タグ

2010年8月2日のブックマーク (38件)

  • CoCo壱番屋、日清食品のチキンラーメン使ったカレーを発売 - MSN産経ニュース

    日清品のチキンラーメンを使ったCoCo壱番屋のカレー(左)とから揚げ=1日、大阪府池田市(田村慶子撮影) カレー店チェーン「CoCo壱番屋」を展開する壱番屋は、阪急池田駅前店(大阪府池田市)など3店で、日清品の「チキンラーメン」を使ったカレーの提供を開始した。 世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」発祥の池田市にちなんだご当地メニューで、とんかつカレー(880円)とヒレカツカレー(同)の2種類。細かく砕いた即席めんを混ぜた衣でカツを揚げており、バリバリとした感と、めんから染み出す鶏ガラエキスの風味が特徴という。 阪急池田駅前店のほか、伊丹国道171号店(同伊丹市)、尼崎西昆陽店(同尼崎市)の3店で、10月31日まで販売。3カ月間で約900の販売を見込んでいる。

  • 科学技術館、「いきものから学ぶロボット展」を開催 8月7日(土)〜22日(日) « NODE 科学、技術、サブカル ニュース

  • 夏の醍醐味「ラジオ体操」、豆知識やユニークなアレンジ体操を紹介 - はてなニュース

    夏休みの習慣と言えば、「ラジオ体操」ですよね。小学生や中学生の頃は毎日のように通っていたラジオ体操も、大人になった今、触れる機会もなかなかないはず。 今日は、誰もが一度は体験したことがあるラジオ体操の豆知識や、実際に参加できるスポット、ユニークなアレンジ体操など、さまざまなエントリーを紹介します。スタンプや皆勤賞の文房具はもらえませんが、ぜひ今年の夏の習慣にしてみてはいかがでしょう? ■ラジオ体操のあれこれ ▽ ラジオ体操 - Wikipediaでラジオ体操の放送が始まったのは、1928年。天皇の御大典記念事業の一環として行われました。なお、過去に2度改訂があり、現行のものは1951~1952年に制定された3代目となります。 ■ダイエットにも?ラジオ体操の効果 日国民の体力向上、健康の保持・増進を目的として始まったラジオ体操。エクササイズとしても、とても効果的に作られています。 ▽

    夏の醍醐味「ラジオ体操」、豆知識やユニークなアレンジ体操を紹介 - はてなニュース
  • 今が見頃・全国各地のハイクオリティな「田んぼアート」を集めてみた - はてなニュース

    全国で見頃を迎えている「田んぼアート」をご存じでしょうか?田んぼアートとは、広大な田んぼをキャンバスに、色とりどりの葉や穂を使って絵や文字を描くというもの。毎年各地で工夫を凝らした作品が制作され、見学ツアーも組まれるほどの人気を集めています。そこで今日は、日全国の秀逸な田んぼアートを集めてみました。 ■“田んぼアート”ってどんなもの? 毎年テレビや新聞のニュースでも話題になる田んぼアートですが、どんなきっかけで生まれたのでしょうか? ▽ http://www.nobi.or.jp/tanbo/index.html 品種の異なる稲を使って田んぼに絵を描く「田んぼアート」は、1993年に青森県の田舎館村が村おこしの一環として始めたのがきっかけ。現在は東北や北陸を中心に全国で実施されており、毎年多くの観光客が訪れています。上記の「田んぼアート・総合ホームページ 」では、各地の田んぼアートに関す

    今が見頃・全国各地のハイクオリティな「田んぼアート」を集めてみた - はてなニュース
  • 両陛下が国立環境研究所ご視察 外来種の説明に「カブトムシは大丈夫ですか」 - MSN産経ニュース

    茨城県つくば市を訪問中の天皇、皇后両陛下は2日、幅広い分野の専門家が地球温暖化などの環境問題を研究している、同市の国立環境研究所を視察された。 ペットとして人気がある外国産のクワガタムシの輸入が、日の種に影響を及ぼしているという説明を聞くと、陛下は「(外来種は)かなり日に入っているんですか」「カブトムシは大丈夫ですか」などと質問された。 両陛下は将来の研究に役立てるため、現在生息している鳥などの細胞を低温で保存している施設もご視察。トキやコウノトリなどの細胞が保存されているケースを見ながら説明を受けられた。

