タグ

2011年4月13日のブックマーク (36件)

  • おいしく食べて被災地を応援 東北のオススメ「名産品」を集めてみた - はてなニュース

    東日大震災で大きな被害を受けた東北地方を支援するため、「東北の名産品を積極的に買おう」という動きが広まっています。宮城・岩手・福島の3県を中心に、オススメのおいしい名産品をご紹介します。 ■ オススメの東北名物は? 東北の名産品といえば、まず何を思い浮かべますか? <おいしい“東北”を探そう> ▽ 皆さんの愛する東北特産品を教えて下さい。 | 生活・身近な話題 | 発言小町 読売新聞「発言小町」のこちらのトピックには、ユーザーがオススメする東北の名産品情報が集まっています。中でも充実しているのがお菓子。宮城の「ずんだ」「萩の月」、岩手の「南部せんべい」「かもめの玉子」、福島の「ままどおる」「ゆべし」など盛りだくさんです。甘いもの以外にも、「カキ」「笹かまぼこ」「牛タン」「白石温麺」「めかぶ」など、地元でとれる海の幸や山の幸を生かした名産品がたくさんあります。 <風評被害に負けないで――

    おいしく食べて被災地を応援 東北のオススメ「名産品」を集めてみた - はてなニュース
  • 没後150年 歌川国芳展

    大阪展】 2011.4.12|火|-6.5|日|大阪市立美術館 ※会期中、展示替えを行います。4月12日(日)~5月8日(日)後期:5月10日(火)~6月5日(日) 【静岡展】 2011.7.2|土|-8.28|日|静岡市美術館 【東京展】 2011.12.17|土|-2012.2.12|日|森アーツセンターギャラリー(東京・六木ヒルズ) 代表作から新発見の作品まで計400余点を堂々展示!! 幕末の奇才 歌川国芳の全貌が明らかに!! 歌川国芳(寛政9[1797]-文久1[1861])は、画想の豊かさ、斬新なデザイン力、奇想天外なアイデア、確実なデッサン力を持ち、浮世絵の枠にとどまらない広汎な魅力を持つ作品を多数生み出した絵師です。その作品は、浮世絵ファンのみならず、現代のデザイン関係者や若い世代の人々にも大いに注目されています。国際的にも高い評価を得ており、2009年にはロンドンのロイ

  • 博物館にいこう

    博物館は楽しくて、いろいろとためになるところです。だけど、博物館はただの見世物小屋とはちがいます。そこでは、展示している「もの」自体の研究やそれらの資料を使った研究や活動をしています。 日の博物館の多くは、「もの」を研究して教育に供する「機関」ではなく、単にものめずらしく「もの」や「事がら」を見せる「施設」となっていますし、ほとんどの人は博物館はそのような場所と思っています。 私は、博物館は来「市民に開かれた研究機関」と考えています。その意味で博物館は、博物館の仕事をみなさんに理解していただくために、博物館の展示を見せるだけでなく、博物館の活動やスタッフの仕事を見せていかなくてはならないと考えています。 博物館と学芸員のおしごと 2023年1月26日 東海教育研究所発行,A5変形判,246ページ,定価2,800円+税 災害遺構の保存 復旧にかかわる調査・研究事業の成果発表会ポスター(大

  • Google、検索スキルを試せるクイズ「A Google a Day」をスタート

    Googleは4月11日(現地時間)、Google検索を駆使して答えるトリビアクイズ「A Google a Day」を立ち上げたと発表した。出題は英語のみだが、誰でも参加できる。 A Google a Dayでは、毎日1つのクイズが出題される。このクイズは翌日に米New York Timesのクロスワードパズル欄の上にも掲載される。クイズは例えば「El Dorado is near a famous hill that's not on Earth. What year was it photographed?(エルドラドは地球上にないある有名な丘の近くにある。この丘が撮影されたのは何年?)」といったもので、答え(この場合は2005年)は翌日にA Google a DayのページとNew York Timesに掲載される。Googleは検索エンジンを使って答えを探すことを奨励しており、答

