タグ

2022年6月6日のブックマーク (46件)

  • はてブのユーザーインタビューを受けた - 本しゃぶり

    はてなブックマークからユーザーインタビューを受けた。 先手を打っておいて正解だった。 ということで感想を書いておく。 【前置き】 先に断っておくが、インタビューの内容について詳細に言及はしない。はてなから「質問内容によっては開発検討中の機能に触れるのでやめてほしい」と言われているためだ。そのため俺がインタビュー前の記事で書いた「ブコメ返信機能」に対する反応を筆頭に、機能に関する話題は一切触れない。 インタビューを受けた これに当選した。 インタビューを受けたのは6/1 (水) の夜。設定されていた1時間フルに使い、用意されていた約30個の質問に全て回答。さらにブコメ返信機能の補足や、他にもこんな機能が欲しいなどの要望も伝えることができた。普段なかなか経験することのできない、有意義な体験だったと言えよう。 まずやって思ったのは「先に記事を書いてよかった」である。この記事を読む人ならば知ってい

    はてブのユーザーインタビューを受けた - 本しゃぶり
  • ASMRとかバイノーラルとかのはなし | イシバシ楽器スタッフブログ

    デジタルフロアからこんにちは(・◡・)アナログシンセ布教マンです。最近「配信をやりたい」というお問い合せに加え「ASMRをやりたい」「バイノーラル録音をやりたい」というお問合せが増えてきまして、来そっち方面の音響が専門のアナログシンセ布教マンが楽しくなっちゃって少しブログを書くことにした次第でございます。(オタク特有の早口) ↑サムネイルが目立つかなと思ってまた絵をつけてみました。左が「アナログシンセ布教」右が「ゴッパーちゃん」です。(名前をつける気の無さ) ↓目次です 今回のネタの確認 バイノーラルとはなんぞ 個人的おすすめ機材 今回のネタの確認 まず今回扱うネタの確認をします! ・ASMR 最近はやりの、聴覚的に「なんかもぞもぞする」、「聞くとなんか気持ちいい」音のことで、なんかもぞもぞして気持ちいい感じになれば録音方法は特に指定無いです。 (なんか堂々とブログに書きにくい単語です

    ASMRとかバイノーラルとかのはなし | イシバシ楽器スタッフブログ
  • 和菓子、いとおかし -大阪と菓子のこれまでと今- | 大阪歴史博物館

  • 2022.5.29『青木孝明「声」CD発売記念ライブ』青木孝明/綿内克幸/冬支度/西村哲也@雲州堂 - レコードは果てしなく

    カーリングにハマっている。冬の北京五輪で日本代表ロコ・ソラーレが銀メダルを獲得、彼女たちのジェットコースターのように笑いあり涙あり感情が溢れ出す戦いぶりを観ていて(元々カーリング好きではあったが)ブーム再燃、もっと深くカーリングを知りたいと過去の様々な大会の試合映像を観ているうちにズブズブと...沼である。この日(5月29日)は例年よりも長いオリンピックシーズン最後の締めくくりの大きな大会、日カーリング選手権の男女の決勝が行われる日でもあった。音楽脳の私なので、カーリングを観ているとチームが何だかロックバンドのように見えてくる。4人組(+1)というメンバー構成、リードとセカンドは展開の土台とリズムを作るドラム&ベース、サードは渋いプレイや華やかなプレイでお膳立てするギタリスト、フォースは最後に試合をビシッと決めるボーカリスト、フィフス(リザーブ)はどこでも対応できるキーボードだろうか、そ

    2022.5.29『青木孝明「声」CD発売記念ライブ』青木孝明/綿内克幸/冬支度/西村哲也@雲州堂 - レコードは果てしなく
  • 源頼朝の上洛と富士山|谷知子 和歌研究者です

    昨日の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、頼朝が上洛しましたね。44歳。伊豆配流以来、約30年ぶりの京都、心中察するに余りあります。貴族をはじめ、後白河院までも見物したという大行列だったと言います。 ドラマでは、後白河院と頼朝が面会を果たす場面が描かれていました。二人が面会した場所は、以前noteに書いた六条若宮(若宮八幡宮)の北に位置する六条殿(院御所・六条西洞院西)でした。頼朝は、11月9日に後白河院と六条殿で面会した後、11日には六条若宮並びに石清水八幡宮に参詣しています。 https://note.com/wakahouse97/n/n9ba77f77f265 このときの京都滞在は約1ヶ月。頼朝は閑院内裏で後鳥羽天皇、九条兼実にも会っています。そこで語った頼朝の朝廷に対する有名な発言、宣言(八幡様のご託宣により、私は天皇に帰し、代々の天皇をお守りするのだ。~「頼朝すでに朝の大将軍たるなり

    源頼朝の上洛と富士山|谷知子 和歌研究者です
  • カプセルを取り外し 「泊まれるカプセル」として中銀カプセルタワービルが再生 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア

    建築家の黒川紀章が設計した「中銀カプセルタワービル」の解体が予定されている。そのカプセルを取り外し、美術館などへ寄贈したり、宿泊施設などで再活用したりするプロジェクトが始まっている。 この計画は、建物をそのままの姿で保存するのではなく、「メタボリズムのコンセプトを引き継ぎ、次に繋げる」という設計思想の継承として行われるもの。カプセルの改修は黒川紀章建築都市設計事務所の協力により、理想的な姿へと再生するという。 ▲1972年竣工当時のオリジナルの内装を残したカプセル 竣工当時のモデルルームカプセルは現在、黒川が設計した埼玉県立近代美術館に展示されているが、今回は再生したカプセルの一部を希望する美術館や博物館に寄贈。取り外されたカプセルが再生され、展示によりメタボリズムの思想を伝えていくことがプロジェクトの目標である。 ▲埼玉県立近代美術館に展示されるカプセル(『中銀カプセルタワービル 銀座の

