タグ

2024年6月26日のブックマーク (48件)

  • 『木簡研究』バックナンバーPDF公開

    『木簡研究』創刊号~第30号まで、一部ですがPDFのダウンロードが可能になりました。 各号▼をクリックしてください。【PDFダウンロード】と記載されているものについてはクリックでダウンロードしていただけます。まだ全てではありませんが、今後、適宜公開していく予定です。

    『木簡研究』バックナンバーPDF公開
  • 縄文DX-会津・法正尻遺跡と交流の千年紀- - 福島県立博物館 Fukushima Museum

    国重要文化財「法正尻遺跡出土品」指定15周年記念 Fukushima = D×X  → ふくしまJomonハイブリッドを読み解く? 磐梯町・猪苗代町にまたがる法正尻遺跡は、福島県を代表する縄文時代中期の大規模なムラの跡です。約1000年間作り続けられた縄文土器が大量に出土しました。ダイナミックな構図や立体的なデザインによるデラックス(DX)な土器。これらは東北地方南部の大木(だいぎ)式土器を主体としています。ところが福島県地域は、隣接する北陸地方や関東地方とのかかわりから独自に変化した土器[DX]もみられます。「DX」すなわちD(大木式土器のイニシャル)に何かを掛け合わせた(×)ハイブリッドな土器のルーツや文化が交差するネットワークから、縄文ふくしまの特徴をみていきます。 主な展示資料 【福島県外】 1 国宝「土偶」縄文の女神 山形県舟形町西ノ前遺跡(山形県立博物館) ※実物の展示期間は8

  • 徳川美術館展 尾張徳川家の至宝 サントリー美術館

    将軍家に連なる御三家の筆頭であった尾張徳川家に受け継がれてきた重宝の数々を所蔵する徳川美術館。家康の遺品「駿府御分物」をはじめ、歴代当主や夫人たちの遺愛品、刀剣、茶道具、香道具、能装束などにより、尾張徳川家の歴史と華やかで格調の高い大名文化をご紹介します。屈指の名品として知られる国宝「源氏物語絵巻」と、三代将軍家光の長女千代姫が婚礼調度として持参した国宝「初音の調度」も特別出品される貴重な機会となります。

    徳川美術館展 尾張徳川家の至宝 サントリー美術館
  • ポール・ケアホルム展 | パナソニック汐留美術館 Panasonic Shiodome Museum of Art | Panasonic

    「ポール・ケアホルム展 時代を超えたミニマリズム」ご来館にあたって 7月20日(土)以降、土曜日・日曜日・祝日は日時指定予約(平日は予約不要) 7月8日(月)午前10時から予約受付開始 来館枠を予約する仕組みです。入館料は来館時に受付にてお支払いください。 電話や美術館受付での予約はお受けできません。 お申込完了後の日時変更はできません。キャンセル後、再度お申し込みください。 複数日および複数時間枠の予約はご遠慮ください。 【お知らせ】 「織田コレクション 北欧モダンデザインの名匠 ポール・ケアホルム展 時代を超えたミニマリズム」では、鑑賞空間の快適さと作品の保全を考慮し、7月20日(土)以降の土曜日・日曜日・祝日を日時指定予約制とさせていただくこととなりました(平日は予約不要)。当館ウェブサイトで、7月8日(月)から予約受付を開始いたします。希望する日時を事前予約して来館していただきます

    ポール・ケアホルム展 | パナソニック汐留美術館 Panasonic Shiodome Museum of Art | Panasonic
  • 大塚『おにぎり ぼんご』。信じるおにぎりは世界を救う【絶頂チェーン店】|さんたつ by 散歩の達人

    絶頂チェーン店Web支店 2007年から『散歩の達人』誌で連載開始。ライターの村瀬秀信が六度の輪廻で足掛け15年くらいにわたって外チェーン店と日常を綴るエッセイ連載のWeb支店。 この原稿は立ったまま書いている。物書きになって二十余年、こんな無作法は生まれて初めてのことだ。だるい。フェンス越しの植え込みに、いつの間にか躑躅(ツツジ)が咲いている。自分の住んでいる街なのに知らない街のようだ。 ゴールデンウイークは布団の中にいた。「フリーランスがわざわざ混雑のなか出かける必要はない」と思想を垂れる俺を置いて、家族は連日どこかへ遊びに行っている。俺は視界から世界を外し、息を殺しながらひたすら仕事と惰眠に勤(いそ)しむ。 目が覚めたら5月6日。ゴールデンウィーク最終日の昼過ぎだ。俺は初めて後悔した。何もしていない。世の中の人たちが、よろこびや思い出や、心の栄養など何かしらを手にしているのに、俺

    大塚『おにぎり ぼんご』。信じるおにぎりは世界を救う【絶頂チェーン店】|さんたつ by 散歩の達人
  • 北九州のソウルフード「資(すけ)さんうどん」3日間限定ショップを東京・神田にオープン。7月13日(土)~15日(月祝)まで

