タグ

2013年7月3日のブックマーク (47件)

  • 「文字の食卓」の正木さんが『東京人』に写植の記事 | 文字ワールド and 絵本・イラスト

    文字ワールド and 絵イラスト 文字コミュニケーション。文字、絵、タイポグラフィ、デザイン、イラストレーション、写植(写真植字)他あれこれ、、。 こちらもご参考まで。 https://www.facebook.com/tatsuma.kyobashi.5 『東京人』の8月号に、 「写植の時代が教えてくれること」と題して、 正木香子さんの執筆・写真による記事が掲載されています。 すでにご存じの方が多いと思いますが、正木さんは、 HP「文字の卓 世界にひとつだけの書体見帳」で、 「滋味豊かな書体」をテーマに、 写植書体の魅力を存分に味付けされていますね。 今回、『東京人』では、8ページにわたって、 「90年代以降、パソコンのフォントに主役の座を追われた今もなお、 写植の文字には人を惹きつける何かがある。 その魅力と、知られざる背景から見えてきたものとは。」 の切り口で、東京や大阪

    「文字の食卓」の正木さんが『東京人』に写植の記事 | 文字ワールド and 絵本・イラスト
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 2013-06-28

    はてなアイデアを7月31日に終了いたします 平素は、はてなをご利用いただきありがとうございます。長らく試験運用を続けてきた要望窓口サービス「はてなアイデア」を、2013年7月31日(水)に終了いたします。これまでご利用、ご協力ありがとうございました。 はてなアイデアの終了後、不具合のご報告や機能等の要望に関しては、サービスごとのお問い合わせフォームを窓口として受け付けます。とくにご要望が集中する開発初期のサービスに関しては、フィードバックフォームや専用スペースなど、リアルタイムにレスポンスしやすい手段を用意いたします。 はてなアイデアにお寄せいただくアイデアに関しては、7月31日をもって新規の投稿を停止します。既存のアイデアは引き続き公開しますが、ベットや取引、ステータス変更、アイデアポイントの送信等の機能は停止いたします。 はてなアイデアの始まりと現状 はてなアイデアは、2005年4月に

    2013-06-28
  • 2013-07-03

    はてな情報削除ガイドライン」および「はてな情報削除の流れ」を改定しました 日「はてな情報削除ガイドライン」および「はてな情報削除の流れ」を改定しました。この改定は、2013年5月の公職選挙法の改正に伴うもので、改定項目は下記の通りです。 はてな情報削除の流れ 公職選挙法の改定に伴い、プロバイダー責任制限法に選挙運動に関する特例(改正プロバイダ責任制限法 第3条の2)が追加されましたので、項目「選挙運動に関する特例」として法に準拠した対応フローを定めました はてな情報削除ガイドライン「名誉毀損(個人)」 改正プロバイダ責任制限法第3条の2の特例が該当する条件を記載しました はてな情報削除ガイドライン「公的機関からの削除要請」 公職選挙法違反に該当する情報に対して選挙管理委員会からの削除要請があった際の対応方針を記載しました 尚、今回の公職選挙法改正に関しては、別途「はてなの日記」にて「お

    2013-07-03
  • 名古屋周辺情報の電子書籍を集めた地域情報ポータル「とこブク」がスタート

    閲覧はPCのほか、無料アプリをインストールすればiOS/Android搭載スマートフォン/タブレット端末で可能。ユーザーの利用および掲載も原則無料だが、音声や動画を掲載する場合は有料になるという。 関連記事 地域特化型電子書籍ポータルに「toyama ebooks」が参加 県や市町村など地域特化型の電子書籍ポータルサイトとして、富山県「toyama ebooks」が7月にプレオープン。さらに「miyazaki ebooks」が、7月開催の「第17回国際電子出版EXPO」にも出展する。 「愛すべき静岡のバカ100人」――静岡大フィーチャーの情報誌「PONZO」創刊 インプレスコミュニケーションズは、男性向け情報誌「PONZO」を創刊。メインコンテンツ「愛すべき静岡のバカ100人」など、静岡県をクローズアップした内容を取り上げていく。 近代美術、沖縄県南風原町から電子書籍制作人材育成事業を受託

    名古屋周辺情報の電子書籍を集めた地域情報ポータル「とこブク」がスタート
  • TUG(TeX User Group)の年次国際会議、今年は10月に日本で初の開催