    カプセルを取り外し 「泊まれるカプセル」として中銀カプセルタワービルが再生 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア
  • ウイルスの世界が楽しく学べる 京大発の「ウイルスおりがみ」 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア

    京都大学の牧野晶子 ウイルス・再生医科学研究所助教らのグループは、ウイルスのおもしろい世界を楽しく学べる科学教材「ウイルスおりがみ」を発表した。希望者に抽選で無償配布されるそうで、申込受付期間は2022年3月20日23時59分まで。 ウイルスおりがみは、おりがみを折ることでウイルスの面白さを知ってもらうための科学コミュニケーションツール。デザイン・ユニットのCOCHAE、SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS、アート・プランナーの三宅文子、キタダデザインらが開発に参加した。 ▲写真:田中槙太朗 案内役の指人形ウイちゃんとルースくん、2種類のウイルスに変形するめんこ型おりがみ、立体バクテリオファージ、ウイルスを内包するマダニ、ウイルスちよがみがセットになっていて、ウイルスの基や構造の面白さ、役に立つウイルス、生き物の中にいる多様なウイルスについて学ぶことができる。

    ウイルスの世界が楽しく学べる 京大発の「ウイルスおりがみ」 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア
  • 「デザインのひきだし」のひきだし展 Vol.2 大箔覧会 「箔」をテーマにした体験ができる展示 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア

    「『デザインのひきだし』のひきだし展 Vol.2 大箔覧会」が、2022年6月11日(土)から7月10日(日)まで、大垣書店が運営する京都市上京区の堀川新文化ビルヂング 2F ギャラリー&イベントスペース NEUTRALで開催される。 「デザインのひきだし」は、プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌。新刊書「デザインのひきだし46」では、箔押しと箔加工について特集している。その表紙は、箔の魅力を伝えるために箔版を2つ使い、箔色の組み合わせ違いで100パターン、紙違いも含めると1000パターンの表紙をつくった。 今回の展覧会は、「デザインのひきだし46」で特集されている「箔」をテーマにした体験ができる展示となる。 誰でも参加できる箔押しワークショップや、デザイナーや印刷業者、アーティストなど、プロ向けに第3の箔「顔料箔」をつくるワークショップも開催される。また、6月18日

    「デザインのひきだし」のひきだし展 Vol.2 大箔覧会 「箔」をテーマにした体験ができる展示 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア
  • 「ASMR録音」始めてみませんか? パワーレックお薦めASMR録音機材紹介!(比較サンプル音源付き) | イケベ デジタルタワー / DIGITAL TOWER

    ASMR録音」始めてみませんか? パワーレックお薦めASMR録音機材紹介!(比較サンプル音源付き) 2020-08-28 <<ASMR始めてみませんか?パワーレックお薦めASMR録音機材紹介!(比較サンプル音源付き)>> 『ASMR(エーエスエムアール)』というワードを最近、配信メディアなどで良く耳にしますよね。 「ASMR」とは簡単に言うと『その音を聴くことによって脳に影響をもたらし、心地よくなったり、刺激的な反応をする体験』のようです。 なるほど、“海の波の音”や“ステーキのジューッ”という音だけでも頭に風景が浮かびますよね! 単純に良い音だなぁ~と思うこともASMR体験なのでしょうね!? ただ、それを思い浮かべるには、「単なるモノラルな音」ですと、目の前に思い浮かべることが難しいですよね。 『人間の聴覚に近い音=ステレオで立体的な音』にすればするほどASMRの効果が上げるということ

    「ASMR録音」始めてみませんか? パワーレックお薦めASMR録音機材紹介!(比較サンプル音源付き) | イケベ デジタルタワー / DIGITAL TOWER
  • アシダ音響、ASMRにも使える7,700円のバイノーラルマイク

    アシダ音響、ASMRにも使える7,700円のバイノーラルマイク
  • 高松塚古墳の壁画発見の一般社会への影響について調べている。「壁画発見は古代史ブームを巻き起こした」な... | レファレンス協同データベース

    高松塚古墳の壁画発見の一般社会への影響について調べている。「壁画発見は古代史ブームを巻き起こした」などという記述はいろいろな文献で目にするが、具体的にどんな社会現象だったのかを詳しく知りたい。そこがわかる文献を紹介して欲しい。 当館所蔵資料には高松塚古墳壁画の一般社会への影響についてまとめられた資料はありませんが、以下の資料には、一部の分野における影響が記載されております。 ・「ジャーナリストが語る考古学」 『月刊考古学. 別冊 12, 2003年10月5日』 雄山閣出版, 1989.3 →2002年に開催された、考古学フォーラム「ジャーナリストからみた高松塚以後三十年」の内容と関連記事が掲載され、考古学報道について、高松塚古墳壁画発見以後のことが書かれています。 ・『古代への遠近法 : 考古学記者のファイルから』 高橋徹著 日放送出版協会, 1998.5 →p.79-92「高松塚極彩色

