> 見えるもの・見させるもの I もの・ことがら II うち・そと III 生活の時間 IV 現在の回復 V 見る・見られる VI 結語 あとがき 序説 <原理> ひとが何を己の主題(テーマ)として選択したか(あるいは選択させられたか)、そしてそこにどんな問いを見い出したか(あるいはどのようにそれを語ったか)ということには、すでにその人間の置かれている境遇が影のようにへばり付いている。 どのようにもがいてみても、吾れ知らず己れの背丈に合わせて穴を掘っているという古訓は、だから修正されねばならない。ひとはある意味で己れの置かれている境遇に合わせて、己れの背丈を(つまり思考や感覚や嗜

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 伝統と近代

  • 折れ線グラフもゼロから描かなければならないと教えられている? | Okumura's Blog

    ユーレイ棒グラフ?によしだはじめ先生が貴重なコメントをくださったので,改めてグラフの書き方がどのように教えられているかを調べ始めている。まず見つかったのが,東京都統計協会・グラフコンクール・グラフのしくみ。折れ線グラフまでゼロを省略してはならないとしている: <折れ線グラフを作る上での注意点> ・0の基線を必ず引きましょう。目盛りの基点は必ず0にします。20とか300とかに変えてはいけません。 …… ・必要に応じて波線を入れて途中の目盛りを省くのは、オーケーです。 例として温度変化の折れ線グラフを二つ挙げているが,いずれも(摂氏)0度から書かれている。負の温度になったらどうするのだろう。 折れ線グラフで表すものは間隔尺度でよい。意味のある0点がなくてよいし,0点から書き始める必要はない。これに対して,棒グラフは比率尺度(比例尺度)だという強いメッセージを持っている。だから雨量を棒グラフで表

  • 戦後日本グラフィックデザインの第一人者、福田繁雄が死去 | CINRA

    戦後日のグラフィックデザインの第一人者として知られるグラフィックデザイナーの福田繁雄が、1月11日にくも膜下出血で死去した。76歳だった。 福田は1932年東京生まれ。日万国博覧会公式ポスター制作をはじめ、国内外の公式イベントのポスター、サイン計画などを手がけた。2000年からは日グラフィックデザイナー協会の会長を務めていた。 福田は視覚のトリックを駆使した遊び心あふれる作品から、「日のエッシャー」とも呼ばれていた。2008年には銀座のガーディアン・ガーデンとクリエイションギャラリーG8で開催された企画展『タイムトンネルシリーズ』でも特集され、自らトークショーに参加するなど精力的に活動していた。

    戦後日本グラフィックデザインの第一人者、福田繁雄が死去 | CINRA
  • 随筆計画2000

    1日10分を読みましょう。 このページは、青空文庫で読むことが出来る随筆へのリンク集です。作品の選奨は、もちろん あの作品社の「日の名随筆」シリーズ からです。たくさんあります。すごいぞ作品社!ということで、テーマ別で気分にあわせてどうぞ。 ……という「名随筆2000」のつもりだったのですが、まだ数が多くなかったので、 (もしかしてそのうち気が向いたら入力して)青空文庫に登録する(かもしれない) 作品のリストになってしまいました。 あくまでも希望であり、入力予定というわけではありません。 最新の入力状況は青空文庫の「入力中の作品」をご覧ください。 まだまだ調査中なので、「これはアレに含まれている」「入力中なのさ」等の 情報をお寄せいただくと、よろこんで更新します。 間違い、追加等ありましたら、お気軽にearthian@tama.or.jpまでどうぞ。 また、それぞれの気分に対するページ

  • 水村美苗+梅田望夫

    生きるために戦うのか? 生きるために守るのか? 生きるために迷うのか? この世界の象徴としての 山奥の地――デンデラ。

    水村美苗+梅田望夫
  • Rocket > Exhibition > Archive > BRODY@ROCKET

    2009/1/31(土)-2/10(火) 12:00-19:30 かつてない実験的なグラフィック言語と、タイポグラフィーを駆使したデザイン書『FUSE』で世界に名を馳せた、アートディレクター/グラフィックデザイナーのネヴィル・ブロディ。この度、ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)が手掛けるデザイン書シリーズ『ggg Books』からの作品集出版を記念したエキシビションをROCKETにて開催します。ブロディ人のキュレーションによる展では、過去作品から最新作まで、彼のデザインに対するユニークな視点や、タイポグラフィーの世界の奥深さを体感できる作品を披露。また、限定ポスター(サイン&ナンバリング入り)の販売も予定しています。 ■ ギンザ・グラフィック・ギャラリー ネヴィル・ブロディ トークイベント BRODY @ ggg 日時:2009年2月2日(月) 6:30-8:00pm 会場:D