    資さんうどん POP-UPレストラン2024年7月13日(土)から7月15日(月・祝)までの3日間、東京・神田に「資さんうどん」のPOP-UPレストランが期間限定でオープンします。 「資さんうどん (すけさんうどん)」は、福岡県を中心に北九州で約40年間に渡って愛され続けているうどんチェーン店。 「関東でも資さんをべたい!」とのファンの熱い声に応えるかたちで、今回3日間限定のPOP-UPレストランがオープンします。 販売されるメニューは、 「肉ごぼ天うどん(900円)」と「資さんしあわせセット(1,200円)」の2種類。 肉ごぼ天うどん (900円)人気No.1メニューの「肉ごぼ天うどん」は、モチモチシコシコの特製うどんと、鯖節・昆布・椎茸などからていねいに取ったこだわりの出汁が特長。 甘辛く煮こんだ牛肉と、サクサクに揚げたスティック状のごぼ天と一緒に味わいます。 資さんしあわせセット

    北九州のソウルフード「資(すけ)さんうどん」3日間限定ショップを東京・神田にオープン。7月13日(土)~15日(月祝)まで
  • Web版史料纂集 古記録編 第2期 室町・戦国①~③ - 八木書店出版部によるコラム | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    『Web版史料纂集』は、オンライン辞書・事典サイト「ジャパンナレッジ」の電子書籍プラットフォームJKBooksにて配信中の史料データベースです。2023年1月に第1期、2024年1月には第2期が配信されました。紙書籍の単なる電子書籍化にとどまらない、リサーチツールとしてのデータベース活用法を具体的に紹介します。 辞書にない言葉をどう調べるか?―『Web版史料纂集』活用法「古記録」とは『史料纂集』古記録編と聞いたとき、「古記録って何?」と思う方は多いかもしれません。 古記録とは、ようは日記のことです。日史学における「史料」は基的に「古文書」と「古記録」から成っています。現代の小学校で例えれば、学校で配られるプリントが「古文書」に、児童の書く日記が「古記録」に相当するという風に認識しておけば、大体問題ありません。 『史料纂集』古記録編は、前近代の日記を翻刻(活字化)している史料集の一つです

    Web版史料纂集 古記録編 第2期 室町・戦国①~③ - 八木書店出版部によるコラム | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
  • 日本神話の星 : 客星としてのスサノヲ

    CMS,Netcommons,Maple

  • 褐色の正体は「大豆糊」 奈良時代 巻物軸の接着剤、判明 正倉院では初確認 /奈良 | 毎日新聞

    奈良時代の聖武天皇愛用品など約9000件が納められた正倉院(奈良市)の宝物で、巻物の軸に塗られた跡が残った当時の接着剤が、現在は使われなくなった大豆糊(のり)であることが正倉院事務所の研究で分かった。他の宝物では動物性のにかわや「乳香」と呼ばれる樹脂の接着剤が主に使われており、用途により使い分けていたとみられる。大豆糊は奈良~平安時代の経典などで使われていたとされるが、正倉院で確認されたのは初めて。【稲生陽】 正倉院では紙が巻かれていないヒノキやスギの巻物軸が未使用分も含め多数残っており、うち一部には接着剤とみられる褐色の跡が見つかっている。今回、正倉院事務所の中村力也保存課長の分析で、接着剤の跡に大豆と同じ成分が含まれていると判明した。東京文化財研究所の早川典子修復材料研究室長によると、大豆糊は中国の6世紀前半の文書に記述があり、日でも奈良時代には主に経文に使う紙同士の接着に使われてい

    褐色の正体は「大豆糊」 奈良時代 巻物軸の接着剤、判明 正倉院では初確認 /奈良 | 毎日新聞
  • 赤と青のガウン | 彬子女王著 | 書籍 | PHP研究所

    オックスフォード大学マートン・コレッジに留学し、女性皇族として初めて博士号を取得。瑞々しい筆致で綴られた英国留学記を文庫化! 女性皇族として初めて海外で博士号を取得された彬子女王殿下による英国留学記。待望の文庫化! ≪赤と青のガウン。それは、私が博士課程を始めたときからいつか着る日を夢みてきたものだ。五年間の留学生活中、何人もの友人博士課程を無事修了し、オックスフォードを旅立っていく様子を何度も見送ってきた。晴れ晴れとした表情でこのガウンを身にまとい、学位授与式が行われるシェルドニアン・シアターから出てくる友人たちの姿は、誇らしくもあり、またうらやましくもあった。オックスフォード大学の厳しい博士課程を成し遂げた者しか袖を通すことを許されない赤と青のガウンは、くじけそうになったときにふと頭に浮かび、オックスフォードに来たときの自分に立ち返らせてくれる「目標」だった。≫(「あとがき」より抜粋

    赤と青のガウン | 彬子女王著 | 書籍 | PHP研究所
  • 印刷業界の方は、なぜMac使いの人が多いのですか?Windowsのほうがシェアは多いと思うし、同じソフトがあるのでそれを使えば問題ないと思うのですが…

    回答 (13件中の1件目) 今から20年ほど前まではそのとおり、Macは印刷現場、さらに言えば組版のデファクトスタンダードでした。 紙面データの面付け(刷版に対して印刷・断裁・製加工の都合を考えて、複数ページを配置していくこと)作業は、サン・マイクロシステムズのマシンを使うところも多かったですけど、基Macで上流工程を進めていくのがごく一般的でした。 当時からWin機によるDTPはあるにはあったのです。が、あくまで一部の業者による実験、Win DTPノウハウ蓄積の意味合いが強かったように思います。または新しい技術に対する積極的な姿勢からくるものとしてか。 いずれにしても、その...