    長い歴史を持ち国内のユーザーも多い組版処理ソフトウェア「TeX」。その年次国際会議が日で初めて開催される。 TeXユーザーや開発者などが集まる国際会議「TUG 2013」が10月23日~26日に東京で開催される。同国際会議が日で開催されるのはこれが初。 TeXは、ドナルド・クヌースが今から35年前の1978年に開発した組版処理ソフトウェア。クヌースが自分自身で心行くまで組版を制御するために作ったとされるこのフリーソフトウェアは、最初のリリースから35年たった今もなお、組版で利用されることが少なくない。 TUG(TeX User Group)は、TeXや編集・組版・印刷・フォントデザインなどに興味を持つ人々のための非営利団体。日には現在TeXに関するユーザーグループはないが、2009年からは「TeXユーザの集い」という国内会議が年次で開催され、直近の開催では140人が参加するなど、Te

    TUG(TeX User Group)の年次国際会議、今年は10月に日本で初の開催
  • 藤原定家の超新星は非対称爆発をした-X線天文衛星「すざく」が明らかにした標準光源の「ゆがんだ」形状-

    内田裕之 日学術振興会特別研究員(理学研究科)、小山勝二 同名誉教授、山口弘悦 ハーバード・スミソニアン天体物理学センター研究員らのグループの共同研究で、藤原定家が「明月記」に記録した超新星SN1006が非対称にゆがんだ爆発をしたことが発見されました。 研究成果は米国の科学雑誌「アストロフィジカル・ジャーナル」(771号:2013年7月1日発行)に掲載されました。 概要  藤原定家は1006年に超新星爆発があったことを「明月記」に記録として残しました。その記録と現在の研究から、この超新星は史上最も明るく輝いた核暴走型超新星といわれています。この型の超新星はIa(いちエー)型と呼ばれ、明るさが一定のため、標準光源として宇宙の加速膨張の発見に寄与してきました。明るさが一定の標準光源であるためには、爆発がすべて一様、対称でなくてはなりません。ところが、藤原定家の超新星SN1006は、鉄などの

    藤原定家の超新星は非対称爆発をした-X線天文衛星「すざく」が明らかにした標準光源の「ゆがんだ」形状-
  • 昔7m・今3m…なぜか短くなるオナガドリの尾 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高知県南国市で飼育される国の特別天然記念物「オナガドリ」の尾が短くなっている。 20年前は7メートル以上の鳥もいたが、今は1メートル台が大半。近親交配の増加が影響しているとみられ、市は、DNA解析を基にした交配で、元の姿を取り戻す保護作戦に乗り出した。 市によると、オナガドリは江戸時代初期に品種改良で誕生し、土佐藩主の山内家に献上されたと伝わる。1952年に特別天然記念物に指定された。尾が伸びるのは雄だけで、記録として残る最長の尾は、74年の10・6メートル。 尾が切れたりしないよう、1羽ずつ細長い特殊な飼育箱に入れ、尾を垂らしたまま育てる。手がかかり、終戦直後に20軒ほどだった飼育者は、8軒に減った。飼育数も70年代の約400羽から244羽に。繁殖には限界に近い数だ。80年頃から「長くなると尾が抜ける」という声が上がり始めた。93年には最長7メートル以上だったが、今年3月時点の最長は3・

  • 凸版、精度99.99%以上で紙の文献を全文データ化するシステムを開発

    凸版印刷は、紙の文献や資料を、精度99.99%以上かつ短納期で全文テキストデータ化する「文献・資料の高精度全文テキスト化システム」を開発したと発表。7月下旬より、このシステムを用いたサービスの提供を開始する。 同システムは、凸版印刷の文字・テキスト処理技術と、IBM基礎研究所が開発した共同校正技術を組み合わせて作られたもの。印刷された文献や資料を光学文字認識(OCR)でテキストとして読み取り、そのデータの精度を統計処理などにより補完。さらに、共同校正により確認・修正を行ったのち、最後に目的に応じた文字・テキスト処理、各種フォーマットへの変換処理を行う。 このシステムによって、高品質化と作業時間の短縮を両立させることに加え、ルビや傍点、縦中横、和欧混植、割り注など、従来のOCRが苦手としていた複雑な日語組版にも対応する。難読文字を効率的に確認・修正するためのサポート機能を強化することで、従

    凸版、精度99.99%以上で紙の文献を全文データ化するシステムを開発
  • 【見惚れる】職人の神業「マーブリング (墨流し)」色彩のめくるめく誘惑に思わず呆然…:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【見惚れる】職人の神業「マーブリング (墨流し)」色彩のめくるめく誘惑に思わず呆然…:DDN JAPAN
  • 時事ドットコム:ヨハネ・パウロ2世、聖人へ=二つ目の「奇跡」認定−バチカン