  • 「カロリーゼロ定食」を作る :: デイリーポータルZ

    ここ数年の間、スーパーなどで「カロリーゼロ」を謳う商品をよく見かけるようになった。飲み物やゼリーなどが多いだろうか。うっかりするとべ過ぎて太ってしまいがちなこともあって、個人的にはしばしばお世話になっている。 カロリーゼロのドリンクを飲みながら考えた。もしも普通の事でもカロリーゼロなら、太ることを気にせずべられるんじゃないか。 しかし、そんなことは可能なのだろうか。いろいろ調べてみると、できないことはなさそうだ。そういうわけで、「カロリーゼロ定」作りに挑戦してみた。 (小野法師丸) そういうことならできるかも知れない 定なのにカロリーゼロ。飲み物くらいならともかく、一回の事の一揃いとしての「定」で、カロリーゼロ化することなど可能なのだろうか。 調べてみると、なんとか工夫する方法はありそうだ。しかし、作るからにはちゃんとした「定」を目指したい。いくつか自分でルールを設定してみ

  • 想いを贈る香り、文香 :: デイリーポータルZ

    文香というものをご存知だろうか。 人の名前ではなく「ふみこう」と読み、手紙に添えて使うもので文章と共に香りを伝えるためのお香の一種だ。 実際に見て、香り、感じ、作り、使って、とても良いものだと知ったのでご紹介したい。 (尾張 由晃) 手紙に香りを添えるなんて考えたこともなかった 手紙は書いたことを伝えるもの、香りは自分が感じるものだと思っていた。だが、文香の用途を知った時にハッとした。読むときの香りにまで気が配られたその手紙、想いが込められた手紙。 それはもう伝えるものではなく贈るものではないだろうか。 送るものを贈るものに変える文香。一体どんなものなのか。

  • Amazonの過剰包装にイライラしていた人に朗報、再利用可能なトートバッグで宅配する「AmazonTote」が一部で開始

    書籍やCD・DVDなどを保護するためとはいえ、毎回のように商品よりひとまわり、というよりむしろ5~6まわりほど大きな箱で宅配されるAmazonの過剰包装が、環境面や、単純に開封したり包材を始末する作業が面倒だという点も含めて、気になっていた人は多いのではないでしょうか? 現在のところAmazonのおひざもとシアトル限定でのサービスですが、注文時に「AmazonTote(アマゾン・トート)」というオプションを選ぶと、再利用可能なトートバッグで週に1回(Amazon Prime会員は週2回)まとめて配達してくれるというサービスが導入されたそうです。 詳細は以下から。AmazonTote | Learn More これがその「AmazonTote」。 image via gizmodo commenter kevinseattle 使い方は、購入したい商品のページで「Ship Free with

    Amazonの過剰包装にイライラしていた人に朗報、再利用可能なトートバッグで宅配する「AmazonTote」が一部で開始
  • 『アテネ 最期の輝き』澤田典子(岩波書店) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 「アリストテレスの描いたアテナイ」 よくアテナイの民主政は前三三八年のカイロネアの戦いでテーベと同盟してマケドニアと戦って敗北した後は、輝きを失ったとされる。多くの概説書は、アテナイの歴史の記述をこの敗戦でやめてしまうのである。しかしアテナイはマケドニアから寛大な扱いを受けて、前三二三年のラミア戦争が勃発するまでは、以前と同じような民主政治を営んでいたのであり、アリストテレスが『アテナイ人の国制』で描いた民主制の様子は、この時期のものなのである。 書では、この一五年間の「黄昏」のアテナイの様子を生き生きと描き出す。この時期はデモステネスが活躍した時代であり、デモステネスとアイスキネスの長年の法廷闘争が続けられた時期でもあった。日では京都大学出版会刊行のデモステネスの演説集の邦訳を除くと、ほとんどデモステネスの活躍を知る術がないので、「デモステネスを主人公とする」(

    『アテネ 最期の輝き』澤田典子(岩波書店) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
  • 『性同一性障害のエスノグラフィ――性現象の社会学――』鶴田 幸恵(ハーベスト社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 「医療化とカテゴリー、アイデンティティ」 自らの性別について何らかの違和感を覚え、「男/女」の間を越境して、自分にあった性の状態を求める人がいます。このような人たちのことは、かつては「異性装趣味」とか、あるいは「変態」といった言葉で名指されていましたが、近年、「性同一性障害(Gender Identity Disorder、略称GID)」という言葉が人口に膾炙するようになり、以前に比べるとよく知られるようになってきています。この背景には、1990年代以降、性適合手術(sex reassignment surgery、略称SRS)を合法的に行うことができ、場合によっては戸籍変更も認められるようになった、という社会変化があります。つまり、かつては逸脱ないし異常として見られるだけだったのが、医療の監督のもとで、きわめて人にとって重い問題であると判断される場合にのみ、身体に