    印刷業界の方は、なぜMac使いの人が多いのですか?Windowsのほうがシェアは多いと思うし、同じソフトがあるのでそれを使えば問題ないと思うのですが…
  • 『日本写真論 近代と格闘した三巨人』(日高 優):講談社選書メチエ 製品詳細 講談社BOOK倶楽部

    江戸幕末期に日に渡来した写真術は、日が近代化を急激に推し進めた明治時代に社会に導入され、普及し始めた。遡れば、フランスでルイ・ジャック・マンデ・ダゲール(1787-1851年)が「ダゲレオタイプ」と呼ばれる最初期の写真を開発したのは1839年。この新しい技術は日の人々にも衝撃を与え、やがて西洋で流行していた「絵画主義(ピクトリアリズム)」という表現と技術の習得が求められていく。 だが、そうした時代の中で、写真という技法の恐るべき単純さに気づき、ただひたすらにその単純さを極めようとする者たちが現れた。その系譜に位置づけられるのが、書が取り上げる三人の巨人――木村伊兵衛(1901-74年)、土門拳(1909-90年)、濱谷浩(1915-99年)にほかならない。 写真の単純さとは何か。それは「物が在って、それが写真に写る」という事実である。写真は、物が放つ光の痕跡であり、物が放つ光、渦巻

    『日本写真論 近代と格闘した三巨人』(日高 優):講談社選書メチエ 製品詳細 講談社BOOK倶楽部
  • 自由は脆い カルロ・ギンズブルグ(原著) - みすず書房

    初版年月日 2024年8月9日 書店発売日 2024年8月19日 登録日 2024年6月25日 最終更新日 2024年8月8日 紹介 世俗権力は過去の宗教的シンボルと道具を利用してきた。そしてファシズムがテクノロジーを利用して再作動している。欧州では極右政党が蔓延しつつある。「大衆の操作」は古くて新しい問題なのだ。 ITが世界を覆う不透明な転換期に、新しい文献学を模索する歴史家の最新論考集である。 「恐怖」が思想の基的概念であったホッブズに先駆し、「自発的隷従」を提示したラ・ボエシ。自然の中に殺戮の連鎖を視たヴォルテールや抑制されない暴力を思考したサドなどに拠り、ファシズムの新しさに魅惑されつつ応答したバタイユたちの「聖なる社会学」。著者へのオンライン版インタビュー「ファシズムには未来がある」。 過去に立てられたもろもろの問いは入れ子状の箱に入っているかのように繰り返し検証を求める。ソー

    自由は脆い カルロ・ギンズブルグ(原著) - みすず書房
  • 橋の社会文化史 | 山川出版社

    はじめに 第1章 古代の三橋 橋の始まり 架橋と国家管理 宇治橋の変遷 宇治橋の橋姫伝説 山崎橋と京都 勢多橋の架橋 勢多橋の物語 第2章 諸国の橋 長柄橋 渡辺橋 呉服橋と淀の橋 東海道の橋 浜名橋 船橋 三島社の橋、鑁阿寺の橋 鎌倉周辺の橋 安義橋・桶詰橋と天橋立 厳島神社の橋と宇佐神宮の橋 寺院の橋 第3章 京の橋 寺社境内の橋 一条戻橋 五条橋 四条橋 法輪寺橋 法輪寺橋・四条橋・五条橋 第4章 近世の橋 戦国大名と橋 三条大橋・五条大橋・四条大橋 四条大橋と高瀬川・白川の橋 勢多橋の風景 宇治橋と渡月橋 神域に架かる橋 摂津・紀伊の橋 宇治橋 第5章 西国城下町の橋 岡山城下の橋 鳥取・松江城下の橋、石見羅漢寺の橋 広島の七橋 錦帯橋 萩と小倉の橋 長崎眼鏡橋 九州の石橋 薩摩・琉球の橋 第6章 東国の城下町の橋 尾張藩と橋 福井の九十九橋 犀川大橋と浅野川大橋 越中富山城下の橋

    橋の社会文化史 | 山川出版社
  • 【後編】ボカロ文化と批評のあり方(についてのいくつかの所感)|Flat

    自己批判とWikipediaについて散々人にケチをつけておいて、お前はどうなんだと思うかもしれません。実際、私も過去にかなりのミスを犯しています。例えば、先述したドラムンベースについての言及。私も同じことをしています。私がReal Soundで連載していた「ボカロ曲の流行の変遷と「ボカロっぽさ」についての考察」から、じんについての文章を見てみましょう。 じんは2011年2月17日投稿の「人造エネミー」でボカロPとしての活動を始める。この楽曲も2作目の「メカクシコード」も共にドラムンベースであった(中略)が、同年9月30日投稿の3作目「カゲロウデイズ」でロックに方向転換、ブレイクを果たす。 Flat「ボカロ曲の流行の変遷と「ボカロっぽさ」についての考察(3)kemuとトーマ、じんが後続に与えた影響」(Real Sound, 2020)https://realsound.jp/2020/09/