    Google、検索スキルを試せるクイズ「A Google a Day」をスタート
  • アーモンドの花見? :: デイリーポータルZ

    アーモンドの花というものがあるそうだ。いや、あのアーモンドがあるからには実がなるわけで、そうなると花が咲くのも当然である。 だが、何の気なしにネットで見たアーモンドの花が、ちょっと想像以上のもので、椅子から転がり落ちそうになった。 取材を・・・と編集部に申し出たが、 「えっ、アーモンドの花って、ネタにしてはちょっと地味じゃないですか…」といぶかる、編集担当・石川氏。しかし画像を見せたあとの返信メールには、 「…って思って見てみたらすごいですね!満開の、ほぼ桜じゃないですか!」 ふっふっふ。それ見なさい。 いや私が偉いわけではないが、とにかく人に見せたくなる光景だったのだ。 さあ編集部の許可はもらった。浜松に出張だ。今年の花見はアーモンドだ! (乙幡 啓子) 毎度電車に乗るところからはじめます 掛川で新幹線を降り、そこから天竜浜名湖鉄道、通称「天浜線」へと乗り換える。アーモンドの花が咲き乱れ

  • 信楽はタヌキ天国だった :: デイリーポータルZ

    先日、義母が住む滋賀県の日野町に行った。日野にはもう何度も行っているが、民家の庭先にタヌキの焼き物が置かれている事に今更ながら気付いた。 その事を義母に聞いてみると、信楽(しがらき)が近いからだという。あの、信楽焼の信楽だ。「行ってみる?」と言うので、折角だから連れて行ったもらった。 そこは、想像以上のタヌキ天国だった。 (松 圭司)

  • 相模と相撲の違いを見きわめる旅 :: デイリーポータルZ

    おそらく日語を使う人ほぼ全員に経験があると僕は思うのだが、どうしても「相模」と「相撲」を見間違えてしまう。 いつまでたっても見違え続けてしまうので、そろそろ白黒はっきり付けたい。 「相模」と「相撲」をはっきり見きわめられる、違いがわかる男になりたい。 (工藤 考浩) なので旅に出ます 僕は今、電車に乗っている。 なぜなら相模と相撲の区別がつかないからだ。 このあいまいな日々に別れを告げるために、電車に飛び乗った。 サガミかスモウか 相模と相撲の区別がつかないということに気づいたのは、たぶん小学生の頃だと思う。 通学途中に止まっていた大型トレーラーのナンバープレートが「相模ナンバー」だった。 それを見て「え! 相撲? おすもうさんが乗っているの?」と思った記憶がある。 その後、成長と共に学習をし、相模と相撲の区別がつくようになっていったかに思えた。 しかしこの春、異変が起こった。

  • 映画を見て「ああ、これぞ日本だ」と感じる時 日本映画大学学長が語る日本映画の特質とは | JBpress (ジェイビープレス)

    4月5日、神奈川県川崎市の麻生市民館で、「日映画大学」の入学式が行われた。晴れて第1期生となる166人の新入生が入学式に臨んだ。 日映画大学は、日で初めての、映画だけを学ぶ4年制の単科大学だ。もともとは1975年に「横浜放送映画専門学院」として誕生した。設立したのは映画監督の故・今村昌平氏である。 その後85年に3年制の専門学校「日映画学校」となり、2011年から大学に生まれ変わった。 「映画を作りたい」「映像の世界で働きたい」と考える若者の間で、前身の日映画学校の名はつとに知られていた。日映画界を支える監督や撮影スタッフを多数輩出しており、2010年に映画賞を総ナメにした「悪人」の李相日監督、「十三人の刺客」の三池祟史監督も日映画学校の出身者である。 おりしも、日映画の復活が叫ばれて久しい。一時期は配給収入が洋画の半分以下にまで低迷した日映画だが、2003年頃から勢い

    映画を見て「ああ、これぞ日本だ」と感じる時 日本映画大学学長が語る日本映画の特質とは | JBpress (ジェイビープレス)
  • 【イベントレポート】 【MIX11レポート】 IE9デモで注目を集めた「SVG女子」

  • マクガフィンの集積 Slapdash McGuffin 常用漢字しんにょう問題(その3)