    高松塚古墳の壁画発見の一般社会への影響について調べている。「壁画発見は古代史ブームを巻き起こした」な... | レファレンス協同データベース
  • 言葉と音が固まりでスコンと入ってくるような音楽を──坂本慎太郎『物語のように』

    6年ぶりの4作目、坂慎太郎の新作『物語のように(Like A Fable)』。ある種のコロナ禍の空気感を封入した2020年年末リリースの7インチ2枚を経てリリースされたアルバムは、ポップなロックンロール・ナンバーがならぶ軽快な足取りのアルバムとなった。OTOTOYでは作のハイレゾ配信とともに、果たしてこのアルバムはどこから来たのか、大石始のインタヴューをお届けしよう。(編集部) 6年ぶりの新作、ハイレゾ配信中 LIQUIDROOM18周年を記念して坂慎太郎ワンマンライヴが7月14日(木)に開催されることが決定。ライヴ・メンバーには、坂慎太郎、AYA、菅沼雄太、西内徹が参加。イープラスでのプレオーダーは6月6日開始。 LIQUIDROOM 18th ANNIVERSARY -坂慎太郎LIVE2022- 2022年7月14日(木曜日) LIQUIDROOM 開場: 19:00 / 開

    言葉と音が固まりでスコンと入ってくるような音楽を──坂本慎太郎『物語のように』
  • バッハ:ゴルトベルク変奏曲(10弦ギター・デュオ編) デュオ・シナフェ - 雨と休日オンラインショップ

  • この国における「音楽」、150年の受容史──書評 : 『ニッポンの音楽批評150年100冊』

    Guest 0 Collections Redeem Passcode Sign In Sign Up Guest mode has some restrictions. Please sign in or sign up for free to use all the features of OTOTOY. Guest Mode Messages Collections My Page Settings Register Your Card Purchase History Points History Sign Out オトトイ読んだ Vol.6 文 : パンス 今回のお題 『ニッポンの音楽批評150年100冊』 栗原裕一郎、 大谷能生 : 著 立東舎 : 刊 出版社サイト Amazon.co.jp OTOTOYの書籍コーナー“オトトイ読んだ”。今回は栗原裕一郎、 大谷能生の共著による

    この国における「音楽」、150年の受容史──書評 : 『ニッポンの音楽批評150年100冊』
  • 狂おしいまでの音楽愛に導かれた、伝説の日本人ラテン・シンガーによる半生記──『YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手〜』

    Guest 0 Collections Redeem Passcode Sign In Sign Up Guest mode has some restrictions. Please sign in or sign up for free to use all the features of OTOTOY. Guest Mode Messages Collections My Page Settings Register Your Card Purchase History Points History Sign Out オトトイ読んだ Vol.3 文 : 河村祐介 今回のお題 『YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日人ラテン歌手〜』 YOSHIRO広石 : 著 焚書舎 : 刊 焚書舎販売ページ OTOTOYがビビッときた、マンガを紹介する「オトトイ読んだ」。音楽関係はもちろん、そ

    狂おしいまでの音楽愛に導かれた、伝説の日本人ラテン・シンガーによる半生記──『YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手〜』
  • 列伝体妖怪学前史 - 中世文学漫歩

    伊藤愼吾・氷厘亭氷泉編『列伝体 妖怪学前史』(勉誠出版 2021/11)を読みました。伊藤さんの仕事もいよいよ実を結び始めたなあ、というのが率直な第一印象です。書の内容は、広義の「妖怪」に関する広義の「研究」史、そういう仕事をした23名の人々の略伝と、「妖怪学名彙」と題した解説11項目、その隙間を埋めるコラム7項目、妖怪学参考年表、それにたっぷりの図版などです。7人の共著になっていますが、いずれ劣らぬマニアらしく、体系的な資料収集はなされて来なかったであろうこの分野のディープな部分にまで、目配りがされています。明治以降1996年まで、列伝は物故者に限り、第一部戦前編に始まり、1965年を以て戦後を前期と後期に分けた三部構成です。 列伝中、私が多少なりとも知っている名前は井上円了、柳田国男、南方熊楠、江馬務、平野威馬雄、水木しげる、渋沢竜彦の僅か6名でしたが、その中の幾人かは幼年時代に児童

    列伝体妖怪学前史 - 中世文学漫歩
  • dsmdclub powered by BASE

    出摩訶脊髄ManDan倶楽部が2021年9月に刊行し、2022年12月に終刊となった"都市としての雑誌、雑誌としての都市"を標榜する雑誌「TOU」の創刊号から終刊号まで計4冊を、特別包装でパッケージしたセットになります。 【パッケージ内容】 雑誌「TOU」創刊号(特集:細分化される都市、堆積する文化) 雑誌「TOU」第2号 (特集:都市は雑誌になるか?) 雑誌「TOU」第3号 (特集:走し、根雑誌て、関係刷る都市る。) 雑誌「TOU」終刊号 (特集:DIG OUT what you want -雑誌とは乱反射するオブジェである) "都市としての雑誌、雑誌としての都市"を標榜する雑誌「TOU」の第4号にして、終刊号。 英題に"DIG OUT what you want"、邦題に「雑誌とは乱反射するオブジェである」を掲げた号。 我々が終刊号でたどり着いた「雑誌とは乱反射するオブジェである」

    dsmdclub powered by BASE
  • 日本語ゴシック体のデザイン|ARTICLES|The Graphic Design Review

    表示媒体が多様化した現代、その環境に順応するように、毎年さまざまな書体が生み出されている。書体の作り手は時代とともに変わり、デザインのプロセスも答え方もその時々で変わってきた。それでも人の手によって作り出されるということに変わりはなく、脈々と引き継がれてきたものがそこには確かにある。 書体やフォントというと、現在はデジタル書体を思い浮かべる人が多くなってきているのではないだろうか。時代を二十世紀後半に遡ると、日においてこの役目は写植書体が担っていた。私が小学生の頃にはすでに一家に一台のパソコンという時代だったため、実作業で写植書体を使うという経験は残念ながらほとんど経験したことがない。しかし、書体を扱う業界にいると必ず耳にする写植書体というものに興味が湧かないはずがない。 写植時代の、とくにゴシック体を語るうえで外せないのが1970年代に発売されたナールとゴナだ。これら二つの書体は、過去