  • 印刷博物館 Printing Museum, Tokyo

    印刷博物館の魅力はなんといっても貴重な収蔵品の数々。現存する世界最古の印刷物と言われる「百万塔陀羅尼」をはじめ、古今東西の印刷物や活字、道具、機械約7万点のコレクションの中から約300点が展示されています。歴史的、文化的価値の高い資料をぜひご覧ください。

    印刷博物館 Printing Museum, Tokyo
  • エンドケイプ『もし村上春樹さんがワンピースを書いたら。』

    赤いコットンのベストを着ると、僕は歯を丁寧に磨いた。 デッキに出ていたナミが降りてきた。 「ルフィ、島が見えてきたわ」とナミは顔をしかめて言う。そして海図を机の上に置き、つけくわえる。 「いなくなったが見つかるかも」 「チョッパーはじゃない」と僕は主張する。 「当に?」 僕はうなずく。 「どんなところが?」 僕はそれについて考えてみる。ナミには僕が言いたかったことの一部分も伝わらなかったはずだ。 僕はとても具体的な事を、具体的に述べただけだ。 チョッパーはじゃない。 「ねえ、もう一度ゆっくり説明してくれる?」と彼女は言う。 かまわない、と僕は言う。 やれやれ。僕は酒樽に腰をおろし、深く息をつく。 僕は島に上陸したかったし、睡眠不足で頭の中はぼんやりしていた。 それでも僕がチョッパーがではない理由をひとしきり並べ立てると、ナミはにこやかに去っていった。 サンジはハムエッグをつくり、

    エンドケイプ『もし村上春樹さんがワンピースを書いたら。』
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 『玉勝間』抄

    『玉勝間』抄 ◇『玉勝間』抄 宣長の代表作の一つ『玉勝間』から、代表的な章段を抜粋した。底には『居宣長全集』を使用した。抜粋の基準は、『全訳玉勝間詳解』前嶋成著、大修館書店(昭和33年1月刊)に採録されたものとし、若干の追加をした。前嶋氏の著作は、学習参考書で、その選択基準には、資料編として相応しくないものがある。例えば、「54, 為兼卿の歌の事」など。今回はそれも敢えて採用した。 また、私たちが最も必要とする章段の一つ「伊勢国」は採用されていない。これは「11,松坂と宣長」の「宣長さんの松坂評」を御覧頂きたい。 >>『玉勝間』 >>「『玉勝間』って面白い?」 【目次】 玉賀都萬一の巻 巻頭歌 初若菜 1 あがたゐのうしは古ヘ學のおやなる事 2 わたくしに記せる史 3 儒者の皇國の事をばしらずとてある事 4 古書どものこと 5 また 6 また 7 又 8 また 9 また 10 もろこ

  • トークセッションを終えて - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。

    トークセッション『新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2009年版』を終えて思い起こしたのは、『どすこい出版流通』の最後のエッセイ、「メディアとしての「出版業界」」でした。 出版業界はあまたある業界のなかで、業界自体がひとつのメディアとして機能し続けているというただ一点で異例である。出版社、書店、取次、そして著者や読者までもがこの壮大なメディアの構成者であり、そのメディアのなかで、自らのパフォーマンスに腐心し、成功に酔いしれ、そして失敗を繰り返す。見ようによっては、なかなかよくできた小宇宙だ。書店はその小宇宙にあって、もっともわかりやすい劇場性を持つ。なかなかよくできた仕掛けなのだ。ベストセラーが出れば店の一等地にドッサリとが山積みにされるのも、もちろんそれを大量に売って得られる利益も重要だが(じつはそれほどの儲けはない)、話題のが店頭で目立ってないことはメディアとして機能してい

    トークセッションを終えて - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。
  • 大阪ニュース | 大阪日日新聞

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    大阪ニュース | 大阪日日新聞
  • 少し難しい「送り仮名」の話し