    以前、2回にわたって「新常用漢字のしんにょう問題」について言及した(その1、その2)。 従来の常用漢字の字体である「1点しんにょう」と、 従来の正字とされる「2点しんにょう」、 を、新常用漢字に含まれる「遡・遜・謎」ではどうすればよいか、という問題である。 その1では、あいまいな形での解決法、その2では双方(1点派と2点派)が納得するはずの解決法を示したが、今回は第3の解決法を提示したい。 それは、1点とか2点とか、しみったれたことを言っていないで、点をどっと増やす方策が探れないものか、ということである。 企業でもときおり、一括採用などの名目で一気に社員を増やすことがある。それは組織の活性化や世代交代など、ある意味「改革」的な要素があるかと思われるが、今回も、常用漢字の追加という大きな節目で、考え方を変えていく必要があるかもしれないと思われるのである。 だから、その社員一括採用と同じ考え方

  • 痛い信者(ノ∀`)

    あたし自動車学校では半クラの女豹って恐れられてる 2011年04月13日09:21    | カテゴリ:ネタ   |    Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 12:15:27.23 ID:bF4ZXDvT0 高速教習も半クラで90km/hまで引っ張ったし・・・ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 12:17:32.74 ID:gZ8GVyLYO ハハッ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 12:17:43.12 ID:nz/JxyGO0 ちょっとわらた 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 12:30:22.99 ID:/23yU52G0 ワロタ 14: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :

  • Amazon.co.jp: 国語のため   (東洋文庫): 上田万年 (著), 安田敏朗 (監修): 本

  • 『文武の藩儒者 秋山景山』 小川和也著 : 書評 : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    一見、世にあまたある近世期日思想家の伝記にも見えるが、まるで違う。長岡藩士秋山景山(一七五八〜一八三九)は確かに儒者であり藩校・崇徳館を根城に武士教育、領内全般の文教施策を掌握したが、書において、幕末まで一藩がたどるロードマップ(行程表)を描いた多才の人物として浮かび上がってくる。 もともと景山は儒者の家に生まれたわけではない。独りで中国の経典と歴史を学ぶうちに「近隣の小児どもの句読(くとう)を頼まれ、辞退も致しかね、両三人引き受け候処(そうろうところ)、追々三四十人にも及」んだ。要は手習い塾の師匠を細々とやっているところを主君・牧野忠精侯の目に留まり、武家に対する学問奨励という全国的な気運と相まって江戸留学を命じられ、帰ってくると新しい藩校へ都講(塾長)として招かれたのである。 このとき御年すでに五八歳。ここから景山は奮迅の勢いで軍学と儒学を横断的に教授することで家中に「忠義に厚く

  • khipu :: 山本夏彦交友人名辞典。 - <週刊新潮2月20日号> (和田浦海岸@詩たち本たち言葉たち)

    今発売中の週刊誌です。 「美女軍団に囲まれて」という写真がいい。 北林谷栄さん・有馬稲子さん・宮崎緑さん・宮城まり子さん・秋山ちえ子さん・山崎陽子さん・群ようこさんに囲まれた山夏彦さんの写真。まるで宮崎駿監督を「湯婆婆」(失礼)が取り巻いているようです。群さんがひとり千尋役。 冗談はさておき、夏彦さんの息子・伊吾さんが、残された50冊の手帳を、人名で整理しているのが圧巻です。題して「父『山夏彦』が残した50冊の手帳」後編。ちょいと紹介。 美智子妃殿下。 「現在の皇后陛下である。最初においでになったのが’73年4月。その後、父は図々しくも自分が編集長でもある雑誌『室内』を妃殿下に送り続けていたらしい。’79年3月25日『室内を読んでくれている由。嬉し』。」 小渕恵三元首相。 「’73年8月27日に初登場する。『自民党オブチ(?)氏より講演依頼あり断る』。しかし、その後も年に数回、父宛に和

  • 2011-04-13

    まぁ、びくびくして言えないのもなんか違う気がするしな。昨日はそれでもんもんとしていたけど。俺は斉藤和義さんの音楽が大好きだけど、「ずっとウソだった」は大嫌いだよ。 自分の主張を保身することなく自分の方法論でまっすぐに発信するという行為に対する賞賛と、主張そのものに対する是非は、別に議論されるべきことなんじゃないかなと、僕は感じているんです。その混同は、いたずらに”正義”を生むだけなんじゃないかなと。すみません、まだ整理できていません。 (1)そもそも僕は音楽政治的な主張、姿勢(斉藤さんの場合は、怒りでしたが)を直接的に乗せることについて、とても懐疑的な人間です。 (2)いや、もちろんそもそもある一定の範囲の音楽が、政治的な主張とともに成り立ってきたというのは頭では理解していますし、自分が作った曲も、すごく広範な視点で見れば、それらと同類の恣意性を放ってしまうということからは逃れられません

