タグ

ブックマーク / ascii.jp (73)

  • 『TAKERU』はSteamの始祖!? “同人ソフト”の天国だった (1/4)

    人物紹介 NPO法人ゲーム保存協会 理事長 ルドン ジョゼフ フランス生まれ。幼い頃より80年代の日ゲーム歴史に魅了され、その貴重な文化財を護り継ぐ取り組みを行なっている。 TAKERU30周年イベントにジョゼフさんも登壇予定!(詳しくはこちら) PCエンジンを追いかけ、偶然秋葉原で「TAKERU」と出会った フランス出身でありながら日で「NPO法人ゲーム保存協会」を設立し、理事長を務めるほどゲームへの愛情が強いルドン・ジョゼフ氏。初めて日に来たのは1992年の16歳のころで、その時は当時遊んでいたPCエンジンのゲームを探しに来たという。 「どこへ行けばゲームが売っているのかよく知らないまま東京を歩き回り、たまたま秋葉原にたどり着きました。しかしもう夜に近く、多くのお店は閉まっていて……その日はあきらめて帰ってしまいました。そして翌日また行こうとしたのですが、当時、まだ地名もよく

    『TAKERU』はSteamの始祖!? “同人ソフト”の天国だった (1/4)
  • 日本HP、PCを売るのでなく“定額で利用させる”新サービス

    パソコンを企業が購入するのではなく、日HPから提供されたサービスとして使用権を買い、運用管理含めてアウトソースできるのがHP Device as a Serviceの考え方 パソコンは買わず、管理と運用ふくめて日HPに任せる 日HPは8月19日、PCなどのハードを購入せずに、月額固定の料金で利用できる新サービス“HP Device as a Service”を発表した。同社製のハードであれば、パソコンに限らず、スマートフォンやタブレット、シンクライアント、ワークステーションなどすべてのデバイスが対象となる。 企業向けのサービス。料金などの条件は、日HPと顧客との個別商談で決める。導入する機種や台数、利用年数などによって料金に差が出るため、モデルケースも提示されていない。日HPの説明では、現時点では500台を超えるハードの導入を検討する大企業を対象としており、1000台以上の導入で

    日本HP、PCを売るのでなく“定額で利用させる”新サービス
  • iPad Pro2台の変態仕様で見開き漫画を描くのはあの漫画家 (1/4)

    こんにちは。ぼく編集の西牧です。 うちの出入りのライターの四さんが「知り合いがiPad Proを2台買って、見開きで漫画を描き始めた」というので、取材させていただくことにしました。Apple Pencilで描く漫画家さんもまだ珍しいですが、iPad Pro 2枚で描く人はもっと珍しいと思います。編集者としてはネタになりそうなものは、なんでもチェックしなければなりません。 それで待ち合わせの喫茶店へ行ったら、もうおじさんたち2人はしゃべりまくっていて、すでに取材は始まっていました。漫画家さんはiPad Proをテーブルの上に置き、鼻歌まじりでなにか描きながらしゃべっています。マスクをしているので顔はよくわかりませんが、横でお話をうかがっている限り、いい人みたいで良かったです。 紙で育った漫画家は見開きで考える 四 なに、そのマスク。 画家 や、風邪ひいちゃってね。 四 あらっ。じゃ、ま

    iPad Pro2台の変態仕様で見開き漫画を描くのはあの漫画家 (1/4)
  • PCに繋がるUXGA解像度の13.3型電子ペーパーディスプレーが登場!

    sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレーの実力を14900KF&RTX 4090搭載PCで絞り出す! 合計約80万円でロマンを追求 sponsored 簡単アプリ操作でBluetooth、AirPlay 2、USB Type-C、AUXに接続可能 超渋いレトロラジオ風の高機能スピーカー「Edifier ED-D32」は買い! sponsored 上位モデルは今後も増えるであろう四角いLCDディスプレーのCPUクーラーを採用! 人気上昇中の液晶付きCPUクーラーを中心に映えBTOPCを構成! そのコダワリを聞いた sponsored AI向けのワークステーションやサーバーもズラリ ほかにない特徴や魅力が多数! COMPUTEXのSilverStoneブースをチェック sponsored クラウドストレージの使いやすさ、快適さの