    【後編】ボカロ文化と批評のあり方(についてのいくつかの所感)|Flat
  • 【前編】ボカロ文化と批評のあり方(についてのいくつかの所感)|Flat

    この記事は、ボカロ文化についてのいくつかの批評を(批判的に)検討することで、ボカロ批評の現在地や課題を浮かび上がらせることを目指して執筆したものです。(2024/02/10追記) トンデモポップ論(への反論)昨年12月にちょーく氏が発表した「カスによるカスのためのトンデモポップ論」は、一部のボカロ曲のリスナーの間で話題になりました。 この記事の主張を要約すると、次のようになるかと思います(以下、初出の引用は太字で表記します)。 1.lumoの楽曲に端を発する「トンデモポップ」というタームは「特異な表現や奇抜な曲の進行、メロディなどの要素を持ちつつもポップスとして成立している音楽」に付けられるタグである。 2.しかし、原口沙輔「人マニア」や同作者「ホントノ」の大ヒットと、これらを「トンデモポップ」と形用する言説により、この2曲と類似する(時に意図的に模倣した)音楽性を指すジャンル名として人口

    【前編】ボカロ文化と批評のあり方(についてのいくつかの所感)|Flat
  • 【声明】鹿児島県警によるインターネットメディア「ハンター」への家宅捜索に抗議する

    一般社団法人日出版者協議会は、言論、出版及び表現の自由、良心の自由を擁護する立場から、インターネットメディア「ハンター」(福岡県)を家宅捜索した鹿児島県警に対して抗議する。 鹿児島県警は、4月8日、同県警の情報漏洩をめぐる地方公務員法違反事件の関係先として、「ハンター」代表者宅を捜索しパソコンを押収した。押収されたパソコンには、捜索令状に示された事件とは別件の警察内部から提供された資料があったとされる。5月31日、同県警は、その資料を外部に流出させたとして同県警の前生活安全部長を国家公務員法(守秘義務)違反容疑で逮捕し、鹿児島地検は6月21日、同部長を同法違反で起訴した。 前生活安全部長は、逮捕後の6月5日に鹿児島簡易裁判所で開かれた勾留理由開示手続で内部文書の送付を認め、「県警職員が行った犯罪行為を県警部長が隠ぺいしようとしたことが許せなかった」と主張し、弁護人も「内部通報」の趣旨だ

    【声明】鹿児島県警によるインターネットメディア「ハンター」への家宅捜索に抗議する
  • 【ロートレック展 時をつかむ線】 | SOMPO美術館

    19世紀末フランスを代表する画家、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック(1864年―1901年)の展覧会です。ロートレックによる紙作品の個人コレクションとしては世界最大級のフィロス・コレクションより、約240点をご紹介します。フィロス・コレクションの最大の特徴である素描作品に始まり、ポスターを中心とする版画作品、雑誌や書籍のための挿絵、ロートレックが家族や知人にあてた手紙、ロートレックの私的な写真など、画家に肉薄した作品と資料で構成する展示です。 【関連企画】新宿のムーラン・ルージュー大衆演劇と美術 日におけるレビュー等の劇場文化と近代美術の交流、およびその新宿での展開について館内で映像を上映するともに、ご来場いただいた方に小冊子をお配りします。 All images courtesy of The Firos Collection 「ロートレック展」作品リスト(PDF) 「ロートレッ

    【ロートレック展 時をつかむ線】 | SOMPO美術館
  • 詰将棋の誕生 - 平凡社

    将棋の誕生 『詰むや詰まざるや』を読み解く 詰将棋史上燦然と輝く二大棋書『将棋無双』『将棋無双』。詰将棋が独自の世界を築くことになった名作を、現代の第一人者が読み解く。

    詰将棋の誕生 - 平凡社
  • 青土社 ||ユリイカ:ユリイカ2024年8月臨時増刊号 総特集=折坂悠太

  • [寄稿・連載]『オルタナティブ・ボカロサウンド探訪』|Flat

    タイトルの通り、オルタナティブな表現を追求するボカロPに話を伺うシリーズですが、シーンの中ではメジャーな存在だが独自の音楽性を持っていたり(オルタナティブ・「ボカロサウンド」)、音楽性のみならずボカロシーンの中でもオルタナティブな存在であったり(「オルタナティブ・ボカロ」サウンド)と、様々な立場のボカロPにインタビューをしていく予定です。 また、読者層の一つとして音楽制作者を想定しているため、具体的な制作方法についても踏み込んだシリーズになるかと思います。 以下、記事の一覧です(敬称略)。構成は『合成音声音楽の世界』などのしまさんにご担当いただきました。新しく公開され次第追記していきます。 01.きくお

    [寄稿・連載]『オルタナティブ・ボカロサウンド探訪』|Flat
  • 開館60周年記念展「平家物語絵巻 ―絵巻とアニメ∞時代を超えて動きだす物語―」

    PARTⅠ 令和6年6月29日(土)~8月4日(日)・PARTⅡ 令和6年8月10日(土)~9月16日(月・祝)【※8月5日(月)~9日(金)は展示入替にて休館】 当館が所蔵する、江戸時代前期に描かれた全36巻揃いの『平家物語絵巻』をPARTⅠ・Ⅱと二期に分け、皆様ご存じの名場面を展覧いたします。さらに令和4年(2022)に放映され、高い評価を得たTVアニメ「平家物語」とのコラボレーション展示を行うことで、様々な角度から物語を楽しんでいただきます。