    『性同一性障害のエスノグラフィ――性現象の社会学――』鶴田 幸恵(ハーベスト社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
  • 医学生のための勉学のTips(植田真一郎,大野博司,谷口俊文,田中和豊,松下明,香坂俊) | 2010年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院

    【夏休み寄稿特集】 Stay hungry, study hard! 夏だ,海だ,いや勉強だ~ 医学生のための勉学のTips 医学生のみなさん,待ちに待った夏休みをいかがお過ごしでしょうか。海水浴,花火,旅行,キャンプなど,夏は楽しいイベントがたくさん。いくら時間があっても足りないぐらいですね。 いやしかし,学生たるもの勉強を欠かしてはなりません! みなさんも,今まで時間がなくて着手できなかった分野の勉強や,学外の研修,病院見学への参加などを考えているのではと思います。 そこで今回は,紙連載の執筆陣の方々に,勉強法を中心に夏休みの過ごし方についてアドバイスをいただきました。遊びと勉強を上手に両立させて充実した夏休みを過ごすために,ぜひ参考にしてください! 植田真一郎(琉球大学大学院教授・臨床薬理学) 私自身医学生時代は再試験の常連であり,あまつさえ出席が足りず留年するなど超劣等生だったの

    医学生のための勉学のTips(植田真一郎,大野博司,谷口俊文,田中和豊,松下明,香坂俊) | 2010年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院
  • ゆず屋: [雑談] 紙の本は無くなるだろうか

    漫画、アニメ、ライトノベル関係のロゴに使われているフォントの紹介。オタクのためのフォント「書体の研究」の情報も。 「紙のは無くなるだろうか」なんて大きなタイトルですが、単なる雑談ですので気軽にお読みください。 ■ 「写研」という 上の写真にあるのは写研が発行していたPR誌『写研』の第19号です。 発行は今から40年前の昭和45年(1970年)。まさに写真植字の隆盛期といえるでしょう。 したがって、内容の方も「写植オペレーターは花形職業」とか、そういった感じになっています。 実際、この時期のを見ていると大勢の女性写植機オペレーターが写植産業(と出版)を支えていたようで、そういった人たち向けの「スピカ印字スピードコンテスト」なるものまで開かれていたりします(スピカは写植機の名前)。 そのコンテストの上位入賞者は20分で約1000字、つまり1分に50字という驚異的なスピードをたたき出し

  • 中国発の電子書籍フォーマット「JEBX」は黒船になるか? - builder by ZDNet Japan

    オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク コンテナをエンプラITに! コンテナ活用の基礎 番実装が増える背景とメリット RPAによる自動化を年30万で実現 小さな投資が目に見える大きな効果に! デジタル化によるわかりやすい業務効率向上 身近な改善の第一歩! ニューノーマルな働き方を前提にした これからの時代のWi-Fi環境構築のポイント ビジネスのためのデータ基盤構築 DX時代の企業成長はデータ活用が鍵 新たな展開を後押しするSQL Server活用 ものづくり現場の情報セキュリティ インダストリー4.0は製造業の変革期 工場のデジタル化によるリスクへの対応 非構造化データのデジタル活用へ 社内の文書コンテンツを一元管理 デジタル変革と内部統制の二兎を得るECM ともにDXを推進する コンテナ化されたワークロードを管理

    中国発の電子書籍フォーマット「JEBX」は黒船になるか? - builder by ZDNet Japan
  • 標準化に携わると出世レースから外れる?--標準化プロセスの現場

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 特集「標準化プロセスの現場から」では、ITジャーナリストの海上忍氏が、数々の標準化プロセスに携わった国際大学フェローの村田真氏に、標準化の実情に関する話を聞く。稿は第1回「出席者が居眠りしていても標準化される規格」、第2回「標準化の国際的な現場とは」に続くインタビュー。(編集部) “標準化”の現場で日のプレゼンスは低下傾向に 海上:村田さんが活動されているXML関連の分野において、今後日の置かれる立場はどうなると見通されますか? 村田:ひとつ確実に言えることは、国際間での標準化作業における日のプレゼンスは低下傾向にあるということです。しかし、その一方で韓国台湾中国といったアジアの国々が存在感を増しつつある。私の目が黒いうち