    ヨハネ・パウロ2世、聖人へ=二つ目の「奇跡」認定−バチカン ヨハネ・パウロ2世、聖人へ=二つ目の「奇跡」認定−バチカン 【ジュネーブ時事】世界中で親しまれた故ローマ法王ヨハネ・パウロ2世(在位1978年10月〜2005年4月)がカトリックで最高位の崇敬対象である「聖人」になることが2日、確実になった。聖人になる条件である二つ目の「奇跡」が認められた。イタリアのANSA通信が報じた。  正式認定にはフランシスコ現法王の承認が必要。聖人に叙する列聖式を12月にバチカン市国のサンピエトロ大聖堂で行う予定だ。05年4月に84歳で死去してから約8年という異例の短期間で聖人になる。  カトリック信者が聖人になるにはバチカン(ローマ法王庁)の専門委員会で二つの奇跡が認められることが必要。ヨハネ・パウロ2世は11年に聖人の前段階である「福者」になった際、ヨハネ・パウロ2世に祈りをささげた修道女のパーキンソ

  • 猫専門書店「にゃんこ堂」いってきた

    珍しい専門店「にゃんこ堂」。とはいっても、神保町の姉川書店という普通の屋の中に棚がある構成で、いわば書店内書店なのだ。客足が途切れず、好きホイホイとなっている。 エッセイ・コミック・写真集、絵小説・専門書と、ひたすらづくしで、好きにはたまらない棚だろう。大型書店で限定期間で、を揃えることはあっても、ここのように常設しているのは珍しい。専門ネットショップ「書肆 我輩堂」にも悶絶させられるが、ここのように実際に手に取れるのも嬉しい。 たぶん、今あなたの頭に浮かんだはだいたいある。『100万回生きたねこ』『語の教科書』『綿の国星』あたりがピンとくるが、ありったけを貼っておくので、あなたのイチオシがあるかどうか、探して愉しんでくださいませ。 『ネコを撮る』という発想がイイ 『ノラや』『綿の国星』は鉄板ですな 『ねこのオーランドー』も定番と聞く と写真

    猫専門書店「にゃんこ堂」いってきた
  • 世界遺産「富士山」の29箇所全巡り

    みんな大好き、わたしも大好き富士山。日の最高峰であり、世界的にも十分な知名度を誇る、まさに日文化の象徴ともいえる存在だ。 先日、その富士山が世界遺産になった――というのは、ニュースなどでも大々的に報じられた事だし、ご存じの方も多いだろう。 ただ、報道を見ていると、富士山が(三保松原を含めて)世界遺産になったとは伝えられてはいるものの、それ以外の詳細がほとんど語られていないのだ。 そこで今回は、「富士山」として世界遺産になった計29の物件を、余すところ無く紹介したいと思う。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:

  • 水族館の暗闇空間が心地良い

    水族館の暗くて静かなところが好きだ。 とりわけ魚とか全然関係ない、単なる通路とかが良い。 そういったところは人も少なく、水槽の明るさもない。 でも雰囲気づくりのために暗さはそのままなので、 水族館のなかでも特に静かで暗い。 そういったところに佇んでいると、まるで自分の存在が世界から消えたみたいに感じられて、仕事とか別にしなくてもいいような気がしてくるのだ。禅空間と言ってもいい。 普段の仕事をがんばるためにも休みの日は仕事を忘れるのは大切だと思う。 ということで水族館の特段に暗いところを探し回りたい。

    水族館の暗闇空間が心地良い
  • 50℃のお湯で蚊のかゆみは止まるのか?

    この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

  • 夏の文房具フェス2013

    文房具関係者にとって日最大のお祭が、年に一回ある。 それが、今年で24回目の開催となる『ISOT(イソット=国際文具・紙製品展)』という文房具関連の見市だ。 18歳未満は入場不可、基的に関係者と招待客以外は入場不可、というハードコアなヤツだが、それでも3日間で7万人以上が訪れる気の文具祭である。 その文具祭に、今年も行ってきた。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:鉛筆の削り屑鑑賞 > 個人サイト イロブン Twittertech_k 今年のISOTは6月の26日から28日の3日間、お台場のビッグサイトで開催である。 何年か前までは最終日を土曜にして、一般開放日(関係者