    少し難しい「送り仮名」の話し 2005/12/6 (送り仮名の付け方 昭和四十八年六月十八日 内閣告示第二号) 「終る」 昔は「おわる」を、こう書いていた。 しかしこれだと「おわる」なのか「おえる」なのか判らない。 それで「終わる」と書くようになったのだろう。 だが実は「おわる」を「終る」と書いても、間違いではないのだ。 普段見慣れない文字を見た時「これでいいのかな?」という気分になる。送り仮名についてもそれは同様。 小説を読んでいて活字に「終る」などという文字を見付けたら、「これ間違ってるんじゃないですか?」と投書したくなってしまう。 しかし送り仮名は、実はそれ程堅苦しいものではない。 内閣府が昭和四十八年に告示している文書には、それが記されている。 あ。これは当時は内閣府ではなく総理府だったのかな? 日語の統一を図り、学校教育を受けた者全てが同じ日語を遣える

  • 『日本人の英語』 マーク・ピーターセン

    著者のマーク・ピーターセン氏は、ワシントン大学大学院で日文学を専攻した後、東京工業大学で正宗白鳥を研究、現在は明治大学政治経済学部教授という肩書きであるが、日の大学受験生の諸君には、旺文社の『徹底例解・ロイヤル英文法』の英文校閲担当者としてよく知られているであろう。(この文、なんとなくトーンをそれっぽくしてみた・笑) 書はピーターセン氏が『科学』という雑誌に“Mark Remarks”というタイトルで書いていた連載を、加筆・修正の上まとめたもの。著者人の言葉によれば、このの主眼は、「英文に内在する論理がいかに構造的に支えられているか[…]を考え、英語と日語の構成と論理の違いからくる日人の冒しやすい間違いを例として吟味する」(p.7)こと。 英語学習大国日(苦笑)のことですから、類書は多数あると想像しますが、僕がこのに好感を覚えたのは大きく次の三点です。まず、(1)非常に論

    『日本人の英語』 マーク・ピーターセン
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】
  • ハチマクラ | 紙モノ・古紙・古道具・文具・雑貨

    ・『デザインのひきだし51号』に取材して頂きました(2024/03/02) ・『松パルコ蚤の市』に参加します(2024/02/28) ・3月は『紙博in東京』です(2024/02/23) ・紙博in神戸終了しました(2024/02/16) ・年もよろしくお願い致します。(2024/01/11) 【定休日、営業時間のご案内】 定休日:月・火 営業時間:13:00〜19:00 (仕入れで突然の臨時休業、時間変更などがあります。最新情報はtwitterでご確認ください)

  • 巨大重機特集2【ERs400】 : Das Otterhaus 【カワウソ舎】

    生きることは、見ること。写真作家・佐藤淳一が動物園水族館と生息地を訪ねます。カワウソがいてもいなくてもひたすら訪ねます。 写真をクリックすると、Panoramio上のわたしの写真に飛びます。 今週は巨大重機祭り。 Raupensäulenschwenkbagger ERs400 1941年 Maschinenfabrik Buckau製 3〜5人乗り 重量792t 高さ27.2m 長さ67.1m Ferropolisに流れ着いたその日から、モスキートって名前で出ています。 たしかに見た目は蚊というかボウフラみたいなやつだった。でもきちんとレストアされてていい感じ。ゴツいの揃いのFerropolisの中にあっては、ERs400は基的にかわいい!と言っていい。言っていい、とか言われても困ると思うけど。 しかし、1941年って言ったら昭和16年だぞ。なんでこんなものが残ってるんだ??? まさか

    巨大重機特集2【ERs400】 : Das Otterhaus 【カワウソ舎】
  • 『『愛と日本語の惑乱』清水義範』

    『愛と日語の惑乱』大女優と同棲中のコピーライターが失恋する話(身も蓋もない紹介でスミマセン) 主人公がメンバーを務める「放送用語委員会」の討論場面(多分NHKがモデル)、数字表記の原則を巡って「1人」「一人」「独り」「ひとり」はいいとして、「100人1首」も「5里霧中」もありえない・・確かに。「杉並第十小学校5年2組」のごちゃ混ぜ表記はどうするか、というような議論。編集者に原稿の「幼なじみの八百屋の清田君」を「幼馴染みの青果店経営の清田君」と校正されて、切れそうになったり、「これみよがし」を「これ見よ、菓子」と見せびらかす事だと思っていた少年時代のこと(ニュアンスはこれでも通じるから面白い)、他にも若者言葉やカタカナ言葉など、面白おかしく取り上げた清水節です。 言葉の上っ面だけを大真面目に議論する放送用語委員会のセンセイ方を、笑い飛ばすのが当なのでしょうが・・・。中国の固有名詞を日