    2011-04-13
  • 「台湾に義援金お礼広告出したい」 デザイナーの呼び掛けに賛同者多数

    台湾に義援金のお礼の広告を出したい」。あるデザイナーのインターネットでの呼び掛けが注目を集めている。政府は海外7紙に、支援に対する感謝広告を出したが、台湾の新聞には掲載されなかった。その代わりという意味も込められているらしい。 呼び掛けたのは、日人デザイナーのMaiko Kissakaさん(@kissaka)。日への義援金が100億円を突破した台湾に、「日人有志一同でお礼の新聞広告を出したい」と、ツイッター上で訴えている。 ひろゆき「100万ぐらいだったら、足りなかった分出しますよー」 「台湾の新聞へのお礼広告計画(仮称)」は、Kissakaさんがツイッターで2011年4月11日、「台湾のメジャー紙に有志で意見広告(お礼広告)出せるのかぬ?」とつぶやいたことから始まった。 その後の発言によれば、Kissakaさんは帰国子女の友人を通じて、台湾の大手新聞社「聯合報」の担当者と連絡を取

    「台湾に義援金お礼広告出したい」 デザイナーの呼び掛けに賛同者多数
  • 論文一覧

  • 『保苅実写真展 カントリーに呼ばれて 〜オーストラリア・アボリジニとラディカル・オーラルヒストリー〜』座談会「保苅実の歴史学をいかに受けつぐのか?」 - gnogamiの日記

    座談会−「保苅実の歴史学をいかに受けつぐのか?」 窪田 幸子(神戸大学教授) 野上 元(筑波大学准教授) 谷 晃久(北海道大学准教授) 日時:4月16日(土)13:30−15:30 会場:北大総合博物館1階 「知の交流コーナー」 主催:北海道大学アイヌ・先住民研究センター 友人の遺した写真の展覧会にともなうイベントで、彼の遺著をめぐって座談会をします。 窪田さんは人類学で、谷さんは歴史学を専門とされている方です。私が歴史社会学ということで、それだけの広がりを持つだということですよね。詳しくはどうぞこちらをご覧ください。 http://www.cais.hokudai.ac.jp/event/e_others.html#2 http://www.cais.hokudai.ac.jp/event/pdf/20110408.pdf

    『保苅実写真展 カントリーに呼ばれて 〜オーストラリア・アボリジニとラディカル・オーラルヒストリー〜』座談会「保苅実の歴史学をいかに受けつぐのか?」 - gnogamiの日記
  • 株式会社古典ライブラリー

    文学研究の未来と世界への懸け橋 日文学Web図書館について 「日文学Web図書館」は、日文学研究のための会員制の総合検索、閲覧サイトです。 和歌・連歌ライブラリー(旧名称:和歌ライブラリー、2011年9月より配信) 和歌・連歌・俳諧ライブラリー(旧名称:和歌&俳諧ライブラリー、2012年4月~) 辞典ライブラリー(2013年4月~) 平安文学ライブラリー(2016年4月~) 今後も、新企画を含め平安文学等のコンテンツを随時追加していく予定です。 ご入会、および、個人の1ヶ月の無料トライアル、法人(図書館)の新規無料トライアルについては、「入会のご案内」のページの4、5をご覧ください。 日文学Web図書館の特色 【特 色】 IDとパスワードがあれば、いつでもどこからでもアクセスして利用できます。 日文学研究に必要不可欠な基資料をデータベース化して提供。ライブラリー内における複