    日本語ゴシック体のデザイン|ARTICLES|The Graphic Design Review
  • スケール(弦長)の長短が弦楽器に与える影響 – ナルガッキ

    スケールのテンションへの影響 楽器によってそれぞれ異なるスケール さてさて、今回は弦楽器のスケール(弦長)の違いが楽器に与える影響について解説をします。 「はて、スケールとは何ぞ?おらの村にはそんなもんないど?」 と言う方は先に前回の記事からご覧ください。 見るのがめんどくさい!という人向けにに平たく言っちゃうと、スケール=サドル~ナットの間の距離のことです。 (こんな一言で済むような話を引っ張りに引っ張って一つの記事にしていたことに自分で驚き) 最低限弦長分は長さを確保しないと弦楽器として成り立たないため、弦長によって弦楽器そのものの大きさもある程度決まってきます。 が、それはあまりにも当たり前な話なので抜きにして…… 弦長が楽器に与える影響の中で最も大きなものは、弦のテンションです。 輪ゴムを思い浮かべてみてください。 当たり前ですが、輪ゴムは長くながーく引っ張れば引っ張る程、ピンとき

  • PCIボード(拡張ボード)の違いと選び方

    PCIボード(拡張ボード)には色々な規格やサイズがありますので、パソコンにあったPCIボードを選定しないと正しく取り付けることが出来なくなります。 PCIボード規格 1-1. PCIの規格種類 1-2. スロット形状 1-3. PCI Expressのスロット形状の互換性 PCIのバージョン ブラケットとPCIボードのサイズ 3-1. ブラケットの長さ 3-2. 使用するブラケット数 3-3. ボードの長さ 3-4. ボードの厚さ 消費電力 PCIボートの選定ポイント

  • 英女王、「くまのパディントン」と共演

    英国のエリザベス女王。ロンドン・バッキンガム宮殿のバルコニーにて(2022年6月2日撮影)。(c)Jonathan Brady / POOL / AFP 【6月5日 AFP】エリザベス英女王(Queen Elizabeth II、96)の在位70年を祝う「プラチナジュビリー(Platinum Jubilee)」の記念コンサートが4日行われ、女王が「くまのパディントン(Paddington Bear)」をお茶に招く映像が公開された。 女王はコンサートには出席しなかったが、ショーの冒頭で紹介された映像にサプライズ登場。児童文学のキャラクターであるパディントンと、バッキンガム宮殿(Buckingham Palace)でお茶を楽しむ様子をコミカルに演じた。 映像ではパディントンが、好物のマーマレードサンドイッチを話題にした冗談を女王と交わし、「ハッピージュビリー。そして、ありがとうございます。すべ

    英女王、「くまのパディントン」と共演
  • マスコミが「Tansa」の5文字を載せぬ理由(13) | Tansa

    Tansaのシリーズ「虚構の地方創生」で、その無駄遣いを追及した地方創生臨時交付金が、5月30日の参院予算委員会で審議された。立憲民主党の蓮舫議員がTansaの報道をもとに質問し、岸田文雄首相の「国としてもしっかり検証する」という答弁を引き出した。Tansaの報道が国会で取り上げられるのは、「強制不妊」、「製薬マネーと医師」、「五輪組織委」、「公害 PFOA」に続いて5回目だ。 予算委員会での審議を受けて、マスコミ各社も地方創生臨時交付金を取り上げた。その中でも、交付金をクローズアップして報じた社は以下だ。 テレビ朝日 日テレビ TBS 朝日新聞 東京新聞 ところが各番組、記事とも「Tansa」のクレジット(名前)は全く出てこない。蓮舫議員は質疑の中で「Tansaというジャーナリスト集団が調べているので、合わせて詳しく調査した」と明言している。無駄な事業についてのフリップ、政治家や記者に

    マスコミが「Tansa」の5文字を載せぬ理由(13) | Tansa
  • 小惑星「リュウグウ」砂などから “生命に関係深い”アミノ酸 | NHK

    の探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」で採取したサンプルを分析したところ、生命に関係が深いアミノ酸が20種類以上検出されたことが文部科学省への取材で分かり、生命の誕生に必要な材料がどのように供給されたか考えるうえで重要な成果だとしています。 日の探査機「はやぶさ2」はおととし、小惑星「リュウグウ」から砂などのサンプルを持ち帰り、JAXA=宇宙航空研究開発機構などの国内の8つの研究チームが詳しい分析を進めていました。 文部科学省によりますと、このサンプルから、生命活動に関係が深い有機物であるアミノ酸が20種類以上検出されたということです。 アミノ酸は、初期の地球にもあったと考えられているものの、地球全体が高温になっていったんは失われたあと、隕石などによって宇宙から再びもたらされたとする学説があり、文部科学省は、生命の誕生に必要な材料がどのように供給されたか考えるうえで重要な成果に