    『『愛と日本語の惑乱』清水義範』
  • shooti.jp - このウェブサイトは販売用です! - shooti リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • Google Earthでプラド美術館の名作を超高精細で鑑賞可能に

    Googleは1月13日、スペインのマドリッドにあるプラド美術館が所蔵する14作品を閲覧できるレイヤー「Prado layer in Google Earth」の提供を開始した。 Google Earthで所蔵品を閲覧できるようにしたのはプラド美術館が初めて。絵画は最大140億画素(14ギガピクセル)という、超高解像度で撮影されている。ルーベンスの「三美神」に描かれた花にとまる小さな蜂や、同じくルーベンスの「キリスト降架」の人物の目からこぼれる涙、ヒエロニムス・ボスの「快楽の園」の複雑な絵柄の細部まで見ることができる。

    Google Earthでプラド美術館の名作を超高精細で鑑賞可能に
  • 任天堂がゲーム好きを採用し、JRが鉄ヲタを取らないわけ - ozonekoubouの日記

    昨日友人と寮の堂で夕べていたら、生きる事と仕事をする事ってのは一緒なんだろうかという、いかにも卒業を間近に控えた大学生らしい、くだらない話になりました。 友人は、仕事というのは生きるためのひとつのツールであって、仕事を生きる目的にはしたくないといった感じのことを言っていました。友人が言うには、仕事を生きるための軸にしてしまうと、その軸がぶれた時に精神的に参ってしまったりして、自分が自分でいられなくなる可能性があると考えているそうです。 僕は彼とは少し違う考え方で、仕事の為だけに生きるというのはもちろん嫌だけれども、どうせどんなに我が侭を言っても今後40年間のうち3分の1くらいは仕事をしなければいけないのだから、いっそのこと仕事が生きるための目標の1つである方が良いと考えていたりします。もちろん、仕事で参ってしまう事も必ず出てくると思うので、それ以外に家族だとか趣味だとかという他に頼

    任天堂がゲーム好きを採用し、JRが鉄ヲタを取らないわけ - ozonekoubouの日記
  • 「だ・である体」(常体)から「です・ます体(敬体)」に書き直したら(あるいはその逆なら)立派な新訳ですが、何か? 聖書学から「テクスト」とは何か教えてあげよう - Comments by Dr Marks

    またウォッチャー話題だが、小谷野先生は次のように書いていた。 最近、古典の新訳が流行っているが、はてみなどうやってやっているのだろう。改めて原書を見ながらぽつぽつとやっているのだろうか。それとも以前の訳をスキャンして、原書と照らし合わせながら直しているのだろうか。短いものならいざ知らず、もし私が『風と共に去りぬ』の新訳をしろと言われたら、絶対この方法をとってしまうと思う。http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20090102 私の標題の通りである。自分が語感として気に入らないとか、自分が読んでみて気に入らなければ「新訳」だとか何とかいって出すんでしょうな。いや、そうじゃない、初めから原書と辞書との首っ引きで訳すんだ、なんて言ってる訳者がいたら気をつけたほうがいい。前訳(先行研究)がある場合は、かならず参照するべきなのだ。そのような作業をせずに勝手に訳したよ

    「だ・である体」(常体)から「です・ます体(敬体)」に書き直したら(あるいはその逆なら)立派な新訳ですが、何か? 聖書学から「テクスト」とは何か教えてあげよう - Comments by Dr Marks
  • 「小学校の漢字教育を正規科目に」 | Chosun Online | 朝鮮日報