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • Didot と Bodoni の共演 | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」

    ドイツのタイポグラフィ関係の出版物でかなりの位置を占めている出版社 Hermann Schmidt Mainz の最近のカタログ。 これは開いたところ。 日でだけ言われている都市伝説「Didot はフランスの書体、 Bodoni はイタリアの書体であって、使う国を間違えると大変なことになる」を軽くふっとばすように、Didot と Bodoni を混ぜて使ってます。 目的は、見出し数行の全体の濃度やヘアライン(細い線)の太さを揃えることにあったんだと思います。 見出しの文章で使う Bodoni Bold Italic を拡大してイニシャルに使うと、確実にヘアラインが太くなってもっさりした感じになる。だから、元々ヘアラインが極端に細くて大きく使ってもシャープさを保てる Linotype Didot Headline Roman を使ったんじゃないか。 日の都市伝説は、書体選びは出自が大事、

    Didot と Bodoni の共演 | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」
  • 『誤植読本』など - 黌門客

    高橋輝次編著『増補版 誤植読』(ちくま文庫)を読んでいる。装画は、『関西古探検』(右文書院)や『ぼくの古探検記』(大散歩通信社)等と同じく、林哲夫さんによる。 この増補版は、『誤植読』(東京書籍2000)に六篇を増補したもの。東京書籍版は、気になりながらも(いつの間にか品切れとなっていたせいもあり)読んでいなかった。眺めたことがあるだけ。 まだ途中までしか読んでいないが、フリガナに気になるところが何点かある。中村真一郎「誤植の話」の「室生犀星(むろおさいせい)」(p.16)。「むろう‐」のほうが見慣れているので、すこし違和感がある。またこれはフリガナではないが、「大恥を掻きそこなった」(p.17)は、「大恥を掻きそうになった」でよいだろう。「大恥」はかかずに済むに越したことはないからだ。 稲垣達郎「誤記、誤植、校訂」には、自著『角鹿の蟹』が出て来るが、「角鹿」に「かづの」という読み

    『誤植読本』など - 黌門客
  • 404 Error - Not Found

    SUNSALE INC. 404 Error - Not Found 指定されたページ(URL)は見つかりません。 旧バージョンのため削除されたか準備中の可能性があります。 サンセール/彫刻屋ドットコムのトップページに戻る

  • modern fart | 第1回:何故、文字をなぞるのか

    1年半くらい前からですかね、「#文字なぞり部」っていうハッシュタグの付いたツイートや画像が、twitterとかInstagramのタイムラインに流れてきまして。僕は最初このハッシュタグを見かけたとき、文字のトレースね、ふーん。という程度で傍観してました。まぁ文字だけに文字どおり「文字をなぞる」活動ってことなんでしょうけど、文字のトレースってさほど新しいものじゃないですしね。ちょっと前に書店でも「えんぴつでなぞる〇〇」みたいながけっこう出てた。ああいう類のものだろうと、たかをくくっていた。だけど現物を目の前にすると、そのトレースの見たこともない精密さに思わず惹かれました。実際に目の前にしたし、実際に見たんですが、それでもやっぱり見たこともないほどの信じられない精密さです。「文字なぞり」っていうのはここまでなぞれるものなのか! と。いったい「文字なぞり」の目的は何なのか。何に突き動かされてこ

  • http://www.chinese-lab.com/main/chinese.html

  • 京都大学 高校生のための夏期セミナー ~漢字文化への誘い~ 第3回「時には、書物にかんして語ろう」

    東アジア人文情報学研究センター Center for Informatics in East Asian Studies, Institute for Research in Humanities

    京都大学 高校生のための夏期セミナー ~漢字文化への誘い~ 第3回「時には、書物にかんして語ろう」
  • Google検索とYahoo!検索はどれだけ違う? 検索機能と情報源の比較一覧 ::SEM R (#SEMR)

    Google検索とYahoo!検索はどれだけ違う? 検索機能と情報源の比較一覧 GoogleYahoo!JAPAN の検索サービス比較表。検索種別、機能ごとに両社の違いを説明。 公開日時:2013年07月02日 14:16 [UPDATE] 新しい記事があります:Google検索とYahoo!検索はどれだけ違う? 検索機能と情報源の比較一覧 (2014/01/15) 2010年7月にヤフーがGoogleの検索技術を採用すると発表し、その年の11月末にはGoogleへの移行が完了しました。早いもので30か月もの月日が流れました。当時は独占禁止法違反などの観点から論議が巻き起こり、一般公開された事実関係すら理解していない一部の法律学者やジャーナリスト達が意味不明な主張を繰り広げていたことが懐かしく感じられます。M○からお金もらって反対してんですか、と。言いたかったけど当時はやめておきました。