    PCに繋がるUXGA解像度の13.3型電子ペーパーディスプレーが登場!
  • インストール不要で複数OSが高速起動する東大の変態Mac (1/5)

    東京大学では、学生や教職員が利用するPCや各種サービス一式を教育用計算機システム(ECCS)と呼んでおり、これを4年一度リプレースしています。2016年度はその更新時期にあたり、今回も入札の結果、クライアントマシンにはMacが選ばれました。東大では、2004年以来3期12年に渡ってMacが導入されてきましたが、、今回(ECCS2016)もこれが継承されたことで4年後の2020年3月(2019年度)までは引き続きMacが使われることになります。このあたりは、前回の取材記事で詳しく紹介しているので、文末に張ったリンクから関連記事をチェックしてください。 東大での取材で個人的にかなり気になったのが、もう変態といっていいほど特殊なMac。電源ボタンを押してもすんなりとOS Xが起動するわけではありません。Macハードウェア上で、UEFI(Unified Extensible Firmware In

    インストール不要で複数OSが高速起動する東大の変態Mac (1/5)
  • 3カ月でTOEIC800点超え続出!究極の英語ジムENGLISH COMPANY (1/3)

    2016年05月13日 07時00分更新 文● 松佳代子 聞き手・編集●北島幹雄/ASCII STARTUP 撮影●曽根田 元 パーソナルトレーナーによる週2回の集中トレーニングと自宅でのトレーニングで、たった3カ月でTOEICのスコアが800点や900点になるという「英語のパーソナルジム」がある。現在、東京・四ツ谷、恵比寿、有楽町と京都・四条烏丸の4カ所にスタジオを持つ「STUDY HACKER ENGLISH COMPANY」(以下、ENGLISH COMPANY)だ。 パーソナルトレーナー制度、3カ月限定のトレーニング期間、そして1カ月以内なら無条件で返金するというシステムから「英語版ライザップ」と称する声もある。実際その効果もすさまじく、オープンから10カ月ほどしか経っていないが、続々と短期間で英語を身に付けた人たちを生み出しているという。 ENGLISH COMPANYを運営す

    3カ月でTOEIC800点超え続出!究極の英語ジムENGLISH COMPANY (1/3)
  • 「iPhone SE」の半分? 極小Androidスマホ「Micro X S240」レビュー&日本語化:週間リスキー (1/6)

    ※週間リスキーはアックン・オッペンハイマーとやんちゃデジタルKidsたちがテクノロジーとサブカルチャーの交差点からお届けする極めてマニアックなコーナーであり、フツーに生活するぶんにはまったく必要のない情報を扱っております。ご注意ください MWC会場で発見し、すっかり惚れ込んでしまったPoshの2.4型極小スマホ「Micro X S240」。セカイモンで取り寄せたのが届きましたので、改めて細部をチェックしてまいりたく思います。フツーに小型のスマホが欲しいという方は、Appleの次の発表会を待ちましょうね。 あまり深く考えずポチってのですが、到着したのはちゃんと4G版でした。まずは開封の儀といきましょう。 開封の儀……iPhoneとも比べてみましょう

    「iPhone SE」の半分? 極小Androidスマホ「Micro X S240」レビュー&日本語化:週間リスキー (1/6)
  • “横浜生まれ”の新フォント「濱明朝」ってどんな書体?

    横浜の風景の一部となるようなフォントを作りたい。横浜歴史やストーリーとともに、10年20年と長く使われて、暮らす人や訪れる人の記憶に残るものになれば」。 タイプフェイスデザイナーの両見英世さん(タイププロジェクト)が手がける「濱明朝」は、そんな思いを込めた新しいフォントだ。どこか懐かしさを感じさせるレトロな形と、モダンな雰囲気を兼ね備えた明朝体。濱明朝で打った文字を見ていると、横浜の街を訪れたときに感じる「美しさ」と「にぎやかさ」——赤レンガ倉庫やホテルニューグランドから、山下公園、中華街、ランドマークタワーまで、さまざまな景色が浮かんでくるから不思議だ。 両見さんが「濱明朝」を作り始めたのは、いまからさかのぼること7年前。自身が所属するフォントメーカー・タイププロジェクトの「都市フォント構想」の一環として始まった。都市フォント構想とは、都市が持っている個性や魅力を取り入れたフォント