    開館60周年記念展「平家物語絵巻 ―絵巻とアニメ∞時代を超えて動きだす物語―」
  • 名城大学理工学部応用化学科 永田研究室 | ブログ「天白で有機化学やってます。」: 「ひやっしー」に研究者はどう対応すべきか

    「ひやっしー」に研究者はどう対応すべきか2024/06/15(土) 「ひやっしー」(起業家・村木風海氏の開発した二酸化炭素吸収装置)の話題が Twitter(現X)で最近また流れてきて、何かあったのかなと思っているのですが、その中にちょっと気になるポストがありました。 ひやっしーどうでもよかったんだけど、例えば小学校に出張講義とか行った時に「ぼくも温暖化に興味があって、ひやっしーみたいになりたい!」という生徒や「環境問題に興味を持って欲しくてひやっしーのを子どもたちに薦めています!」みたいな先生に出会ったら、なんと言っていいかめちゃ困るな… — 汚ディーン@山岳環境研究者 (@gl_odean) June 13, 2024 えー、いや、どうなんだろう。そんなに困るかな。「当のこと」を、言葉を選んではっきり言えば、小学生相手でも伝わるんじゃないかな、と思います。 「ひやっしー」は、部屋の

  • 画像処理 - 共立出版

    画像(動画像を含む)は人間にとって直感的でわかりやすく、テキストと比較して膨大な情報を伝えることができる。画像処理技術は今やその存在を意識させないほど我々の生活に浸透し、さまざまな恩恵をもたらしてくれる。画像の表示やインターネットでの効率良い伝送、セキュリティ分野における画像からの情報抽出など、画像処理技術はきわめて広い領域をカバーしており、情報社会において必要不可欠な基盤技術の一つである。 書は画像処理のテキストであり、学ぶべき内容を正確に、かつ丁寧に解説している。また、より深く学ぼうとする学生にとって必要となる詳細な解説も加えている。一方で、基的な事柄に関しては、文理問わず、初学者でも十分読み進められるよう、できるかぎり難解な表現を避け、基的な内容から丁寧に解説している。 書は画像処理のさまざまな基技術をわかりやすく解説したものであり、講義の教科書として使用することを想定した

    画像処理 - 共立出版
  • [PDF]著者校正のやり方

  • 地下アイドルの楽曲派グループ

    地下の楽曲派アイドルとか アイドルグループNUANCE:楽曲クオリティが高くお洒落な感じ。最近メンバー増えた 我儘ラキア:ロックメイン。かっこいい。フェスまで呼ばれるようになってる。 PASSCODE:ラウドロック。BiSHやベルリン少女ハートと並べられて厄介現場って言われてた。今年は武道館やってロッキン呼ばれるまで成長した。 BiSH:昔は地下イベント出てた。オタクがフリコピしやすいのではまる人が多い。このグループがいたおかげで地下アイドル界にオタクが流れてきてくれたって地下アイドルのプロデューサーが言うぐらい影響力が凄い GANG PARADE:BiSHと同じ事務所。曲がいい。メンバー多い。 MIGMA SHELTER:サイケデリックトランスやってる。曲間を繋いでるので120分休憩なしでずっと踊ってる。 フィロソフィーのダンス:見るたびにエンターテイメントだって思う。プロデューサーの加

    地下アイドルの楽曲派グループ
  • 武士の道徳学 徳川吉宗と室鳩巣『駿台雑話』

    ISBN コード : 9784047037229 サイズ : 四六判 総ページ数: 300ページ 商品寸法(横/縦/束幅): 128 × 188 × 20.0 mm ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります 十八世紀初頭、江戸幕府に仕えた朱子学者・室鳩巣。新井白石の推挙により幕儒として召し抱えられた鳩巣は、徳川吉宗が行った「享保の改革」の相談役として活躍。自身の没後にも、著書『駿台雑話』が松平定信による「寛政異学の禁」の骨子をなし、明治から昭和戦前にかけて国語教科書に採用されるなど、その影響は近代にまで及ぶ。室鳩巣の歩みと影響を追うことで、思想、歴史、文学などにわたる日人の道徳観を解き明かす。 ●川平 敏文:1969年福岡県生まれ。九州大学大学院教授。九州大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。熊県立大学文学部助教授、准教授を経て、2014年より現職。専攻は日近世文学・思

    武士の道徳学 徳川吉宗と室鳩巣『駿台雑話』
  • ギターで使われる木材事典 INDEX

    2016年に公開後、今も引き続き好評を頂いている「木材事典」。ギターメーカーやギター輸入会社の皆様からも、「参考にさせていただいています」という嬉しいお言葉を頂けています。 そこで今回木材事典をプチリニューアルし、大目次となる、INDEXページを設置しました。Part1~7、各ページにも目次を設置し、お目当ての木材情報に素早くアクセスできるようにしました。ギターを選ぶ時、改造する時、オーダーする時、はたまた作る際の参考になれば幸いです。ぜひともご活用ください。 アガチス ~Agathis~ アッシュ(ホワイト・アッシュ) ~Ash/White Ash~ アッシュ(スワンプ・アッシュ) ~Ash/Swamp Ash~ アッシュ(ジャパニーズ・アッシュ) ~Ash/Japanese Ash/セン アルダー ~Alder~ ウェンジ(ウェンゲ) ~Wenge~ ウォルナット ~Walnut~