    Google検索とYahoo!検索はどれだけ違う? 検索機能と情報源の比較一覧 ::SEM R (#SEMR)
  • 情報誌『雲のうえ』 | 北九州市のにぎわいづくりポータルサイト「レッツシティ!北九州」

    まちのにぎわいを創出するには、北九州市の「魅力」を市内外の多くの方々に知っていただく必要があります。 情報誌「雲のうえ」は、北九州市のにぎわいづくり推進の一環として、刻々と変わり行く北九州市の「いま」を、毎号ひとつのテーマに沿って描き出す新しい季刊誌です。 北九州市の「魅力」を広く紹介するとともに、市民の皆さまにも愛される冊子づくりを目指します。 「雲のうえ」第11号では、今年生誕100年を迎えた「松清張」を特集しています。 清張氏の生前のエピソードと、北九州、小倉の街の風景をたっぷりと収めた今号では、当時を知る方々のお話、数々の写真や風景から、「文豪・松清張」とは違った横顔と、作家を育み、創作に力を与えた北九州という街の特徴をお伝えしています。

  • Adobeさんによるブロガー向けCreative Cloud講座:インデザインによるKDPとデジタルパブリッシング編

    トップ > KDP(キンドルダイレクト・パブリッシング)ブロガー向けCreative Cloud講座 > Adobeさんによるブロガー向けCreative Cloud講座:インデザインによるKDPとデジタルパブリッシング編 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2013.06.27 Adobeさんによる「ブロガー向けCreative Cloud講座・IndesignによるKDPとデジタルパブリッシング編」に参加してきました。アドビさん

  • dot-ai, Vol.1終了後の感想など

    たいぞー🐈みあうどん𝕏 @taitai_cute2010 テキストに対して、効果の押し出しベベルを使用。遠近感0にして、角度数値は上の二つだけ「同じ数値」を入れると、はい出来上がり! #dotai

    dot-ai, Vol.1終了後の感想など
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 dot-ai Vol.1へのご参加、ありがとうございました!

    dot-ai Vol.1「超絶アピアランス祭り」に聴き手として参加させていただきました。 撮影:田中舘 一久さん 今回は「聴き手」ということで、hamkoさん・茄子川導彦さんのセッションのお手伝いをさせていただきました。 企画段階からお二人のデータはもちろん、考え方にも深く触れる機会があったのですが、お二人ともIllustratorの機能をしっかりと把握(理解)して使いこなしているのが印象的でした。 仕事で使っている以上、誰でも同じように機能を理解していると思いますが、その深さが凄い。普段の仕事で気になってもついつい「後でいいや」と放置してしまいがちな機能や仕組みを検証して使いこなしていました。 一見すると裏技のようなテクニックを駆使していると思われがちですが、基的な機能をきちんと理解し、組み合わせて使っている、そのエッセンスを濃縮したセッションになったのではないかと思います。 また、フ

  • 〈いりぐちアルテス003〉アメリカン・ルーツ・ミュージック ディスクでたどるアメリカ音楽史(奥和宏 著) 商品詳細情報

  • HOME│伊勢原市 塗装のことなら株式会社イーリス

    長持ちするお住まいをプロの塗装・防水の技術で実現します。 色を変えるだけでなく守る塗装・長持ちする塗装を理想としています。 耐久性や品質へのこだわりが信頼関係を築きます。 見た目では違いが明確でない「下地処理」「サビ止め」「下塗り」「中塗り」等、それぞれの工程を真摯に続け、5年後10年後の耐久性を実感して頂き現在の信頼に繋がっています。 耐久性・高品質・安心をお求めの方は伊勢原市の塗装会社 イーリスへご相談下さい。

    HOME│伊勢原市 塗装のことなら株式会社イーリス
  • ヒット志向でトップクラスに 〜 ワーナーミュージック・ジャパン 代表取締役会長 兼 CEO 石坂敬一氏インタビュー | Musicman-NET

    SPECIAL OTHERSが3月8日(日)横浜サムズアップで行うSPECIAL OTHERS 公式Webアプリ「SPECIAL OTHERS App」初の会員限定イベント『SPE App LIVE 2020』の詳細が発表された。 当日は、“あなたが選ぶSPECIAL OTHERSの楽曲【MY BEST 5】”のランキング上位5曲+素敵な3曲を演奏。SPECIAL OTHERS【MY BEST 5】への投票は、App会員すべてが投票可能となっている。 ■SPECIAL OTHERSメンバーコメント SPE App会員のみなさん、こんにちは!! 会員限定ライブがついに行われます!! 我々メンバー一同も、しみたのです。 みなさんの投票でセットリストをきめるのでドシドシ応募してね!!