  • 第90回 ハノイの「衛生」 | 漢字の現在(笹原 宏之) | 三省堂 ことばのコラム

    ベトナムにはすでに1度、行ったことがあった。北部ベトナムつまりかつての北圻(バッキー)にあるハノイとは対極に位置する南圻(ナムキー)のホーチミン市に、文字コード関係で、当時の文部省から派遣されて以来となる。ともあれ、あの頃に比べると、また漢字の全体に対して目を向けられるように、気持ちだけはゆとりができてきた。しかし、そうなると気に掛かるものだらけで、落ち着かない日々となる。 10年以上前の記憶をたぐると、30度以上の暑さが続くホーチミン市は、その昔、サイゴン(Sài Gòn)と呼ばれた。この南方の地は、元は京(キン)族の支配が及ばなかった場所で、サイゴンという地名もベトナム語由来ではないかもしれず、「柴棍」はベトナム人による音訳であった可能性がある。中国では音訳して「西貢」としている。指導者の名に代わるまでのこの旧名にまつわるイメージのとおり、フランスの香りの漂う都市だった。 あの時、日

  • 学術専門書に対する私の思い入れ (kitaohji) | 版元ドットコム

    はじめまして。心理学を中心に教育・福祉・保育の専門図書及びテキストの発行,販売しております,北大路書房・営業部の若森 乾也(ワカモリ ケンヤ)と申します。今回の版元日誌では,僭越ではございますが,学術専門書に対する「私の思い入れ」を綴らせていただきます。 まだまだ4年間という短い期間ではありますが,これまで私は,次の二つの点を課題として意識してきました。第一に,多種多様な新刊の洪水という状況の下で,「然るべき読者の手」に学術専門書をどのように届けるのかという点です。第二は,学術専門書の需要を支えてきた研究者・大学生が減少するなかで,「いかにして潜在的な読者を掘り起こすのか」という点です。いずれの課題においても,出版社による「書誌情報の発信」と「販売企画」がますます重要な役割を担っていくと考えています。 学術専門書は,コミックや文芸書に比べれば,非常に動きの鈍い商品である反面,ロングセラーに

  • 公益財団法人 古紙再生促進センター

    おしらせ 最新情報 2024年03月19日統計資料を更新しました(2024年1月実績) 2024年03月15日主要古紙価格推移を更新しました。 2024年02月29日「全国小中学生”紙リサイクル”コンテスト2023」の入賞者一覧・受賞作品作品集を掲載しました。 2024年02月28日統計資料(古紙輸入・輸出)を更新しました。(2024年1月実績) 2024年02月02日中国古紙輸入統計を更新しました。(2023年12月実績) PICK UP ピックアップ 2024年02月29日「全国小中学生”紙リサイクル”コンテスト2023」の入賞者一覧・受賞作品作品集を掲載しました。 2024年02月06日製紙向け以外の古紙利用製品及び 固形燃料(RPF)の生産動向における実態調査 2023年06月05日自治体の新人廃棄物担当向け研修の録画配信 2023年04月14日動画「紙リサイクルの流れ~排出した古

  • 月刊少年マガジンWeb|編集部日記|講談社コミックプラス

  • 仕事発見!:/2 辞書編集 - 毎日jp(毎日新聞)

    <生(い)きること働(はたら)くことを考(かんが)える> 新学期(しんがっき)がスタート。新(あたら)しい辞書(じしょ)を手(て)にした人(ひと)も多(おお)いのではないでしょうか。その辞書(じしょ)、誰(だれ)がどうやって作(つく)っているのかな。出版社(しゅっぱんしゃ)「三省堂(さんせいどう)」で、子(こ)ども用(よう)の国語辞典(こくごじてん)と漢字辞典(かんじじてん)の編集(へんしゅう)を担当(たんとう)する松原博英(まつばらひろひで)さん(51)と、荻野真友子(おぎのまゆこ)さん(30)に聞(き)きました。【望月麻紀(もちづきまき)】 ◇研究積(けんきゅうつ)み重(かさ)ねわかりやすく 子(こ)ども向(む)けの辞書(じしょ)は、だいたい4年(ねん)に1回新(かいあたら)しくなります。教科書(きょうかしょ)が4年(ねん)に1回新(かいあたら)しくなるため、それにあわせて見直(みなお

  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • 日本の 地震発生地図 (Japan Quake Map)