    ギターで使われる木材事典 INDEX
  • 「誰かの代わりに本を読む」ことはできるか? 友田とん『『百年の孤独』を代わりに読む』まえがき|Hayakawa Books & Magazines(β)

    数年前、一冊の自主制作が文芸フリマや全国各地の独立系書店を中心に話題を呼びました。友田とん『『百年の孤独』を代わりに読む』。ガブリエル・ガルシア=マルケス『百年の孤独』を、4年かけて読んだ記録。ではあるのですが、を開いた読者は困惑するかもしれません。だって、その脱線ぶりときたら……。しかしそうすることが著者にとって、『百年の孤独』という作品の、そして「読書」という行為の正体をつかむための、必然的な方法だったのです。 この度、同書が加筆修正の上、ハヤカワ・ノンフィクション文庫より刊行されます。文庫用に書き下ろされた「まえがき」を、発売に先がけ全文公開します。 『『百年の孤独』を代わりに読む』『『百年の孤独』を代わりに読む』まえがき書はガブリエル・ガルシア゠マルケスの長編小説『百年の孤独』を、まだ読んでいない友人たちの代わりに読む、という試みを綴ったものである。しかし、「代わりに読む」と

    「誰かの代わりに本を読む」ことはできるか? 友田とん『『百年の孤独』を代わりに読む』まえがき|Hayakawa Books & Magazines(β)
  • 深度合成 | 顕微鏡の観察技術 | 顕微鏡入門ガイド | キーエンス

    深度合成 デジタル深度合成の基礎 ライブ深度合成 デジタル深度合成の基礎 被写界深度が浅く全体ではピントが合わない場合でも、一部はピントが合ったところがあります。レンズと対象物の距離を変えると、ピントが合う部分も動いていきます。 距離を動かして複数の画像を取得し、それぞれからピントが合った部分を抽出して1枚の画像に構築すれば、全てにピントが合った画像を得ることができます。 ライブ深度合成 深度合成技術の進化は、画像のクオリティだけでなく、処理速度にも及んでいます。いくらすばらしい技術でも、作業や演算に長大な時間を要するようでは実用的な技術とはいえません。 卓越した高速処理技術は、解析ツールとしてユーザーの利益を生む技術への進化をもたらします。 ライブ深度合成機能は、"合成する"という感覚がないほど瞬時に深度合成ができる機能です。見たい場所にステージを動かすだけで、全焦点画像をリアルタイムに

  • 風景写真撮影テクニック~被写界深度合成編~|齋藤朱門 | ShaSha

    はじめに 前回の記事では、奥行きのあるシーンでの風景撮影で役に立つテクニック・撮影方法としてパンフォーカス撮影方法を紹介しました。今回はもう一つの方法である被写界深度合成について、その撮影方法と後処理について紹介したいと思います。 前回紹介したパンフォーカス撮影は、レンズの絞りとピント位置の関係から比較的簡単に、おおよそ全体にピントがあっているような状態で写真を撮影することができる方法です。 パンフォーカス撮影の欠点としては、全体がしっかりとガチピンの状態で撮影することは不可能であるということと、手前の前景部分も含めてパンフォーカスで撮影したい場合は超広角レンズを使用する必要があるという点かと思います。 これらの欠点を補いながら、奥行きのあるシーンで役立つもう一つの方法として被写界深度合成と呼ばれる方法があります。この方法はピント位置が異なる複数の写真を撮影し、それらを重ね合わせる方法です

  • 「鎌倉幕府の成立年」って、そもそも確定させる必要あるの?という話〜「鎌倉殿の13人」に『寿永二年十月宣旨』が登場し議論

    2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 @nhk_kamakura13 / #百錬抄 寿永2年(1183)10月14日条 \ 東海道・東山道諸国の年貢、神社仏寺ならびに王臣家領の荘園は、もとのごとく領主に従えと宣旨が下されました。これは源頼朝が申請したものです。 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/kdrlMynMpj 参考 中学校の歴史 1192は違うの?鎌倉幕府成立 2008年02月28日 語呂合わせ「1192(いいくに)つくろう」で、鎌倉幕府が成立した年号を覚えた人は多いはず。しかし、現在の中学歴史教科書の多くは、鎌倉幕府の成立が、1192年ではなく1185年に変わっている。語呂合わせなら「1185(いいはこ)つくろう鎌倉幕府」ということになる。 東京書籍などによると、92年は源頼朝が征夷大将軍に就いた年。頼朝は85年、軍事・行政官「守護」や、税金集めなどをする「地頭

    「鎌倉幕府の成立年」って、そもそも確定させる必要あるの?という話〜「鎌倉殿の13人」に『寿永二年十月宣旨』が登場し議論
  • 『現代メタルガイドブック』著者 和田信一郎(s.h.i.)インタビュー|梅ヶ谷雄太