    ヒット志向でトップクラスに 〜 ワーナーミュージック・ジャパン 代表取締役会長 兼 CEO 石坂敬一氏インタビュー | Musicman-NET
  • bloc: キュリオス関西/CURIOUS MUSIC FROM KANSAI

    関西方面での即興演奏やオリジナル音楽、その他オルタナティブで自主的な活動をしている音楽の現場、またはその周辺での興味深い出来事の告知広報を淡々と共有するために作成しました。 まだ始まったばかりで何をどうするか分かりませんが色々と試していこうと思います。 登録した複数の個人が集めてきた音楽情報を掲載していきます。 *掲載情報はライブ/イベント会場や出演者情報の引用が多いため、後に変更されている/誤記がある場合がありますので、必ずリンク元などで参照/検索をして確認をとって下さい。 このblocへメッセージを送信 iCalendar/iCal RDFical blocリンクへ追加 モバイルページ(携帯へ送る)

  • 京都大学未来フォーラム「歌声合成システムVOCALOID-新しい楽器と新しい音楽」講演:剣持秀紀(YAMAHA)

    7/2に京都大学時計台記念館ホールで行われた未来フォーラムが、VOCALOID開発者の剣持さんであったので行ってきました。内容もまとめてあるので、VOCALOIDが好きな方には一読していただきたいです。

    京都大学未来フォーラム「歌声合成システムVOCALOID-新しい楽器と新しい音楽」講演:剣持秀紀(YAMAHA)
  • 3Dプリンタで壊れた玩具を修理

    稲見昌彦/ INAMI Masahiko @drinami 生産中止となった玩具の補修部品を3Dプリント.今回は自分たちで部品をモデリングしたけど,将来はメーカー側が3Dデータを公開するという方法もあるかもしれない.ちょっと未来が見えた. https://t.co/JdTiAqBfeU 稲見昌彦/ INAMI Masahiko @drinami そうそう.さらに,部品データをやり取りするユーザコミュニティとか,そんな未来が見えた.RT @reo_matsumura: @drinami 玩具博物館が内部の部品データまでアーカイブするようになると面白そうです:-)

    3Dプリンタで壊れた玩具を修理
  • 新刊本、原則すべて電子書籍化 角川と学研

    出版社大手のKADOKAWAや学研ホールディングスが新刊を原則としてすべて電子書籍にすることが分かった。日経などが2013年7月3日報じた。 電子書籍の販売では、紙のの6~8割の価格で販売する。報道によると、新潮社も単行出版から半年以内に、昭文社も旅行ガイドブックなどを出版後1か月以内にそれぞれ電子書籍にする考えだという。

    新刊本、原則すべて電子書籍化 角川と学研
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • ROCKY_Etoさんによるプロトン打ち上げからのロケット爆発についてのTweet

    変脳コイル @ROCKY_Eto 衆人環視の下でどっか~~ん!ですからねえ…… RT @ShinyaMatsuura 同じ失敗は失敗なのだけれど、上段で直接見えないところでの失敗と、今回のような1段で見える場所での失敗は、影響が変わってくる。人間に与えるショックが違うから。

    ROCKY_Etoさんによるプロトン打ち上げからのロケット爆発についてのTweet
  • JAIRO : Japanese Institutional Repositories Online

    メインコンテンツに移動 検索 すべて 文あり 詳細検索 タイトル 内容記述 著者名 著者所属 著者ID 出版者 刊行物名 日付 巻 号 開始ページ 終了ページ DOI 各種ID 資源タイプ 出版タイプ 助成機関名 プログラム情報 機関 学位授与機関 学位授与番号 検索 並び替え

  • 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ - KADOKAWA、講談社、紀伊國屋書店が、電子書籍の図書館貸出しへ基本合意