    “横浜生まれ”の新フォント「濱明朝」ってどんな書体?
  • 一見「ベルに見えない」自転車用のベル「Oi」が登場

    sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレーの実力を14900KF&RTX 4090搭載PCで絞り出す! 合計約80万円でロマンを追求 sponsored 簡単アプリ操作でBluetooth、AirPlay 2、USB Type-C、AUXに接続可能 超渋いレトロラジオ風の高機能スピーカー「Edifier ED-D32」は買い! sponsored 上位モデルは今後も増えるであろう四角いLCDディスプレーのCPUクーラーを採用! 人気上昇中の液晶付きCPUクーラーを中心に映えBTOPCを構成! そのコダワリを聞いた sponsored AI向けのワークステーションやサーバーもズラリ ほかにない特徴や魅力が多数! COMPUTEXのSilverStoneブースをチェック sponsored クラウドストレージの使いやすさ、快適さの

    一見「ベルに見えない」自転車用のベル「Oi」が登場
  • アップル寿司職人募集

    写真:Christian Kadluba アップルが寿司職人の求人を出している。 勤務先はカリフォルニア。基的な寿司の握り方がわかり、1~2年程度の経験があれば応募できる。日料理の経験があり、日材の扱い方がわかっていれば大丈夫。ただし「コンピューターリテラシー」は必要とのこと。 日で限界を感じている寿司職人のあなた、サンタクララから寿司業界にイノヴェイションを起こしてみないか。

    アップル寿司職人募集
    goodfield
    goodfield 2016/03/03
    「寿司職人がコンピューターリテラシーを身につける」のと「エンジニアが寿司の握り方を覚える」のと、どっちが早いだろうか?
  • 新Webエンジン「Blink」—GoogleはなぜWebKitを捨てたか? (1/3)

    先週、Webブラウザーの世界にふたつほど衝撃的なニュースが走った。ひとつ目はMozillaがSamsungと共同でプログラミング言語Rustをベースにした新Webレンダリングエンジン「Servo」の開発を進めていくと表明したこと、そしてもうひとつが今回の主題、GoogleがWebKitを離れて「Blink」への移行を表明したことだ(開発者向けバイナリーを配布するGoogle Chrome Canary(28.0.1468.0 canary)では、すでにBlinkが含まれている模様)。 Mozillaの抱えるGecko、AppleGoogleが推進するWebKit、そしてMicrosoftのTridentの3つは、Webブラウザー業界においてシェアのほとんどを握る3大勢力となっている。その勢力のうちのふたつが従来の技術とは別の新しいエンジン採用と開発推進をほぼ同時に発表したことは、今後のト

    新Webエンジン「Blink」—GoogleはなぜWebKitを捨てたか? (1/3)
  • Photoshopで高品質なUIを作り込むチュートリアル

    Photoshopを使ってスマートフォンアプリのUIをデザインするコツを学ぶ連載。前回は、作例となる「お天気投稿アプリ」の主な要素を配置して、基的な画面レイアウトを整えました。第3回では写真やアイコンを配置したり、質感を作り込んだりして、アプリのデザインを完成させます。 お天気投稿アプリのUIデザインチュートリアル ▼第2回 1.アプリの配色を考えよう 2.ドキュメントを新規作成する 3.基的な要素をレイアウトする ▼第3回 4.レイヤー効果を使って質感のあるボタンを作る 5.Illustratorで作ったアイコンを配置する 6.写真を配置してデザインを調整する 7.SNS連携ボタンを配置する 4.レイヤー効果を使って質感のあるボタンを作る お天気アイコンのボタンを作ります。このアプリのキーとなる「お天気選択機能」を実行するためのボタンですので、ユーザーにアプリを印象づけるデザインに

    Photoshopで高品質なUIを作り込むチュートリアル
  • IoTの異才たちがLT18連発!SORACOMのフライデーナイト (1/6)