    小惑星「リュウグウ」砂などから “生命に関係深い”アミノ酸 | NHK
  • 【速報】「蒲蒲線」地方負担で合意 東京都3割・大田区7割 2035年開業へ 総事業費は1360億円(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    東京のJR・東急蒲田駅と京急蒲田駅をつなぎ羽田空港まで伸ばす「新空港線」、いわゆる蒲蒲線の整備計画について、大田区が、午後2時から臨時の記者会見を行った。その中で、松原区長は、事業費用の地方負担の割合について、東京都が3割、大田区が7割で合意したことを明らかにした。 総事業費は1360億円にのぼり、そのうちの3分の1ずつを、国と東京都・大田区、第三セクターが負担するという。第三セクターは、大田区と鉄道会社などが出資する。会見で、松原区長は「区の悲願であります新空港線整備に向けて、大きな第一歩を踏み出しました」と述べた。2035年開業を目指すという。 蒲蒲線は、およそ800メートル離れたJR・東急蒲田駅と京急蒲田駅を地下でつなぎ、羽田空港に乗り入れる計画。東急多摩川線矢口渡駅付近から、多摩川線を地下化し、そのままJR ・東急蒲田駅、京急蒲田駅を通り、大鳥居駅の手前で京急空港線に入るという。

    【速報】「蒲蒲線」地方負担で合意 東京都3割・大田区7割 2035年開業へ 総事業費は1360億円(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
  • PDFの構造について 1 – Automation Skill

    さて、PDFの構造について日語でお勉強できる資料というのは少なくて、わたしも過去にAdobeSystemsからリリースされたリファレンスの第2版を読んでいました。ところがですね、あれって、専門用語に関する訳に難がありまして、理解を妨げるような書き方の部分のあったりします。なによりPDF1.3の解説ですから今となってはちょっと古いです。 という事で数年前から片手間にPDF1.7リファレンスの翻訳を行ってるんですが、これ、色々な絡みでそのままお出しできませんです。という事で細切れで解説していきたいと思います。ご存知の通り元となったドキュメントもと~っても分厚い資料ですからどれだけやるかってのはあるのですが、最低でもAcrobatの構造表示を読み解くレベルまでは続けようかと思いますです。 では、1回目としては、そもそもPDFってなに?って所から始まります。 ※各見出し付加された数字は原の章番

    PDFの構造について 1 – Automation Skill
  • 「平家物語」を語る琵琶法師はもういないのか調べてみた - 草の実堂

    南北朝時代 「平家物語」を語る琵琶法師はもういないのか調べてみた 南北朝時代, 平安時代 今井勉検校, 平家物語, 平家琵琶, 平曲, 平氏, 明石覚一, 琵琶法師, 足利尊氏, 金田一春彦, 館山漸之進, 館山甲午, 高師直 コメント: 0 投稿者: 武蔵大納言 2017/2/8 最終更新:2024/4/6 1.はじめに この楽器は「平家琵琶」という。 文字通り「平家物語」を語るためにだけ存在する「平家物語専用の楽器」である。 この楽器「平家琵琶」の伴奏による「平家物語」の語りを「平曲」と言う。 近代になってから行われている「薩摩琵琶」や「筑前琵琶」などの奏者が「平家物語」の一部をとりあげているものや、「平家物語」を元ネタとして独自の楽曲にしているものを決して「平曲」とは言わないので注意されたい。 「平家物語」は古来、琵琶法師による平曲として嗜まれて来たと言われる。 古式に則った、伝統的

    「平家物語」を語る琵琶法師はもういないのか調べてみた - 草の実堂
  • ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #15 『Nem Um Talvez』

    最初に断っておくが、上のカバー写真はネットで拾った合成写真だ。残念ながらマイルスとエルメートが一緒に写っている写真は見つけられなかった。YouTubeにエルメートが語るマイルスの有名な動画がある。エルメートが初めてマイルスに会った時、マイルスはエルメートにボクシングのスパークリングの相手をしろ、と命令したそうだ。エルメートはボクシングの経験がないだけでなく、スポーツはまるでダメと自称する。ところが、エルメートは極度の寄り目でマイルスはエルメートがどちらの方角を見ているのか判断できず、見ていないだろうと思われる方向からエルメートがマイルスに顔面パンチをらわせてしまった。エルメートは自分の出したパンチが当たってしまって、自分の手が痛くてたまらなかったと回想する。 Hermeto Pascoal (photo credit: O GLOBO) さて、つい最近エルメート・パスコアールが来日したと

    ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #15 『Nem Um Talvez』
  • oono yuuki『stars in video game』(2010年4月14日リリース)──“うしろから”ライナーノーツ 002