    メタルという音楽を深く広く掘り下げ引き伸ばし、その魅力を現代的な視点によって再定義した『現代メタルガイドブック』の出版からもうすぐ1年が経つ。 2022年に和田信一郎(s.h.i.)氏の監修によってele-King booksから発表された『現代メタルガイドブック』は「新しいメタルの教科書」として紹介されているが、まさにその役割を果たした素晴らしいだ。有難いことに自分もディスクレビューにて参加させていただき、かなり大きな影響を受けた。 詳しくはele-kingのサイトにて確認できる『現代メタルガイドブック』の内容一覧を見ていただきたいのだが、今までになかった視点によってメタルが解釈/再考され、メタルという音楽の幅広さと楽しみ方が提示されている。監修をされたs.h.i.氏の圧倒的な知識量と愛情によってまとめられた『現代メタルガイドブック』はメタルのファンは勿論、メタルを知らない/興味がない

    『現代メタルガイドブック』著者 和田信一郎(s.h.i.)インタビュー|梅ヶ谷雄太
  • 坂本美雨が発起人。ガザ人道支援オークションに浦沢直樹、小泉今日子、後藤正文、三宅唱ら参加 | CINRA

    アーティストによるガザの人道支援を集めるオークション『Watermelon Seeds Fundraiser』が行なわれる。 坂美雨が発起人を務める『Watermelon Seeds Fundraiser』では、賛同するアーティストを募り、オークションを開催し、義援金としてガザで苦しむ子どもたちを支援。 出品者は浦沢直樹、UA、岡多緒、加藤登紀子、小泉今日子、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、コムアイ、小室哲哉、坂龍一(by マネージメント)、さだまさし、志磨遼平(ドレスコーズ)、高木完、満島ひかり、持田香織、森山直太朗、三宅唱、井上涼、Ed TSUWAKI、小菅幸子、下條ユリ、長場雄、皆川明(mina perhonen)、川内倫子、嶌村吉祥丸、平野太呂、eri、高山都。 オークションは7月中旬より開始予定 。7月中旬にYahoo!オークション内に特設ペー

    坂本美雨が発起人。ガザ人道支援オークションに浦沢直樹、小泉今日子、後藤正文、三宅唱ら参加 | CINRA
  • つやちゃんコラム|星野源、cero…2015年の“YELLOW革命”から読み解く、いまポップミュージックが「面白い」理由 - あしたメディア by BIGLOBE

    いま国内のポップミュージックが「面白い」と評されるのはなぜか? 国内の音楽が面白い――多くのリスナー、ジャーナリスト、メディア関係者が口を揃えてそう話すようになってからしばらく経つ。 個人的な肌感覚では、2018~2019年頃にさまざまなジャンルで現れた特段ユニークな試み――折坂悠太『平成』(18)、中村佳穂『AINOU』(18)、長谷川白紙『エアにに』(19)、三浦大知『球体』(18)など――によって徐々にミュージシャン同士が作品を通して創発し合う空気が生まれ、2020年以降になるとそれらエッジィな作品を前提としながら、数多くの若手音楽家が個々のアイデンティティを軽やかなポップさとともに発散させていったことで、徐々に国内音楽シーンに対する多彩な可能性についてのコンセンサスが形成されていったように思う。 結果、たとえばミュージック・マガジン(ミュージック・マガジン社)は2020年9月号で<

    つやちゃんコラム|星野源、cero…2015年の“YELLOW革命”から読み解く、いまポップミュージックが「面白い」理由 - あしたメディア by BIGLOBE
  • 2015年の決定的1枚、ceroの3rdアルバム『Obscure Ride』配信&インタヴュー

    cero / Obscure Ride 【Track List】 01. C.E.R.O / 02. Yellow Magus(Obscure) / 03. Elephant Ghost / 04. Summer Soul / 05. Rewind Interlude / 06. ticktack / 07. Orphans / 08. Roji / 09. DRIFTIN' / 10. 夜去 / 11. Wayang Park Banquet / 12. Narcolepsy Driver / 13. FALLIN' 【配信価格】 単曲 257円 アルバム 2,469円 ※アルバム購入の方には歌詞ブックレット(PDF)が付属します 【配信形態】 16bit/44.1kHz WAV / ALAC / FLAC / AAC、mp3 INTERVIEW : cero サポート・メンバーとして厚

    2015年の決定的1枚、ceroの3rdアルバム『Obscure Ride』配信&インタヴュー
  • 無限小 - 岩波書店

  • 名句の源泉を訪ねて 8 | 研究社 WEB マガジン Lingua リンガ

  • 【インタビュー】あなたのなかにも「一応存在する象徴」──1人の散歩道に偏在する窓辺リカの音楽

    1978年6月27日生まれ、静岡県浜松市出身。出版社勤務を経て演劇・音楽系フリーライターに。90年代半ばに『MTV japan』に出会い音楽に目覚める。オアシス、ブラー、レディオヘッド、サウンドガーデンやスマッシング・パンプキンズとブリット・ポップやオルタナティヴ・ロックに洗礼を受け、インダストリアル・ロックにハマり、NINE INCH NAILSの虜になる。BOREDOMSのEYEと七尾旅人がマイヒーロー。

    【インタビュー】あなたのなかにも「一応存在する象徴」──1人の散歩道に偏在する窓辺リカの音楽
  • シャッポとゴリラ祭ーズ ライブ記録 2024.6.23(Sun)|朝はおにぎり