    健在の大韓民国歴代首相21人のうち、20人が署名した建議書が大統領府に提出された。漢字教育の強化とハングル文字・漢字の併用を主張する社団法人全国漢字教育促進総連合会(チン・テハ理事長)は先日、この署名を添付した「小学校の正規科目教育課程における漢字教育を促す建議書」を大統領府に提出したことを10日、明らかにした。 この建議書には、金鍾泌(キム・ジョンピル)=第11・31代首相=、南悳祐(ナム・ドクウ)=第14代=、盧信永(ノ・シニョン)=第18代=、李賢宰(イ・ヒョンジェ)=第20代=の各氏から、最近のイ・へチャン=第36代=、韓明淑(ハン・ミョンスク)=第37代=、韓悳洙(ハン・ドクス)=第38代=の各氏まで、歴代首相経験者20人が署名している。同総連合会の顧問で、病床にある劉彰順(ユ・チャンスン)氏=第15代=を除き、健在の首相経験者が全員署名したことになる。 建議書は「半世紀もの

  • 韓国の漢字動向 : 漢字・韓国語・中国語が好きな福岡人

    韓国の漢字動向 昨日、こんな記事を見た。 http://www.chosunonline.com/article/20090112000039 【萬物相】韓国の漢字教育 1月12日11時41分配信 朝鮮日報 10年前に金大中が大統領の頃に、 人が漢字の必要性を主張したことは知っていたが、 その後、あまり動きは感じなかった。 大手の韓国企業で入社試験に漢字を出題する等、 多少動きはあったが。 しかし、これは飽くまで建議書を提出しただけであり、 小学校から漢字教育を実施すると決定したわけではない。 最悪、何も反映されない可能性だってある。 個人的には前から書いているが、 理想としては、 日の漢字仮名交じり文のように、 漢字ハングル交じり文になることだと思う。 ただ現実問題として、 今から日並みに漢字ハングル交じり文になることは・・・ないだろうと思う。 理由として韓国は正字体なので、日

    韓国の漢字動向 : 漢字・韓国語・中国語が好きな福岡人
  • 【萬物相】韓国の漢字教育 | Chosun Online | 朝鮮日報

    「“南北統一(南北が漢字、統一がハングル表記)”のハングルで書かれている“部分(漢字表記)”を“漢字(漢字表記)”に直しなさい」という、漢字とハングルを混ぜ書きした問題で、正しく答えられなかった学生が半数を超えた。「部分」や「漢字」という漢字を読めなかったため、問題の意味すら分からなかったというわけだ。「背水の陣(韓国語読みでは“ペスジン”)」を「プスチャ」、「幼稚(韓国語読みでは“ユチ”)」を「チョルチ」と読んだり、「文化」を「文花」、「学科」を「学校」と書いた解答もあった。これは数年前、ソウル大が「教養国語」を受講する学生1280人を対象に行った、基礎的な漢字の実力テストの結果だ。 国語の実力は語彙力が基だ。ハングル学会の『大辞典』に収録された16万4125語の語彙のうち、漢字語は8万5527語で、52.1%を占める。また、小学校の国語の教科書の55%、医学や哲学などの専門用語の9

  • dsp-blog.jp

  • 宮里文崇 | feoh design|note

    CI・VI・BIとは - ロゴやマークのデザインの話 CIとはCIとはコーポレート・アイデンティティ Corporate Identity の略です。直訳すると「組織の固有性」、簡単に言えば、見れば「アレだ」と認識できるもののことです。ヒトの場合はその外見・顔で「そのヒトだ」と判断できますよね。それと同じように組織をパッと見で判断できるようにするもの、簡単に言うとシンボルマークやロゴタイプの事です(それでけではないですが、後述します)。赤地に黄色の大きな M を見れば、「あぁマクドナルドだ」と判りますよね。そういったものです。

    宮里文崇 | feoh design|note
  • アルパカ牧場日記

    【2月の開園日】 定休日…毎週火・水・木 開園時間…10:00開園、15:30最終入場(1時間程度観覧頂けます) ※天候不順(警報級の暴風雪など)で、ご来場の皆さんに危険が及ぶ 可能性がある場合は、臨時休園致します。この場合はホームページ、 SNS等でご案内致します。