    「OTOTOY うしろからライナーノーツ」は、その名の通り、リリースしてから時間を経た作品に、さまざまな角度からスポットを当て、リリース当時にあまり語られていない、もしくはいまだからこそ語ることが新たにある、そんな、新譜ではないけど、ひとつ記事を残しておきたい、そんな作品にOTOTOYが“うしろから”ライナーノーツ的な記事をはさみ込んでいく、そんな連載です。 少し間が空いてしまいましたが、第2回目は2010年リリースのoono yuuki『stars in video game』。連載企画の趣旨をライターの田中亮太に話したところ、「2010年代の東京のインディ・シーンを語る上できちんと評価されておくべき作品だし、音楽的にもいまあらためて聴くべき内容だと思う」とのことで、今回とりあげることになりました。記事の執筆に際して、田中亮太によるoono yuukiの最新インタヴューも新たに収録し

    oono yuuki『stars in video game』(2010年4月14日リリース)──“うしろから”ライナーノーツ 002
  • #24 細川周平著『近代日本の音楽百年』全4巻

    text by Kazue Yokoi  横井一江 久々に重量感のあるを手にした。細川周平著『近代日音楽百年』全4巻(岩波書店)、机の上に全冊並べるとなかなか壮観である。重量感があって当たり前かもしれない。遡れば中村とうよう編集長時代の『ミュージック・マガジン』へ細川が「西洋音楽の日化・大衆化」と題した連載を始めたのが1989年、それがライフワーク的な研究テーマとなり、途中日系ブラジル移民研究(*)へ寄り道したために空白期間はあったものの、30年以上の時を経て4冊に凝縮されて発表されたのだから。 丁寧に作られたは手に取ると気持ちがよい。函入りで装丁も紙質も版の組み方もクラシック、昨今滅多にお目にかからなくなった品質のだ。著者にとっては函入り娘誕生なのだろうな、と思った。当人は「LPを取り出す感じ」と言っている。「贅沢品かもしれないが、この手触りは電子出版では得られないだろう」と

    #24 細川周平著『近代日本の音楽百年』全4巻
  • 宇宙世紀が舞台のガンダムにどう見ても日本の某球団にしか見えない帽子が登場「これじゃククルス・ドアンの広島じゃねーか!」

    マシーナリーとも子 @barzam154__ ククルス・ドアンの島、面白かったけどキャラクター一覧見たときはまったく気にならなかったこの子どもの帽子がチラチラ映るたびに「あるの……? あるのか? 宇宙世紀にもカープが……」って気になってしょうがなかったんだけどなんなんだよこの帽子! pic.twitter.com/bgHIbNaY7M 2022-06-03 17:09:34

    宇宙世紀が舞台のガンダムにどう見ても日本の某球団にしか見えない帽子が登場「これじゃククルス・ドアンの広島じゃねーか!」
  • ゴミ“蒸し焼き”で金銀“取り出し” 相模原市が使う特別な「焼却炉」その仕組み

    回収したごみから金や銀を取り出すことに成功です。 相模原市環境経済局南清掃工場・沼田好明工場長:「見つかったのは貴金属・金・銀です」 相模原市で、ごみの中から金や銀が見つかり3700万円相当の収益に。 相模原市環境経済局南清掃工場・沼田好明工場長:「(ごみの中に)金が転がっているものではない。基盤などは焼却処分している。そういった物から集まった」 相模原市が使う金銀が取り出せる焼却炉。1日、特別に見せてもらいました。 相模原市のある清掃工場では、一般ごみや粗大ごみの一部を砂で蒸し焼きにするという方法を取っています。 ごみの多くは灰やガスになりますが、電子機器類の貴金属などは砂に堆積するため金や銀を回収することができるそうです。 相模原市環境経済局南清掃工場・沼田好明工場長:「(ごみで出される)電卓・小型ゲーム機、そういった物が想定される。基板の接合に金などを使うので集まり回収できた」 相模

    ゴミ“蒸し焼き”で金銀“取り出し” 相模原市が使う特別な「焼却炉」その仕組み
  • 目の健康セルフチェック(緑内障) | 日本視野画像学会 | JAPAN IMAGING AND PERIMETRY SOCIETY

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2022/06/06
    かういふチェックだったのか。
  • 18世紀パリの人々はどんな音を聞いていた? 音響考古学が再現する“音の歴史”(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    昔の人々が聞いていた音を再現する「音響考古学」という学問があります。これはどのようにして行われているのでしょうか。 【動画】18世紀パリの音を聞く 音響考古学とは、古地図や文献などの資料をたよりに当時の音環境を分析し、再現する学問です。音のタイムマシーンを作る仕事と言えるでしょう。 フランスの音響考古学者であるミレーヌ・パルドアンは、18世紀パリの街の音を再現しました。彼女がプロジェクトを始めたきっかけは、1734年から1739年の間に製図家ルイ・ブルテズが描いた古地図が手に入ったことです。 この地図に加え、生活誌「タブロー・ド・パリ」(1781)や、作家ルイ=セバスチャン・メルシエが当時のパリの日常生活を語った著作などを照合し、これらの資料から得られる膨大で詳細なデータに基づいて、パリの音環境を再現しています。 「ブルテズ計画」と呼ばれるこの計画が誕生したのは2011年のこと。それから8

    18世紀パリの人々はどんな音を聞いていた? 音響考古学が再現する“音の歴史”(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
  • 「西洋音楽の日本化・大衆化」目次

  • 「語る科学」まわる分子との対話-ATP合成酵素のしくみを探る

    RESEARCH 「語る科学」 まわる分子との対話 -ATP合成酵素のしくみを探る 野地博行東京大学 生産技術研究所 数十億年の間、生体内で回り続けてきたATP合成酵素。生きもののエネルギー用のお金をつくり出すこの分子の動きを詳しく観ることで分子の個性がみえてきた。分子に語りかけ、その反応を丹念に観る。「らしい」を「である」に変える1分子観察でミクロの世界をのぞく。 1.はたらきものの回転モーター 私たちが生きていくために必要なエネルギー。エネルギーは事として取り入れた糖や脂肪などを分解する時に出てくるのだが、それを実際に使える形にして蓄えておく必要がある。ちょうど自動車にとってのガソリンにあたるものが、生体内ではATP(アデノシン三リン酸)(註1)という小さな分子である。ATPは、エネルギーを必要とするところ全ての場を巡っているので“生きもののエネルギー用のお金 ”と言われることもある