    7月3日、KADOKAWAの角川歴彦会長が、「東京国際ブックフェア」の基調講演で発表した。ヒット作の複数購入による住民サービスが強まる図書館問題で、KADOKAWAと講談社、紀伊國屋書店がプロジェクトを発足。このほど、電子書籍のレンディングシステムを構築する動きを格化させることで合意したと話した。角川会長は「小学館の賛同も得ている」と話し、新たなルール作りに着手していく考えを打ち出した。 基調講演の最後には講談社の野間省伸社長、紀伊國屋書店の高井昌史社長も登壇し、それぞれに現状の危機感、この事業への意欲を伝えた。 基調講演の受講者は1700人。立ち見も出た。

  • 2013年、土用の丑の日のコンビニうなぎ販売状況 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    今年も暑い夏がやってきますね! 恵方巻、ひな祭りケーキ、母の日、お中元、中華まん、おでん、クリスマスケーキ、お歳暮…数あるコンビニの季節商品のうちでも、予約販売の力が入る、土用の丑の日のうなぎ、ウナギ、鰻、絶賛予約受付中の季節がやってまいりました。 それでは、今年のコンビニ各チェーンの、うな丼うな重の予約販売状況を見てみましょう! コンビニチェーンの店舗数順にご紹介します。店舗数については、こちらのサイトを参照させていただきました、2013年1月のデータとなります。ありがとうございます。 1位 14807軒 セブンイレブン 2位 11151軒 ローソン 3位 9182軒 ファミリーマート am/pm 4位 6316軒 サークルKサンクス 5位 2154軒 ミニストップ 6位 1595軒 デイリーヤマザキ 7位 1157軒 セイコーマート 8位 821軒 ココストア 9位 692軒 ポプラ

    2013年、土用の丑の日のコンビニうなぎ販売状況 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • シラスウナギ漁獲量 過去最低 NHKニュース

    ウナギの稚魚であるシラスウナギのことしの漁獲量は、乱獲による資源の減少によって過去最低に落ち込み、取り引き価格は5年前の3倍以上に高騰していることが水産庁のまとめで分かりました。 国内で消費されるウナギの大半は稚魚のシラスウナギを養殖したものですが、シラスウナギは乱獲によって減少が続いています。 水産庁によりますと、ことし養殖業者が確保したシラスウナギの量は12.6トンと、去年より21%減少していたことが分かりました。 このうち国内での漁獲量は5.2トンと、不漁が深刻だった去年よりもさらに42%減少し、今の方式で統計を取り始めてから過去最低に落ち込みました。 このためシラスウナギの取り引き価格は一段と上昇し、水産庁が業界団体に聞き取りを行ったところ、1キロ当たり248万円と去年よりも33万円高く、5年前の3倍以上に高騰していることが分かりました。 ウナギを巡っては、野生生物の専門家などでつ

  • みずほ銀行のシステム、これからが正念場 - novtan別館

    なんだか今回のシステム統合のからみで信用売残が沢山あったという話を聞いて金曜日に信用買いしていればよかったと思った今日このごろです。 色々取り沙汰されていますが、正直今回のはなんでこんなに騒いだかというのが疑問な程度の話ではあります。 すでに報道があるように、これから正念場の次期システム開発があります。予定している時期に間に合うのか疑問ではありますが。ここで過去の経緯を少し振り返ってみましょう。 2002年 3行統合 もはや前の3行とは?と聞いて言えない人も多いのではないかと思われますが、第一勧業銀行、富士銀行、日興業銀行が合併して、みずほ銀行とみずほコーポレート銀行になりました。顧客は前者はリテール口座と中小企業中心、後者は大企業中心となります。第一勧業銀行ってのは昔第一銀行と日勧業銀行が合併してできた銀行で、当時から両行の出身者の仲が悪いことで有名でしたw第一は財閥との合併で痛い目

    みずほ銀行のシステム、これからが正念場 - novtan別館
  • 2013年参院選 本当に「表現の自由」を守ってくれる、信頼できる政党はあるのか?

    参院選の前哨戦ともいえる東京都議選は、59人の候補全員が当選する自民党の圧勝に終わった。対して、民主党は43議席から15議席へと勢力を大幅に後退させた。 都議会民主党は、2010年の東京都青少年健全育成条例改定問題の際に反対の声を上げた政党のひとつだ。その後、同年12月、2度目に都が改定案を提出した際には、一部の議員の反対を押し切って賛成に回り、批判も浴びた。その際、最後まで反対を掲げながらも党の総意に屈せざるを得なかった松下玲子氏は、今回の選挙では落選。2度目の改定案提出に際して行われた改定反対集会に登壇し、賛成に回ることを表明するとともに「批判するなら、選挙で判断してほしい」と述べていた浅野克彦氏は当選と、明暗が分かれた。 また、民主党から日維新の会へ移籍して立候補した吉田康一郎氏も落選と、都議会で表現の自由を守る声を拾い上げていた多くの都議が落選するという事態になった。これを受けて

