タグ

2009年11月4日のブックマーク (10件)

  • ASCII.jp:紙を減らせばグリーンITなのか?|TECH担当者のIT業界物見遊山

    先日、ある発表会でかなり腑に落ちない出来事があった。発表会用の資料が紙で配布されないのだ。確かに手元の資料には製品カタログはあるが、発表会で用いられるプレゼンテーションの印刷物が入っていない。 ペーパーレス=グリーンIT? 発表会の冒頭で広報の方は携帯電話をマナーモードにしてほしいといった説明とともに、「グリーンITを推進させる観点で、紙の資料は用意しておりません。後ほどメールにて配布させていただきます」という旨の案内が行なわれた。 「デジタル時代になに言っているんだ……」「あとから資料が来るんだったら、それでいいじゃないか」「大量のプレゼンテーションを印刷するのは、やっぱりもったいない」という意見もあるだろう。また、記者の方でも発表会の会場でノートPCで直接記事に起こしてしまう人も多い(私もたまにやる)ので、こうした場合は紙の資料は必要ないはずだ。 しかし、少なくとも私は大変に困った。記

    ASCII.jp:紙を減らせばグリーンITなのか?|TECH担当者のIT業界物見遊山
    goodfield
    goodfield 2009/11/04
    別に「グリーンIT」に「今より不便になってはいけない」なんて条件はないのでは。それこそノートPCにメモをとれば良いでしょう。
  • 【コラム】趣味的第一種接近遭遇 (59) 新・少女まんが館! 隣町に引っ越したあの図書館は青かったの巻(後編) | ホビー | マイコミジャーナル

    goodfield
    goodfield 2009/11/04
  • 【インタビュー】「罫線が大好きな日本人に米国人開発者が驚愕」 - グレープシティ 八巻氏 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    のソフトウェア開発者、とりわけ.NET開発者にとって使いやすい"帳票ツール"はどれか。この観点で商用製品を選ぶときに、おそらく最初に名前が挙がるのがグレープシティの「ActiveReports」である。 .NETネイティブなコンポーネントとして提供されている同製品は、.NETのスキルさえあれば使いこなすことが可能。Visual Studioを使って開発を進められるうえ、特別な使い方を学んだり、独自スクリプトの書き方を習得したりする必要がない。 八巻雄哉――2003年グレープシティ入社。Microsoft MVP for Development Platforms - Client App Dev Jan 2009 - Dec 2009。PowerToolsシリーズのテクニカル・サポートを担当する傍ら、製品開発やマーケティングにも従事。現在は、WPF/SilverlightとPowerT

    goodfield
    goodfield 2009/11/04
  • 新型インフルエンザワクチンで医療現場が崩壊?

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    新型インフルエンザワクチンで医療現場が崩壊?
    goodfield
    goodfield 2009/11/04
    「50%高くなったワクチン代金は各医療機関が負担するように」←それでメーカの利益率はいつも通りって、厚生労働省の官僚が頑張るわけだ
  • 解体の危機乗り越え再生、日土小学校(1)

    「山あいのこのような場所にどうしてこれほど先進的な学校が実現したのか」。松村正恒(1913-93年)の設計によって1958年に完成した愛媛県・八幡浜市立日土(ひづち)小学校は、全国の学校関係者、建築関係者に驚きを持って迎えられた。それから50年。「保存か安全か」の議論を乗り越え、日土小は次の50年を歩み始めた。

    解体の危機乗り越え再生、日土小学校(1)
    goodfield
    goodfield 2009/11/04
  • 23℃で“凍る”壁!潜熱活用のユニークな省エネ

    10月28日から30日まで、日経BP社は横浜市で「グリーン社会」をテーマにした展示会「Green Device 2009」を開催しました。 展示会場の各ブースには太陽光発電パネルやLED照明機器など、ハイテクを応用した最新の省エネ、創エネ、蓄エネ機器がところ狭しと並んでいました。 そのなかで、「ほー、こんな省エネ方法もあったのか」と思わせるユニークな製品を発見したのです。 ナ、ナ、ナ、ナ、ナント、 23℃で“凍る” 「バイオPCM」という植物由来の物質を使ったシート状の建材なのでした。 これは、米国ノースカロライナ州アスベロに社を置くフェーズ・チェンジ・エナジー・ソリューション社(Phase Change Energy Solutions)が開発したものです。 シートには数センチ角の袋が整然と並んでおり、その中にはバイオPCMが入っています。この物質の融点は、23℃に調整してあります。朝

    23℃で“凍る”壁!潜熱活用のユニークな省エネ
  • 長期優良木造3階建てが「想定通り」倒壊

    防災科学技術研究所・兵庫耐震工学研究センター(通称=E-ディフェンス)で10月27日、木造3階建て住宅を試験体とした実大振動実験が実施された。加振の結果、性能表示制度における「耐震等級2」相当とした試験体が倒壊した。

    長期優良木造3階建てが「想定通り」倒壊
    goodfield
    goodfield 2009/11/04
    世の中、学者さんの考えた通りには行かないようで
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 企業は失敗から学べるか?――45年前の反省を生かせなかった雪印

    2000年に雪印が引き起こした中毒事件。しかし、これは雪印にとって初めての大規模中毒事件ではありませんでした。 さかのぼること45年。1955年に雪印は大規模な中毒事件を起こしたことがあったのです。しかし、経営陣によって取られた対応はまるで違ったものでした。 45年前の失敗 1955年、北海道の八雲工場で中毒の原因菌が発生し、都内の9つの小学校で給の脱脂粉乳を原因とする集団中毒が発生しました。被害者となった小学生は実に1900人を超えました。 自社製品から原因菌が検出されたことを指摘されると、佐藤貢社長は即座に販売停止と全量回収を指示します。新聞各紙に謝罪広告を出し、社長自ら原因工場に駆けつけて原因調査にあたりました。 同時に、被害者や取引先、酪農家などへのおわび行脚を社をあげて実施。全工場で再点検を行い、衛生管理部門、検査部門を独立させ、検査網を二重、三重に強化する等の対策を

    企業は失敗から学べるか?――45年前の反省を生かせなかった雪印
  • ロック解除のiPhoneを人質に、「身代金」の要求騒ぎ

    オランダでAppleiPhoneが一斉にハッキングされ、「身代金」を要求される騒ぎがあった。セキュリティ企業の英Sophos研究者が報道を引用して11月3日のブログで伝えた。 Sophosのグラハム・クルーリー氏のブログによると、騒ぎを起こした人物はオランダのT-mobileネットワーク経由でポートスキャンを使い、ロックを解除されたiPhoneを探し出してハッキングした。壁紙を書き換えて「おまえのiPhoneをハッキングした。私は現在、おまえの全ファイルにアクセスできる」という英文の警告メッセージを表示、iPhoneセキュリティ強化のためと称して、あるWebサイトの閲覧を促した。 このWebサイトでは「解決方法を教えて欲しければ5ユーロを払え」と要求し、「払わないならそれで結構だが、おまえのiPhoneを使って他人がどんなことでもできてしまうことを忘れるな」などの脅し文句が書かれていた

    ロック解除のiPhoneを人質に、「身代金」の要求騒ぎ
    goodfield
    goodfield 2009/11/04