    「語る科学」まわる分子との対話-ATP合成酵素のしくみを探る
  • シャンポリオンの冒険ーヒエログリフの秘密の中で - OVNI| オヴニー・パリの新聞

    L’aventure Champollion Dans le secret des hiéroglyphes ミイラの棺に書かれていたものを模写したシャンポリオンのノート。 ジャン=フランソワ・シャンポリオン(1790-1832)が、弱冠32歳で世界で初めてヒエログリフを解読したのは1822年のこと。解読200周年の今年、フランス各地で記念イベントが催される。国立図書館では、シャンポリオンがどうやって解読したかを中心に同館所蔵の資料やデッサンを展示している。 ナポレオンのエジプト遠征時に発見されたロゼッタストーンには、ヒエログリフ、同じエジプト文字でも草書体のデモティック (民衆文字)、ギリシャ文字が刻まれていた。シャンポリオンより12歳上の兄は図書館の司書で、発見後ヨーロッパの学術界に流布したロゼッタストーンの写しを入手していた。 兄とは仲がよく、かけがえのない協力者だった。 当時の教養

    シャンポリオンの冒険ーヒエログリフの秘密の中で - OVNI| オヴニー・パリの新聞
  • 新版の準備、10年もの歳月かけ…[辞書を開く]<2>

    【読売新聞】 書物の中でも辞書作りは独特だ。1冊に大勢がかかわり、改訂に10年以上かけるものもある。「編者」「編集委員」などと呼ばれる大学教授らや出版社が、方針を決めたり編集作業を行ったりする。辞書作りの現場を探った。(編集委員 伊

    新版の準備、10年もの歳月かけ…[辞書を開く]<2>
  • 極小のアラビア語「ダスト」文字の紹介

    現在では絶滅してしまったアラビア文字だが、肉眼で見ることが困難なほど小さな書体で書かれており、伝書鳩による通信に使用されていた。(提供写真) カーバ神殿の書道家であるムフタール・シャクダル氏がアラブニュースに語ったところによると、ダスト・オーナメント(Dust Ornament)文字はリアス文字から派生して10世紀に初めて登場した、非常に小さな丸みを帯びた文字であるタレック・アル・タカフィ メッカ:ダスト・オーナメント文字、または「カラム・アル・グバール(Qalam Al-Ghubar)」は、極小のフォントで知られている。 現在では絶滅してしまったこのアラビア文字は、肉眼で見ることが困難なほど小さなフォントで書かれており、伝書鳩を使った文通に利用されていた。 カーバ神殿の書道家であるムフタール・シャクダル氏がアラブニュースに語ったところによると、ダスト・オーナメント(Dust Orname

    極小のアラビア語「ダスト」文字の紹介
  • 文字起こしと日本語入力の未来

    現在日語を文字化するという手段は、キーボード入力を変換するためのIM(Input Method)が主力だが、開発できるのはOS提供会社と、ごく少数のサードパーティに限られる。 だが昨今、AI音声認識によるテキスト変換サービスが次々と登場し、テキスト作成にイノベーションをもたらしつつある。IM開発と違い、AI音声認識ではプレイヤーががらりと変わるというのが面白い。特にスマートスピーカーを展開している企業は常に音声データを解析しまくっているため、有利なのだろう。 Googleは直接コンシューマーユーザーにサービス提供しているが、AmazonAWSの組み込みエンジンとして「Amazon Transcribe」を提供している。Appleは個人情報を持ちたくないだろうから、今のところ直接ビジネスをやるつもりはなさそうだ。 またベンチャーが多く参入しているのも、この世界の特徴である。国外企業もワー

    文字起こしと日本語入力の未来
  • 投票も開票も楽なのに…「○」記入型の用紙、なぜ全国に広がらない | 毎日新聞

    6月5日投開票の千葉県松戸市長選は、すべての候補者名が印刷された投票用紙に丸印を付けて選ぶ「記号式投票」を採用している。候補者の名前を書く「自書式投票」と比べて無効票の判定がしやすくなるなどのメリットがあり、同市では半世紀ほど前に導入した。ただ、県内の自治体では少数派だ。県選挙管理委員会によると、松戸以外に市長選を記号式で実施しているのは、流山と八千代の2市のみ。採用が広がらない背景とは――。【真田祐里】 記号式の投票用紙には、候補者ごとに印を付ける欄が設けられ、備え付けのスタンプや持参した筆記用具で投票先の候補者の欄に丸印を付ける。候補者の並び順は、選管がくじ引きで決める。

    投票も開票も楽なのに…「○」記入型の用紙、なぜ全国に広がらない | 毎日新聞
  • 稀代のレコードコレクター、小西康陽さんが選ぶ「ぼくの好きな歌謡曲」20枚 〜前編〜 | ブルータス| BRUTUS.jp