    標準化に携わると出世レースから外れる?--標準化プロセスの現場
  • 熱を帯びる電子書籍の配信プラットフォーム競争――日本独自の規格は正しい選択か? - 日経トレンディネット

    KindleiPadに端を発した、デジタル・コンテンツの配信プラットフォーム競争が日でも熱を帯びてきた。7月1日にソニー、KDDI、凸版印刷、そして朝日新聞が共同で電子書籍の配信事業会社を設立。同20日にはシャープがタブレット端末の試作機をお披露目すると共に、出版業界の賛同を経て電子書籍を配信する計画を発表した。両陣営とも、いずれは動画やゲームなど、コンテンツ全般の配信プラットフォームへと発展させる方針だ。それ以前からソフトバンクの「ビューン」や電通の「Magastore」など、コンテンツの配信プラットフォームは乱立の様相を呈している。 中でもシャープの取り組みは野心的だ。単に端末を提供するだけでなく、動画や音声などマルチメディア対応の「次世代XMDF」という同社独自の規格(フォーマット)を提案。この規格に基づく、電子書籍のオーサリングや配信のシステムを新聞社や出版社に提供する。さらに

    熱を帯びる電子書籍の配信プラットフォーム競争――日本独自の規格は正しい選択か? - 日経トレンディネット
  • iBookstoreでの出版顛末記 | akalogue

    iPadが発売されて以降、電子書籍の話題に事欠かないものの、それはまだ黎明期に過ぎず、混乱と試行錯誤が続いているのはご存じの通り。特に日の状況は悲惨で、Kindle StoreやiBookstoreが正式オープンしていないことや、その場しのぎ感の強い魑魅魍魎が徘徊していることで、ワケ分かんない状態。しかし、混乱が収まるまで指をくわえて待つほど悠長じゃないので、さっさと見切り発車するのが吉。ってことで、拙著「aのかたち」をiBookstoreから出版しました。その顛末をば少々書いておきますね。 iBookstoreなるプラットフォーム 電子書籍を出版するには何らかのプラットフォームを選択することが必要なので、まずはiBookstoreをチョイス。これは他を圧倒する絶大な成功を収めたiTunes StoreやApp Storeに続く第3弾プラットフォームであると同時に、冷静に判断しても現時点

  • 電子書籍と出版 高島 利行(著) - ポット出版

    紹介 ※『電子書籍と出版』は電子書籍版もあります。電子書籍販売サイト「理想書店」で購入できます(希望小売価格950円+税)。iPad, iPhone, PCで読めます。 ・【電子書籍版】電子書籍と出版 書には、大きく分けて以下の5のテキストが収録されています。 Ⅰ─「2010年代の『出版』を考える」 IT企業の経営者であり、アルファブロガーとしても知られる橋大也、文芸評論家、フリー編集者として電子書籍を追い続けてきた仲俣暁生と、早くから出版活動のネット展開を手がけてきた版元ドットコム組合員である高島利行、沢辺均の4人が語る、「電子書籍の可能性」「書き手、出版社はどう変わるか?」。 Ⅱ─「電子出版時代の編集者」 2009年10月に、アルファブロガー・小飼弾氏との著書『弾言』と『決弾』のiPhoneアプリ版を製作し、自らの会社から発売したフリーライター/編集者の山路達也に訊く、書籍の執筆

    電子書籍と出版 高島 利行(著) - ポット出版
  • http://www.iwata-shoin.co.jp/backnews/ura/ura638.htm

  • これだけど - finalventの日記

    ⇒誰が何をネグレクト? - Chikirinの日記 あなたは、 あなたの奥さんは あなたの娘さんは、 20代で結婚して、子供を2人産んで、離婚したら、母子で自活できますか? 女性ということになっているちきりんさんが、他者として、そして大半は暗黙に男ということになっている修辞的な問いかけで問題の枠組みが設定される。そして修辞性の効果として、経済問題だけに捨象される。だからネタなんだということかもしれないが。 この問題はしかし、「あなたとわたし」という市民の直接性の枠組みのなかで、市民が罪責を問う形にしないと、経済の外で問われている部分に気がつかないし、暗黙に問われた他者として疎外された倫理の弁解の延長に、市民の直接から乖離した正義が生まれることになる。(慈愛の王を自然に生み出す。) 正義が制度を超えて幻視される怖さを知るなら、正義を制度のなかにきちんと閉じ込め、その先に倫理を問うのであれば市