    昨年10月以来、約8ヶ月ぶりのゴリラ祭ーズライブ。 今回はシャッポとのツーマンということで、 細野晴臣さん、SAKEROCKをリスペクトしつつ独自の音楽を奏でる 同年代のふたグループが同時に見られるなんてと、ワクワクでした。 シャッポは11回目のライブだそうで、私は初めて生で聴きましたが、サポートドラムの方がめっちゃ上手くてびっくり。悠太さんのベースとともに複雑なリズムをサラッと奏でるリズム隊の安定感半端ない。 スティールギターを含めてサポートギターが二人入ったので、ギター3という構成も面白くて、狭いステージの前面にギタ&ベース4人が並ぶの壮観でした。 歌ものもあったり、ギャーーーンって感じのメガネ飛ばすようなアクティブな曲もあったりと、今までCDで聴いていたシャッポのイメージとちょっと違っててすごく良かった!初の5人編成ということだったけど5人のバランスも良くて最高だった。 ゴリラ祭ー

    シャッポとゴリラ祭ーズ ライブ記録 2024.6.23(Sun)|朝はおにぎり
  • 第11回カリグラファーズ・ギルド作品展 東京展-LETTERSNOW

  • 乙なカリグラフィー 2024-LETTERSNOW

  • スーク紙市2024(スーク紙市2024) - 阪急百貨店 | WEBカタログ

    紙好きによる、紙好きのための“紙大好きイベント"。 古今東西問わず、あんな紙!こんな紙♪を見つけるのが楽しい“紙パラダイス”。 紙を更に楽しくしてくれるスタンプやインク、雑貨などなども。 紙好きさん、 全員集合! ※イベントは事情により中止・変更する場合がございます。 ※一部商品を除きポイント加算、各種カード優待の対象外となります。あしからずご了承ください。 ※掲載商品以外の商品はお電話やリモオーダーでのご注文はお受けしておりません。 こちらもチェック 【中央街区パーク】 AIUEO / 足立真人 / Atelier PONTA / ant's Handmade Market / &colors / オスコラボ / 海外紙もの専門店nunumoon / KITERA / KNOOPWORKS / グリーティングライフ / Clothes-Pin / 訓子 / 消しごむはんこやAYK / c

    スーク紙市2024(スーク紙市2024) - 阪急百貨店 | WEBカタログ
  • ブラックレターのいろいろ | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」

    最近いろいろな街を巡って集めたブラックレター。ひとことにブラックレターといってもいろんな種類があり、見ているとそれぞれに特徴があって面白いです。

    ブラックレターのいろいろ | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」
  • 台湾のタイポグラフィ関係の本屋さん | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」

    奥に入るとまだまだデザイン関係のがあり、カフェのカウンターで美味しい紅茶と和菓子をいただく。台湾の人が淹れるお茶はどれもおいしい。

    台湾のタイポグラフィ関係の本屋さん | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」
  • 東武日光線の「関門」南栗橋周辺に何があるのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東武日光線の「関門」南栗橋周辺に何があるのか
  • 鉄道旅の愉しみ「駅そば」名店に聞く味のこだわり

    「駅そば」といえば、味の好みなどでさまざまな意見に分かれるが、鉄道で移動する旅人にとって、ひとときの楽しみであり、愛される存在だ。そこで、筆者がおすすめしたい「駅そば」2店舗を紹介する。 桃中軒(とうちゅうけん)(東海道線・三島駅など) 東京から三島駅へは東海道新幹線を利用するか、在来線の普通列車だと沼津行き、もしくは熱海駅で乗り継いで行くことができる。また、修善寺まで向かう伊豆箱根鉄道の始発駅であり、西伊豆の玄関口として機能している駅である。 そんな三島駅におすすめの「駅そば」がある。それは、在来線上りホームにある「桃中軒」だ。新幹線のホームにも同じ店舗を営業しているが、在来線の店舗はいろいろな列車を見ながら事ができるので、個人的にこちらのほうが、利用頻度は高い。 おすすめのメニューは「みしまコロッケそば」(490円)である。ご当地名物のみしまコロッケを載せて提供される。コロッケは注文

    鉄道旅の愉しみ「駅そば」名店に聞く味のこだわり
  • 解体される民主主義/「モディ化」するインド(湊一樹) - 見もの・読みもの日記

    〇湊一樹『「モディ化」するインド:大国幻想が生み出した権威主義』(中公選書) 中央公論新社 2024.5 インドについては、ほとんど何も知らない自覚があったので、最近、近藤正規さんの『インド:グローバル・サウスの超大国』(中公新書、2023.9)を読んでみたばかりである。同書は、現在のインドの強み・急成長の理由を解き明かしつつ、山積する政治・社会問題の数々も指摘していた。ちょっとインドに(怖いもの見たさの)興味が湧いたところで、書の存在がネットで話題になっていたので読んでみた。 タイトルからも分かるとおり、書はインドの「問題局面」に焦点を絞っている。「世界最大の民主主義国」と呼ばれてきたインドは、モディ政権のもとで、急速に権威主義化している。スウェーデンの民主主義の多様性(V-Dem)研究所は、2020年3月の年次報告において、世界的な傾向として権威主義化が進行しているとの見方を示すと

    解体される民主主義/「モディ化」するインド(湊一樹) - 見もの・読みもの日記