    その後、高校生の頃、郷ひろみさんが「恋の弱味」(76年)という曲を歌っているのをテレビで観て。「ミルクの好きな仔を抱きしめて♪」という歌で、なんてカッコいい曲なんだ!と。それが、筒美京平という作曲家との出会いでした。 もちろん、それ以前に「ブルー・ライト・ヨコハマ」や「また逢う日まで」は聴いていたんです。でも、意識したのはそこから。しかし僕は、69年から洋楽を聴き始め、72年にはっぴいえんどを聴いてしまったので、好みが偏向してしまっていて。 だから、すごくいい時代の歌謡曲と一緒に生きてきたのに、その良さをわかってなかった。長い間、ピンク・レディーがダメだったし。

    稀代のレコードコレクター、小西康陽さんが選ぶ「ぼくの好きな歌謡曲」20枚 〜前編〜 | ブルータス| BRUTUS.jp
  • 懐かしい「ブックマッチ」が生産終了へ ご存知ない方のために製造会社に聞いた | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    懐かしい「ブックマッチ」が生産終了へ ご存知ない方のために製造会社に聞いた | デイリー新潮
  • マリー・クワント展 | Bunkamura

    マリー・クワント展 2022/11/26(土)~2023/1/29(日) ※12/6(火) 、1/1(日・祝) 休館 60’sロンドン、モードの旗手の物語 1950年代ロンドンのファッションシーンに彗星のごとく登場してミニスカートを広め、60年代のストリートカルチャーを牽引したファッションデザイナー、マリー・クワント。デイジーのアイコンのコスメラインで広く知られる、あのマリー・クワントは実は60’sロンドン(スウィンギング・ロンドン)、モードの先駆者であり、女性起業家のパイオニアでもありました。モダンで若々しい彼女のデザインは、当時の女性たちの服装を一変させました。 展ではヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(V&A)より来日する約100点の衣服を中心に、小物や写真、映像等を展示します。1955年から75年にかけてのマリー・クワントのデザイナーとしての活動、時代を切り開いた起業家として

    マリー・クワント展 | Bunkamura
  • 物流博物館(東京都・港区)で、モノを運ぶ仕事の魅力に触れよう! | るるぶKids

    知的好奇心がすくすく育つ学びスポット! 物流は私たちの暮らしを成り立たせるための大切なライフライン。「ものを運ぶ」原点を学べる歴史資料から、現代の物流業界のスケールを体感できる巨大ジオラマまで、物流博物館だからこそ扱える展示の独自性はまさにオンリーワン。忠実に再現された陸・海・空の運搬車両や鉄道・船舶・航空機の展示模型は、「働く車」が好きな子どもの心をわしづかみすることでしょう! » 知的好奇心がすくすく育つ学びスポット TOP 子どもの知的好奇心は身近な“学びスポット”で育む!物流博物館で育つ子どもの力物流博物館ってこんなところ!物流ターミナルの一日を再現した巨大ジオラマほかにも現代の物流を知る展示がいっぱい!!荷物を運ぶ工夫の歴史を知ろう!物流博物館ならではの体験にトライ!小さい子ども連れファミリーに嬉しい、施設や設備『るるぶKids こどもの知的好奇心がすくすく育つ学びスポット 東京

    物流博物館(東京都・港区)で、モノを運ぶ仕事の魅力に触れよう! | るるぶKids
  • [mixi]弦って何がオススメですか?どれがどんな特 - ヴィオラ | mixiコミュニティ

    はじめまして。大学からビオラを始めてもうすぐ2年になるんですが、かなりはまってしまいまして、今ではレッスンに通い、小さなオケではありますが友人の紹介でトラのデビューも果たしました。えへ。ビオラって素敵な楽器ですよね♪ 弦を購入する際にいつも悩むのがその種類です。 現在は A…ラーセン D、G…ヘリコア C…オブリガート を使用しています。他の種類を試してみたいのはやまやまなんですが何分馬鹿にならないお値段なので、ためしに買ってみて失敗したら嫌なので、思い切って先輩のオススメ以外の弦は買えません… 一番大切なのは自分の好みだと思うのですが、結局は使った事のある人の話を参考に購入するしかないと思っています。 そこで皆さんの使っている弦のココが良いとか。あれはあそこが悪いとか、経験から言って弦について何か意見を持っている方いらっしゃいましたら、どんな些細な事でもかまいませんので教えていただけない

    [mixi]弦って何がオススメですか?どれがどんな特 - ヴィオラ | mixiコミュニティ
  • NDL Ngram Viewerを使って「私小説」概念の歴史を大づかみしてみた - 日比嘉高研究室

    [目次] 1.文芸用語「私小説」の使用頻度を調べる 2.複数の検索語彙を重ねて表示させる 3.「私小説/心境小説/小説」 4.「私小説/純文学/通俗小説」「通俗小説/大衆小説」 5.「探偵小説/歴史小説/家庭小説/私小説」 6.冷静になってちょっとデータを補正する 7.まとめ〈点と線の文学史〉から〈量の文学史〉へ 言及した文献(年代順) 国会図書館NDL Lab.で、NDL Ngram Viewerというサービスの公開が始まったので、ちょっと使ってみた感想を書く。 が、ちょっとのつもりで書いていたらものすごく長くなってしまった。結論だけ知りたい人は目次から「まとめ 〈点と線の文学史〉から〈量の文学史〉へ」へどうぞ。 lab.ndl.go.jp どんなサービスなのかということは、NDL Lab.のページに簡潔に書いてあるので、そちらをご覧いただくとよいのだけれど、要するに、国会図書館

    NDL Ngram Viewerを使って「私小説」概念の歴史を大づかみしてみた - 日比嘉高研究室