    2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震、及びその余震の経過推移のアニメーション。

  • 電気に守られるもの - とラねこ日誌

    ■停電 昨日、強い揺れと同時にパソコンの電源が落ち、その後部屋は真っ暗闇に包まれました。 一瞬、強い不安がアタマを駆け抜け、ラジオを合わせると、綺麗な歌声が流れてきました。ああ、大丈夫なんだな・・・。それでも、停電はすぐには解消しませんでした。早起きして仕事場へ向かわなければならなくなったので、早朝に目覚ましをセットし、寝る前の少しの間、携帯電話からネットに接続をし、情報収集を行いました。 そういえば、電源が落ちる前のパソコンではくだらない内容を書き込みしていたのでした。みんなはどうしているのだろうと、覗いてみると地震の影響を心配する声と、いつもと同じ風景が半々ぐらいでした。一瞬、馬鹿話に盛り上がる様子に、こっちは大変な思いをしているのに・・・などというどす黒い思いが沸き上がりかけましたが、そんなの誰のせいでもありません。寧ろ、そのおかげでだいぶ安心をえられました。そうしてどらねこを心配し

    電気に守られるもの - とラねこ日誌
  • もう一つの震災地「長野・栄村」の悩み 産業復興に支援の手を

    東北関東大震災の翌日に長野県北部を震源とする強い地震があった。長野県栄村は震度6強という地震に見舞われ村民約2300人のうち2042人が避難する事態になった。幸い死者は出なかったが、現在も152の家が立ち入り禁止になっていて、290人の村民が避難所で生活。半数の家で断水が続いている。 村の最大の心配事は農業や畜産など村の産業が壊滅的な被害を受けたこと。立て直すには莫大な資金が必要になるが、村の財源だけでは復興は到底不可能。国や県に支援を仰ぎたいが、東北関東大震災の影響もあり、期待通り支援が得られるかどうか難しいのではという見方もあり、頭を悩ませている。 村民の被害は最小限に防いだが・・・ 長野県北部で強い地震があったのは2011年3月12日午前3時59分。栄村が最も被害を受けたことから「栄村大地震」とも呼ばれている。栄村役場によれば、今回の地震で負傷したのは軽傷者13人のみ。これは07年の

    もう一つの震災地「長野・栄村」の悩み 産業復興に支援の手を
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 福島第一原子力発電所6号機の点検停止について|TEPCOニュース|東京電力

    平成15年4月14日 東京電力株式会社 当社は、原子力安全・保安院からの「福島第一原子力発電所1号機における 格納容器漏えい率検査の偽装を踏まえた厳格な検査の実施等について」(平成 14年10月28日)にもとづき、「運転中原子力発電所の格納容器漏えい率検査の ための停止計画」(平成14年12月12日)を提出し、計画的にプラントを停止し て、格納容器漏えい率検査を実施することとしております。 福島第一原子力発電所6号機(沸騰水型、定格出力110万キロワット)につき ましては、4月15日からプラントを停止し、準備を整えた上で、格納容器漏え い率検査を行いますのでお知らせいたします。 これにより、当社の保有する原子力発電プラント17基(合計1730.8万キロワ ット)全てが停止することとなります。 以 上 <参考>当社原子力発電所の現況 福島第一・1号機( 46万キロワット)    定期検査中

  • ニュースな英語 - goo辞書 放射能に汚染された水を海に

    goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

    ニュースな英語 - goo辞書 放射能に汚染された水を海に
  • 復旧支えたドライバーの矜持:日経ビジネスオンライン

    電気やガスが通わぬ営業所で、ヤマト運輸が業務を再開した。いち早い復旧の原動力となったのが、自発的に行動した現場の社員たち。彼らを突き動かしたのは、ライフラインを担う者としての使命感だった。 宮城県石巻市の漁港に程近い渡波(わたのは)地区。近くの大型スーパーには津波で何台ものトラックが突っ込み、流れ着いた民家に人影はない。道路からは辛うじて瓦礫は取り除かれたものの、3週間たった今なお、震災当時の惨状をそのまま残している。 4月1日、焦土と化したこの地で、ヤマト運輸の石巻渡波センターが営業を再開した。電気やガスは通っておらず、所内は屋根を残すのみ。それでも渡波センターと同居する、湊センター長の千田成彦氏は明るく話す。「雨さえしのげれば作業はできる。午後6時ぐらいには暗くなってしまうので、それまでに仕事を終えなければいけないが」。