    2013年参院選 本当に「表現の自由」を守ってくれる、信頼できる政党はあるのか?
  • 『戦後日本の思想』 - Arisanのノート

    戦後日の思想 (岩波現代文庫) 作者: 藤田省三,久野収,鶴見俊輔出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/01/16メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (9件) を見る 鶴見  日の戦後は、第一次大戦後のドイツに非常に似ているんじゃないか。大江精三がはじめから、そういっていた。彼はワイマール共和国の研究をしよう、と盛んにいってたし、書きもした。彼は大体ノイラートの立場ですから。戦闘的な第二インターナショナルだな。この説をだれも聞く人がなかった。 藤田  石原慎太郎の『太陽の季節』において現われた行動主義みたいなものが、第一次世界大戦後では、ファッショに行く道筋だったわけでしょうが、これを反ファッショの方向に再組織する道筋がつくられる必要があると私は思います。(p220) 先日、アメリカ移住することになった友人が、長年住んだ家を引き払うというので

    『戦後日本の思想』 - Arisanのノート
  • 総務省統計局

    分析レポート 統計ヘッドライン - 統計局月次レポート -令和6年4月11日更新 令和6年4月(統計ヘッドライン No.170) 統計Today - 統計をめぐる新しい動きやメッセージ -令和6年4月1日更新 会社版・国勢調査「経済センサス」から分かること ― 令和6年経済センサス‐基礎調査が始まります ―(統計Today No.199)(PDF:814KB) 統計トピックス - 「国民の祝日」や季節にちなんだ統計データ -令和6年4月12日更新 統計トピックスNo.140 我が国における企業の研究費の動向-科学技術週間にちなんで-(科学技術研究調査の結果から) 労働力調査ミニトピックス - 労働力調査結果に関する分析レポート - 家計ミニトピックス - 家計調査結果に関する分析レポート - 小売ミニトピックス - 小売物価統計調査結果に関する分析レポート - 統計を学ぶ ・児童・生徒向け

  • 統計局ホームページ/人口推計/人口推計(平成24年10月1日現在)‐全国:年齢(各歳),男女別人口 ・ 都道府県:年齢(5歳階級),男女別人口‐

    ホーム 統計データ 人口推計 人口推計の概要,推計結果等 人口推計の結果の概要 人口推計(平成24年10月1日現在)‐全国:年齢(各歳),男女別人口 ・ 都道府県:年齢(5歳階級),男女別人口‐ ここから文です。 人口推計(平成24年10月1日現在) ‐全国:年齢(各歳),男女別人口 ・ 都道府県:年齢(5歳階級),男女別人口‐ 平成25年4月16日公表 の項目は、政府統計の総合窓口「e-Stat」掲載の統計表です。 I 結果の要約 II 結果の概要 III 統計表 人口推計(平成24年10月1日現在)結果の要約 全国人口 総人口は28万4千人の減少,2年連続で大きく減少 総人口は1億2751万5千人となり,前年に比べ28万4千人(0.22%)の減少と2年連続で大きく減少しています。 日人人口は1億2595万7千人となり,前年に比べ22万3千人(0.18%)の減少と2年連続で大きく減少

  • 「サンダーバード完全読本」特集、ちら見せします! | Pen Online

    (クリックで大きくなります)7月1日発売の「Pen」は、英国のジェリー・アンダーソン率いるAPフィルムズが制作し、日では1966年(昭和41年)にNHKで初放映されたTVシリーズ、『サンダーバード』の大特集です! 英国はもとより、当時日でも大ヒットした『サンダーバード』。現在でもCS放送やDVDも人気を博していますが、今年は7月10日~9月23日まで、東京の日科学未来館で「サンダーバード博」開催と、再ブームを呼びそうな予感。今回の特集では、この名作の魅力を徹底的に分析します。 特集の扉ページは、おなじみ国際救助隊の面々やぺネロープたちが、颯爽と勢揃いした写真です。 (クリックで大きくなります)『サンダーバード』最大の魅力といえば、なんといっても登場するメカたち。国際救助隊が搭乗して活躍するメイン・メカの1号から5号までを、誌面でも詳細に紹介します。まずは、成層圏飛行も可能な世界