    10月16日、ソラコムは初の開発者向けイベント「SORACOM Developers Conference #0」を開催した。矢継ぎ早の新サービスの発表から、クラウド、ネットワーク、デバイスのエンジニアがそれぞれの強みを魅せた怒濤のLT18連発までを完全レポートする。 初の開発者イベントで順調な滑り出しを報告 9月30日に、モバイルデータサービスの「SORACOM Air」とデータ転送支援サービスの「SORACOM Beam」を発表したソラコム。従量課金制のSIMAWS上のプログラマブルな交換機能を組み合わた次世代のIoTプラットフォームは、ソラコムの地盤となるクラウド界隈のみならず、デバイスやネットワークのエンジニアたちの熱烈な歓迎を受け、日々新しい「やってみた」がブログにアップされる状況になっている。 こうしたホットな状況を受けて開催された第0回となるSORACOM Develope

    IoTの異才たちがLT18連発!SORACOMのフライデーナイト (1/6)
  • "佐野問題"でWeb制作の画像は「選ぶ」から「撮る」へ

    Webデザインで重要なのが「写真」。インパクトがあってきれいな写真がどーんと使われていると、その先に書いてあることが読みたくなったり、サービスや商品を試してみたくなったりしますよね。たとえば、こちらのページ。 ちょっとお金を借りようかと調べていたらたまたま見つけたページですが、笑顔のさわやかな女性が「安心で選ぶなら銀行系カードローン」と訴えています。「こんなすてきな女性がすすめてくれるなら、ここで借りちゃおうかな。安心できそうだし」。 でもちょっと待って。あれ、でもこの子、前にも別のどこかで見たことがあるような……。いまどきは銀行でも画像の使い回しをしているのかと、気になった私は、Google画像検索でさっそく調べてみました。 同じ女性が脱毛やクルマ女子にも! 「銀行系カードローン」の女性(長いので「人差し指さん」と呼びます)を検索してみると、やっぱりありました。格安脱毛店の紹介ページです

    "佐野問題"でWeb制作の画像は「選ぶ」から「撮る」へ
  • メルマガ開封率をMeasurement Protocolで調べる

    小さな企業やサイトで役立つユニバーサルアナリティクスの便利な使い方を紹介する連載。今回はユニバーサルアナリティクスに追加された「Measurement Protocol」でHTMLメールの開封率を調べる方法を解説します。 応用自在のMeasurement Protocol Measurement Protocolは、Googleアナリティクスに直接データを送信する仕組みのことです。<img>タグなどのソースに、パラメーター付きのURLを指定することで、JavaScriptをユニバーサルアナリティクスに何かの指標の元になるデータを送信できます。 アプリのスクリーンヒット、イベント、ソーシャル、eコマースなど、Measurement Protocol を使うと、Googleアナリティクスで扱うデータはおおむね送信できます。 店舗のPOSシステムのデータなど、Webやアプリ以外のデータを送れる

    メルマガ開封率をMeasurement Protocolで調べる
  • CSSの修正が捗る「リアルタイムコーディング」とは

    Web制作の「時短」に役立つChromeデベロッパーツールの活用法を紹介する連載。第2回は、Webページの修正をリアルタイムで反映する「Elements」パネル、「Sources」パネルの使い方を説明します。 細かい修正の手戻りにもさくさく対応したい! コーディングが完了したあとで、「やっぱりフォントサイズを大きくして」「下の余白をもう少し小さくして」と、クライアントやディレクターから細かい修正を求められることはよくありますよね。さらに、修正後、「やっぱり元に戻してくれる?」「もっと小さくしてできる?」と手戻りが発生し、作業時間がどんどん伸びてしまうこともあります。 どんなに確認のステップを踏んでも、この手の手戻りは完全にゼロにはできないもの。そこで、Chromeデベロッパーツールを使って、リアルタイムでページをさくさく修正する方法を説明します。 Elementsパネルの起動方法 Goo