    復旧支えたドライバーの矜持:日経ビジネスオンライン
  • 放射性ストロンチウム 初検出 NHKニュース

    放射性ストロンチウム 初検出 4月13日 4時18分 福島第一原子力発電所から30キロ以上離れた場所の土と植物から、骨に蓄積する性質のある放射性ストロンチウムが検出されました。福島第一原発の事故で放射性ストロンチウムが検出されたのは初めてですが、文部科学省は極めて微量で健康に影響はないとしています。 文部科学省は、福島第一原発の事故の影響を調べるため、福島県内で土や雑草に降った放射性物質について分析しています。先月16日と17日に原発から30キロ余り離れた浪江町と飯舘村の3か所で採取した土を分析した結果、放射性のストロンチウム90が1キログラム当たり、3.3ベクレルから32ベクレル検出されたということです。一方、福島県が先月19日に福島第一原発から40キロから80キロほど離れた大玉村・宮市・小野町・西郷村の合わせて4か所で採取した植物からも微量のストロンチウム90が検出されました。ストロ

  • お部屋2192/歌と言葉と行動と ※追記あり | ポット出版

    「ワシが大声で言ったところで、どうなるものでもなく」と思って、ずっとメルマガだけで原発のことを書いていたのですが、どうにもならなくても言うべきことは言った方がいい。どうにもならないことを確認するために言うべきこともあります。じゃないと悔いが残る。 それでも、広く言葉を発することができないでいたのですが、高円寺のデモに参加して、やっと前を向けるようになってきました。原発の状態は悲観的でも。 まだ「あんなことをしても何も動かない」と言っている人たちがいますね。クズ学者でおなじみの池田信夫さんとか。 高円寺でデモしてるのは超少数派。彼らがいくら叫んでも世の中は動かない 「世の中が動くか否か」で他者の表現を否定する以上、「自分の発言で世の中が動く」と思っているんですね。池田さんは今回の震災でフォロワーが増えたことをお喜びのようで、ツイッターで10万人以上のフォロワーがいる自分は超多数派だと思ってい

  • 一流演奏家の「言葉の裏」を読む:日経ビジネスオンライン

    昨年10月より「ローカリゼーションマップ」の連載がスタートした。サブタイトルは「異文化市場で売るためのモノづくりガイド」。翻訳やソフトのローカリゼーション産業やコンテンポラリーアートも取りあげたが、基的にはモノが中心だった。 この4月からマイナーチェンジして新しい連載が開始する。「新ローカリゼーションマップ 海外を目指す人に贈るガイドブック」。モノもとりあげるが、人やサービスも対象にしていく。旧連載の最終回でも触れたが、結局のところ、ローカリゼーションに際して、人の考えや判断を見極めることが、きわめて重要なテーマだからだ。しかし、それを信条や思いという抽象的なことだけではなく、目にみえ、カタチのあるものを通じて伝えていきたいと考えている。 第1回目は、ベルリンで弦楽器の修理・修復に取り組んでいる茅根健さん、31歳。この記事は、特に、この春、新社会人となった方たちに贈りたい。 カルテットと

    一流演奏家の「言葉の裏」を読む:日経ビジネスオンライン
  • 鈴木善幸と俊一、津波にのまれた政治家二代記

    「オヤジもこれを見たんだろうな」 瓦礫と泥の山と化した岩手県宮古市田老(たろう)地区。防潮堤の上に立った鈴木俊一氏はふと漏らした。 田老地区には“万里の長城”との異名を持つスーパー防潮堤があった。高さ10メートル、総延長も2500メートルを超える巨大防潮堤。だが、37.9メートルを記録した大津波は二重に張り巡らされた万里の長城を軽々と乗り越えた。今、田老の町に残っているのは家屋の残骸ばかり。 「この60年で積み上げたものがすべてなくなっちゃったね」 そう言うと、俊一氏は呆然と町並みを眺めた。 政治家二代、津波に翻弄される 鈴木俊一氏は自民党の元代議士。第4代の環境大臣や自民党の要職を歴任したが、民主党が躍進した2009年の衆院議員選挙で落選し、今は浪人中の身だ。選挙区は岩手2区、宮古や山田、田老、田野畑など壊滅的な打撃を受けた三陸沿岸が主な地盤である。 瓦礫の山と化した故郷の漁村――。同じ

    鈴木善幸と俊一、津波にのまれた政治家二代記