    これだけど - finalventの日記
  • CH87(2): やまもも書斎記

    2010-08-02 當山日出夫 先月31に、皇學館大学(伊勢)であった、CH研究会のつづき。 最初は、小沢一雅さん。古事記崩年干支に関する数理的検討。 日語史で、それも、いわゆる古代語(近代語に比して)の歴史的研究という分野にいながら、あまり古代史にも、また、考古学にも詳しいといえない。しかも、数学は不得手ときているから、さて、どう考えていいものか、わからないのが正直なところ。 ただ、この小沢さんの一連の、天皇の崩御年についての数理的研究には興味をもっている。おそらく、これまでの文献史学や考古学では生まれてこなかった、斬新な発想にもとづくものだと思う。この意味で、古代史や考古学の専門家が、どのように、小沢さんの研究を見ているのか、きいてみたいところである。 が、どうもCH研究会は、こういう斬新な研究が現れる一方で、その肝心の専門家がなかなか参加してくれないという、ある種の問題点をかかえ

  • OTTAbot - クラシック専門ラジオ局OTTAVA ファンサイト

    「聴く」クラシックから 「感じる」クラシックへ OTTAbotは、OTTAVAのファンが作る 勝手応援サイトです。→公式 「OTTAVA」は、24時間ノンストップでおくるクラシック音楽専門のラジオ局。 仕事中に。勉強中に。家事中に。生活に音楽を取りこむことができます。 クラシックに敷居の高さを感じるならリクエスト番組「OTTAVA con brio」がオススメ。 クラシックには色々な楽しみ方があることが、リスナーの声を通じてわかります! そのうち曲を聴いて色々なイメージが浮かぶようになればしめたもの。 クラシックがもっと身近に、生活がもっと楽しくなるでしょう。

  • 「扇風機」を上手に使って、エアコンなしでも涼しく過ごそう - はてなニュース

    梅雨が明けた途端にうだるような暑さの日が続いていますが、あなたの家ではどんな暑さ対策をしていますか?「エアコンは便利だけど電気代が心配」という人は、そんな時こそ昔ながらの「扇風機」を見直してみるのがオススメ。置く場所や使い方を工夫すれば、できるだけお金をかけずに涼しく過ごすことができます。 ■扇風機だけで涼しく過ごすには? まずは普段の扇風機の使い方を見直してみましょう。少しの工夫で、今よりもっと涼しくなるかもしれません。 <窓際に置いて涼しい外気を取り込もう> ▽ 灼熱の部屋を涼しくする3つのテクニック | Lifehacking.jp ▽ リビング扇風機 ▽ http://uwork.seesaa.net/article/156225332.html 夏場、部屋から外に出てみると「あれ、外のほうが涼しい?」と感じたことはないでしょうか。部屋の温度よりも外気のほうが涼しくなっている場合は

    「扇風機」を上手に使って、エアコンなしでも涼しく過ごそう - はてなニュース
  • 初めての100kmするのに最高のコースを見つけた - 霞ヶ浦 - - その他その時々にて

    このコースを勧めたい方ロードバイクを買ったが車道を走るのに恐怖がある荒川、多摩川のサイクリングロードも人が多く気を使う長く信号も無い道をかっ飛ばしながら走ってみたいあまり乗ってないけど、100kmという言葉にはあこがれるもしそんな方がいらっしゃいましたら、ぜひ、下のコースを走ってみてください。きっかけはいろんな方面からid:joruriさんの霞ヶ浦でサイクリングをみてなんとなくよさそうなイメージを持っていた嫁さんがビンディングに挑戦してから1ヶ月と少し。長距離を実践してみたいと提案twitterで霞ヶ浦走ってみませんかという声掛けをもらう夏の遠足に出発!そんなわけでわが屋から茨城県土浦市まで向かうべく、朝6:00 に 我が家を出発、亀有まで自走し、輪行バックに収納!今回輪行デビューで、一回練習したきりなのに、おれよりうまい・・ いざ、土浦! 土浦から霞ヶ浦の周りまでは、ほんの2,3分の距離