    CSSの修正が捗る「リアルタイムコーディング」とは
  • 腕時計業界にベンチャー革命「ユニクロ式」で価格破壊

    注目スタートアップのビジネスモデルを分かりやすく解説。ノットは製造小売(SPA)モデルにより、1万円台でメイドインジャパン品質の腕時計を製造・販売している企業。 ノットの純国産腕時計「タイムピース」。ケース(1万2000円)とストラップ(3500円)で合計1万5500円 写真:knot セイコーの前身となる服部時計店が純国産腕時計「ローレル」を発売したのは1913年。 それから50年弱が経過し、セイコーが世界初のクオーツ式腕時計「アストロン」を発売した1969年以降、腕時計市場の製造現場は大きく変わった。大手メーカーが心臓部にあたるムーブメント(動力部)を供給し、商社や代理店が開発・製造・販売などを細かく分業するようになった。 そして100年以上が経った今、製造から販売までをすべて自社で請負う新たなメーカーが日に誕生した。社名はノット。日製にこだわり、製造小売、今風にいえばユニクロ式の

    腕時計業界にベンチャー革命「ユニクロ式」で価格破壊
    goodfield
    goodfield 2014/10/05
    「心臓部にあたるモーメント」←ちょっとちがう
  • 実はNFCに対応しているWindows 8 ただしアプリは不足 (1/2)

    あまり言及されることのないWindows 8の新機能のひとつに、「NFCへの対応」がある。当然だがこの機能はハードウェアが絡むので、対応するNFCリーダーライター機能がなければ試せない。 「そんな機能に対応したPCは聞いたことがない」という読者の方もいらっしゃるだろう。実際、ごく最近登場したもので、ソニーやいくつかのメーカーのWindows 8搭載PC(例えばVAIO Duo 11)に、NFC搭載製品がラインナップされている。また、一部の非接触ICカードリーダーにも、NFCリーダーライターの機能がある。 多くのスマートフォンが対応を進めるNFC そもそもNFCとは、「Near Field Communication」の略で、近距離の無線通信をさす。微弱な電波を使って、10cm程度までの短い距離でデータ通信する技術だ。似たようなものに「非接触ICカード」(SuicaやICOCAでおなじみのあ

    実はNFCに対応しているWindows 8 ただしアプリは不足 (1/2)
  • えっ???メールにZipファイルを添付しちゃダメなの? (1/5)

    電子メールの添付方法で、お困りではないですか? ビジネスにおいて、連絡事項やスケジュールの確認、文書のやり取りなど、多くの場面で使用される電子メール。封書やファクスなどに比べると、いまだに基準となるビジネスルールやビジネスマナーが確立されていない面がある。 ビジネスマンであれば、新人研修などを通じて、「名刺の渡し方」や「電話応対のマナー」を1度は教えられているはず。これはビジネスの常識として確立され、長きにわたって受け継がれている。 しかし、ことITに関しては「昨日の常識が今日の非常識になる」ということもままある。これはつまり右も左も分からないフレッシャーズだけでなく、ベテランでも意識していなければ、変化に取り残されるという意味でもある。インターネットの世界は日々進化、扱う機器も大きく変わってくるなかで、過去は正解だったやり方が、非効率で相手に迷惑をかけるやり方になるケースが出てきてもおか

    えっ???メールにZipファイルを添付しちゃダメなの? (1/5)
  • ケース全体がヒートシンクなNUC対応のファンレスケース

    ケース全体がヒートシンクとして機能するNUC対応マザーボードが搭載可能なPCケース「NUC-YE」がTranquil PCから登場。オリオスペックで販売中だ。 この製品は、オールアルミ製削り出し筐体が特徴のNUC対応PCケース。サイズは110(D)×164(W)×47(H)mmで、筐体の一部に放熱フィンデザインを採用。ケース全体をヒートシンクとして機能させることでファンレス化を実現した。 対応マザーボードはDual HDMI+ギガビットイーサネット仕様の「Desktop Board D33217GKE」で、背面のI/O部もそれに合わせた専用デザイン。非公認ながら「Celeron 847」搭載の「BLKDCP847SKE」も搭載可能という。さらにオリオスペックによると、以前発売されたNUC対応ファンレスPC「Nuc32170 Fanless Silent」よりも「10度以上温度は低かった」と

    ケース全体がヒートシンクなNUC対応のファンレスケース