  • office-ebara - 理論的関心のある人のために-前田英樹のソシュール論

    まえがき 文化知の提起(前号巻頭論文)をふまえ、言語について文化知の見地から考察してみました。「前田英樹のソシュール論」は前号で、丸山圭三郎を手がかりにソシュール原資料の邦訳文を整理したことを受けて、丸山のソシュール理解はすこしズレていると感じ、丸山批判をしようと作業を始めたのですが、すでに私と同じ観点から前田英樹がを出していることが判明し、途中から前田英樹論となりました。この作業を進めることで、文化知の見地からの言語論のイメージも浮かんできて、次の論文「文化知から見た言語」を仕上げることができました。 というわけで、「文化知から見た言語」から読んでいただいた方がわかりやすいと思われます。さて、文化知から見た言語論を言語文化論と呼ぶとして、この文化言語論の目的を言語のフェティシズムの解明におき、具体的には「言語名称目録観」がどのようにして人間の意識のうちに形成されてくるかを明らかにしてみ

  • 前田英樹氏講演「芸術記号としての俳句の言葉」を再読する 関悦史

    毎週日曜日更新のウェブマガジン。 俳句にまつわる諸々の事柄。 photo by Tenki SAIBARA 前田英樹氏講演 「芸術記号としての俳句の言葉」を 再読する                ……関悦史 去年の10月14日、「大南風忌」の席で前田英樹氏による講演「芸術記号としての俳句の言葉」が行われ、その記録が『-俳句空間-豈』第44号に掲載された。 この講演が俳人に何をもたらしたかといえば、人の記憶と感覚が織りなす広大な領域、その全てを俳句は一句の中に封じ込めうるのだという途方もない可能性、これまで「事物の報告に終わってはいけない」とか、「名句には永遠が孕まれていなければ」とか、「短くなくては言えないことがある」といった、実作者の側からはごく経験的・直観的にしか語られてこなかった領域を言語哲学的な見地から切りひらき、基礎づけて見せてくれたという、その一事に尽きる。 講演の前半で主に

  • 男の幸せ: 極東ブログ

    ちとわけあって、「男の幸せ」というのを問われた。ついでなんでブログのネタにする。なお、この話、これ以上のフォローはなしです。ま、そういうこと。 Q 酒井順子「負け犬の遠吠え」を巡って、女性の幸せについて話題になっていますが、それでは男としての幸せとは、いったいなにが決め手になるとお考えですか? A 結婚っていうことだと、男の場合、その意味は世代で随分違うと思うんですよ。私は昭和32年生まれですが、上の団塊の世代で大学とか行けた中産階級予備軍はフリーセックスとか不埒なことを言っていたし、下の世代になると大学をレジャーランドにして不埒なことをしていたこともあって、って冗談ですが、私の世代くらいまでは、結婚というのはまだ性欲とかに結びついていました。富島健夫の青春小説とかまだ読まれていた時代です、って、そんな作家知らないですよね。女性は性的な憧れであり、それは20代中頃くらいまでは、けっこう幸せ

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2009/01/15
    「たのしみは朝おきいでて昨日まで無かりし花の咲ける見る時/たのしみはまれに魚煮て児等皆がうましうましといひて食ふ時/たのしみはそゞろ読みゆく書の中に我とひとしき人をみし時」
  • 刷り込まれたPDFのイメージがPDF入稿普及の足枷になっている - 印刷通販運営日誌

    現状、印刷通販はブロードバンド前提の業態です。200メガ前後の大容量の入稿ファイルが多いです。印刷通販を利用するお客様は元々ITリテラシーの高い方です。ですから、いつもクリーンなEPSファイルを送って下さるお客様にはサクッとアップロード出来るPDF入稿を是非推奨したいです。しかし、DTP入稿データは容量のある重たいものだという常識が瀰漫しているDTP業界の空気は、なかなか変わりません。 PDFのイメージ こちらとしては「軽くてクリーンで堅牢なPDFファイル」という認識でいるのですが、一般的には「重くて鈍重で融通の利かないファイル」というイメージが固定化していてそれを打破するのは難しいです。誰しもブラウザ上でPDFファイルをクリックしてしまってブラウザが固着(という言葉で適切なのか)する嫌な体験をお持ちです。ブラウザ上でPDFが開くことに利益を見いだす人は今も昔もあまりいないのに、PDFの悪

    刷り込まれたPDFのイメージがPDF入稿普及の足枷になっている - 印刷通販運営日誌
  • The Metropolitan Museum of Art

    Visiting Sleeping Beauties: Reawakening Fashion? You must join the virtual exhibition queue when you arrive. If capacity has been reached for the day, the queue will close early.Learn more

    The Metropolitan Museum of Art