  • asahi.com(朝日新聞社):一体誰が…ごみ焼却炉に大量の水銀 都内4施設が停止 - 社会

    焼却が追いつかないごみ。一部は地上から高さ約8メートルまで積み上がっていた=東京都足立区の足立清掃工場    東京都内4カ所のごみ焼却施設で大量の水銀が検出され、炉が停止する事態になった。施設を管理する東京二十三区清掃一部事務組合によると、部品の交換など被害額は約3億円とみられ、三つの焼却炉が今も停止したままだ。処理できないごみも増えている。なぜ、水銀が検出されたのか。組合は「非常に悪質」として、警視庁にも相談し、ごみの搬入経路を調べている。   ごみの山にハエが群がる。6月11日から約50日間、二つの焼却炉の一つが停止している足立清掃工場は、焼却を待つごみがあふれ始めている。  いつもなら、地下12メートルまで掘られた収集場に収まるはずのごみは、一部が高さ8メートルの山になっていた。「ごみが滞留しているからハエが発生しやすくて……」と職員は苦り切っている。  足立工場の1焼却炉のごみ処理

  • むらからまちから館

    むらからまちから館は6月19日(日)をもって閉館いたしました。 これまでの皆様のご芳情に深く感謝を申し上げます。 長年のご愛顧、当にありがとうございました。 むらからまちから館は、全国の中小企業の地域特産品を扱うアンテナショップで、日唯一の公設地域総合専門館 です。広い店内には、各地の特産品を取り扱うだけでは無く、イートインスペースも併設されております。 東京に居ながら全国各地を訪問しているかのような楽しさが味わえる貴重なショップです。 出展をご希望の商工会の会員事業者は、販路開拓支援事業のむらからまちから館宛てに、又はお近くの商工会まで お問い合わせください。 ◆(R4.6.1)閉店のお知らせ ◆(R4.6.1)営業時間の変更 ◆(R4.3.18)棚卸による休業のお知らせ ◆(R3.12.16)年末年始休業のお知らせ ◆(R3.9.17)9/29棚卸による休業のお知らせ ◆(R3.9

  • ビョークの家の立地が素晴らしすぎる:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    ビョークの家の立地が素晴らしすぎる:DDN JAPAN
  • 丸メガネ~似合う丸メガネが必ず見つかります。 | オプティックレインボー東京西荻窪の眼鏡店~

    丸メガネは、サイズの合ったフレーム選びが大切です。 丸メガネ選びは、お顔とサイズの適合と調和 当店に丸メガネを求めてご来店されるお客様の中には、 「以前、丸メガネを掛けてみたけれど、あまり似合っていなかった…。」 丸メガネを掛けてみたいけれど、「丸メガネは似合わない」と思われているかたがけっこういらっしゃいます。 丸メガネは、レンズのサイズが小さい割に、ブリッジ幅が狭いものが多いので、お顔幅にぴったり合う丸メガネを見つけることはけっこう難しいものです。 オプティックレインボーでは、瞳孔間距離やお顔幅に適合するいろいろなサイズの丸メガネを取りそろえております。 特に、丸メガネ研究会の丸メガネは、レンズの大きさやブリッジサイズなど、いろいろなお顔のサイズのかたに適合することを考えて設計されており、メタル、セルフレームを合わせて多くの種類の丸メガネが発売されており、多くのかたに丸メガネを楽しんで

  • ページが見つかりません | 東京ミッドタウン

    お探しのページは見つかりません アクセスいただいたページは見つかりませんでした。お探しのページは削除、変更された可能性があります。 お手数ですが、下記の検索ボックス、もしくは下記のリンクから、ご覧になりたいページをお探しください。

  • asahi.com(朝日新聞社):竜巻観光、米で繁盛 「怖いもの見たさ」欧州からも続々 - 国際

    竜巻を写そうとカメラを構えるツアー参加者たち=チャールズ・エドワーズ氏提供佐々木嘉和・オクラホマ大名誉教授=山中写す    米国で竜巻観光ツアーが大人気だ。東大から米大学へ移った日人気象学者らの50年に及ぶ研究によって予知精度が飛躍的に向上、竜巻観光が可能になった。「怖いもの見たさ」で欧州からも観光客が押し寄せ、ビデオ片手に場の竜巻を見物している。  「よく育った美しい竜巻が今年は大量に出現した。すばらしい当たり年だよ」。オクラホマ州で竜巻観光会社を経営するチャールズ・エドワーズ社長(45)は、この道15年のベテラン。毎年春から夏にかけ、観測機材を積んだ数台のバンに客を分乗させ、竜巻が起きそうな地点を目指す。  「最初の年は客が2人しかなく頭を抱えたが、以降は順調に伸びた。今年は米国人客より英、伊、豪など外国人客の方が多かった。竜巻の発生数が少ない日では観光は難しいと思うので、ぜひ

  • 【書評】『VIVA!! カッパン●(=ハート)』 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■今なお現役の技術「活版」 アップル社が発売した携帯情報端末「iPad」の影響もあり、目下、電子書籍が大きな話題となっている。新聞や書籍、雑誌といった紙の印刷物の行方を案ずる声もしばしば見聞きする。 その一方で、活版印刷があらためて見直される動きもある。このところ、あえて活字を用いて作った名刺や案内状などを手にする機会が増えつつあるのだ。 そんな折、書が刊行された。惹句(じゃっく)に「楽しくてカワイイ●入門書」とあるとおり、写真やイラストを豊富に用い、活版印刷について親しみやすく紹介する一冊である。その歴史や仕組みを解説し、作業工程に関しても詳しく触れる。しかも、各行程の技術的な面のみならず、長年にわたって職人たちが培ってきた知恵と工夫にも著者は目を配る。このように、活版印刷への温かいまなざしが貫かれているのが書の特質である。 また、工場見学記も楽しい。活版印刷に興味を抱き始めたばかり

  • asahi.com(朝日新聞社):無料公演なのに「著作権料を」 JASRACにオケ当惑 - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    名古屋フィルハーモニー交響楽団のサロンコンサート=名古屋市音楽プラザ  ノーギャラのボランティア演奏会でも楽曲の著作権使用料を支払わなければいけないのか。音楽の著作権を管理する日音楽著作権協会(JASRAC)と各地のオーケストラの間でこんな議論が起きている。主催の名義が変わっただけで、支払いを求められるようになったケースもある。著作権法38条で、著作物を自由に使えるとされる「営利を目的としない上演等」の解釈の違いが原因だ。  神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、神奈川県内の養護学校などでのボランティアコンサートを県の依頼に応じる形で実施してきた。「子どもたちに音楽を届けたいという気持ちを積極的に打ち出したい」と今年4月から自主公演に切り替えたところ、JASRACから使用料を払うようにという指摘を受けた。団員は交通費等の実費のみで、公演への報酬は受け取っていない。  JASRAC側の主張はこ

  • もう紙の本には戻れない=電子書籍リーダーに辞書機能など次々搭載【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Amazon.comが無料で提供するiPhoneiPad向けの電子書籍リーダーアプリ「Kindle for iOS」に辞書機能が搭載された。またハード機器のKindleのほうはソーシャルメディアとの連携機能が搭載されたし、Appleが提供する電子書籍リーダーアプリiBooksにも辞書機能が搭載されている。米IT大手間の電子書籍リーダー開発競争のおかげで機能拡充がハイピッチで続けられているわけで、もはや紙のは不要とまで思えてきた。 iPhoneiPadKindle for iOSを新バージョンにアップグレードすれば、「ホーム」画面でNew Oxford American Dictionaryという英英辞典をダウンロードできるようになった。もちろん無料だ。その後、書籍コンテンツ上の分からない英単語の部分に指を置くだけで画面の下にその単語の意味が(英語でだけど)瞬時に表示されるようにな

    もう紙の本には戻れない=電子書籍リーダーに辞書機能など次々搭載【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 出版状況クロニクル27(2010年7月1日〜7月31日) - 出版・読書メモランダム

    出版状況クロニクル27(2010年7月1日〜7月31日) まだ幸いにして大きな倒産は起きていないが、出版社、書店、古屋の売上は ほぼ最悪の状態になっている。 創業・開店以来、最悪だといういくつもの声すらも聞こえてくる。もちろんそれは取次も例外ではないはずだ。 そのような状況の中で夏休みを迎え、その後には多くの書店が決算を控えている。だから返品率は確実に上がるだろう。 かくしてまた秋から冬にかけて、出版業界はさらなる危機へと追いこまれていく。 1.『日経MJ』(7/14)に09年度「日の専門店調査」が発表された。そのうちの書店売上高ランキングを示す。 順位  会社名    売上高 (百万円)  伸び率 (%) 経常利益 (百万円)  店舗数 1紀伊國屋書店114,509▲4.463463 2丸善88,975▲7.2▲53844 3有隣堂53,754▲1.736343 4ジュンク堂書店44

  • 医学都市伝説 | 飛び降り防止柵は自殺を防いだか?

    昔、自殺対策を理解するためにと称した、こんなクイズというか質問を目にしたことがある。曰く、米国中西部地方都市のとある大学で、キャンパスの一番高い建物の屋上から学生の飛び降り自殺が相次いだ。大学当局はその事態に対処するため、いくつかの対策をとったが、その中で一番効果が高かったのは次のどれかと言うのである。 ①学生向けカウンセリングサービスを拡張した。②大学新聞に自殺報道を禁じた。③建物屋上を立入禁止にした。 正解は③である。効果は①<<②<③なのだという説明も付いていた。自殺する人は死を選ぶ手段そのものに魅せられていることがあり、それが模倣されることも多い。差し当たっての手段を奪われることで自殺そのものを思いとどまることは少なくない。それ故に、一見一番姑息的な対策である③が最も効果があるのだと。 ホンマかいなとは思ったが、ソースもはっきりしない話で、自分で文献を探してみる努力もせず放置してい

  • 1704年採録のアイヌ語集 福井市で発見−北海道新聞[文化]

    1704年採録のアイヌ語集 福井市で発見 (08/01 07:43) 「和人」がアイヌ民族から聞き取ったアイヌ語集としては、採録年が確認できる最古の記録とみられる古文書が、福井市の普門寺で見つかった。江戸中期の1704年(宝永元年)に北海道を歩いた禅僧空念(くうねん)が、郷里で興した同寺に残していた。約460語句にのぼるアイヌ語と日語の対訳を示しており、専門家は「アイヌ語の時代的変化を知る一級史料」と話している。 和人が採録したアイヌ語集で現在最も古いとされるのは、岡山県の松平家が所蔵していた「松前ノ言」だが、編まれた時期は室町末期から江戸初期と推定できる以上のことは分かっていない。一方、著された年が明確な史料では、1710年に兵学研究者の松宮観山が採録した「蝦夷(えぞ)談筆記」がこれまで最古のまとまった記録とみられてきた。 今回の史料は「蝦夷談筆記」を6年さかのぼり、「松前ノ言」の時代

  • シルクロード資料 電子化 : ニュース・トピックス : 大学新時代 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    龍谷大と英国・大英図書館は共同で、大谷探検隊(1902〜14年)が中央アジアから持ち帰った古代シルクロードに関する資料約9000点のデジタル化を進め、縦覧できる教材として教育や研究に活用するプロジェクトに乗り出した。 大谷探検隊は浄土真宗願寺派(山・西願寺、京都市)の門主だった大谷光瑞が派遣。現地で見つけた写や古文書、彫刻などが、西願寺の学寮を前身に持つ龍谷大などに保管され、半数以上がデジタル化されている。 大英図書館は、龍谷大を含む世界の研究機関と連携し、各地に散ったシルクロードの歴史資料のデジタル化を行っている。プロジェクトでは従来の取り組みを強化するため、大谷探検隊の資料のデジタル化を促進し、研究者や市民らが閲覧しやすい方法を調べる。

  • 花王製品の相談室/塩素系漂白剤と酸素系漂白剤を混ぜて使っても大丈夫?

    両者を混ぜた場合、酸素ガスが発生します。酸素ガスは危険ではありませんが、混ぜた液を密閉すると、容器が膨らんで破裂するなどの危険な場合があります。また、漂白効果もなくなりるため、混ぜて使うことは避けてください。

  • 日本版フェアユースへのパブコメの結果を読んで - Copy&Copyright Diary

    一週間以上前に、日版フェアユースについてのパブコメの結果が公表されている。 文化庁 | 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会「権利制限の一般規定に関する中間まとめ」に関する意見募集の結果について http://www.bunka.go.jp/oshirase_koubo_saiyou/2010/tyosakuken_iinkai_ikenbosyu_02.html 私は、7月22日に開催された法制問題小委員会の配布資料のPDFをダウンロードして読んでみた。 文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 文化審議会著作権分科会 | 法制問題小委員会 | 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第6回)議事録 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/housei/h22_shiho_06/gijiyoshi.html文化審議会著作権分

    日本版フェアユースへのパブコメの結果を読んで - Copy&Copyright Diary