【動画】福島第一原発4号機の原子炉建屋=服部尚撮影事故を起こした福島第一原発1〜4号機。4号機を中心に廃炉作業が進められていた(8枚の写真をつなぎ合わせています)=20日午後0時28分、福島県大熊町、山本壮一郎撮影 【編集委員・服部尚】東京電力福島第一原発事故からまもなく2年。朝日新聞記者が20日、原子力規制庁の検査官に同行し、爆発事故を起こした4号機の原子炉建屋の内部に入った。廃炉作業が進むものの、爆発で飛び散ったがれきがいまだに散乱し、いたるところに事故の爪痕が残っていた。 4号機は東日本大震災当時、定期検査で停止中だった。しかし、炉心溶融事故を起こした3号機から水素が配管を伝って流れ込み、爆発が起きて建屋が吹き飛んだ。冷却できなくなった燃料プールの水が干上がって核燃料がむき出しになり大量の放射性物質がまき散らされるのではないかと、一時は世界中を揺るがした。 事故後に建屋の外に据
「プロメテウスの罠 日本への不信」シリーズ1〜6回で分かったことを時系列で整理しておきます。 アメリカが日本に対してどのように干渉したのか、という視点で整理しています。 ▼プロメテウスの罠 3: 福島原発事故、新たなる真実 ▼3月15日 10時30分 北沢俊美 防衛省幹部会議招集 北沢俊美、防衛省の幹部会議を開催防衛政策局長の高見沢将林(たかみざわのぶしげ、57)が米国の見解を北沢に報告。「4号機のプールの水がカラになっている可能性がある。4号機をまず冷却すべきだといっています」審議官の鈴木英夫(すずきひでお、54)は、原子力安全・保安院の見方を報告。「テレビ映像を見る限り、4号機は白い湯気が上がっているので、水があるはずだといっています」北沢は14日までに、首相の菅直人からヘリ放水を打診。▼3月15日 会議直後 在日米軍司令官から自衛隊TOPへ電話 在日米軍司令官のバートン・フィールドか
06« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»08 福島第一原発4号機の使用済み燃料プールが崩壊するという危機を煽るのは、実は入っていないはずの4号機の原子炉(DSプール)に核燃料が入っていたからだった。 槌田 敦(つちだ あつし、1933年5月17日 - )は、日本の物理学者、環境経済学者。 東京生まれ。東京都立大学理学部化学科卒。東京大学大学院物理課程中途退学、助手を経て理化学研究所研究員。1966年東大理学博士。名城大学経済学部教授を経て、現在高千穂大学非常勤講師。父が化学者槌田龍太郎, 兄弟に 槌田劭 がいる科学者家族。 フクイチ4号機ミステリー 消えた548本の謎を解く http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-ent
福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 本職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 燃料取り出し、100人作業=現時点で「損傷なし」―東電2012年 7月 19日 20:12 JST 文字サイズ. 東京電力は19日、福島第1原発4号機原子炉建屋の使用済み燃料プールから、未使用の核燃料集合体2体を取り出したと発表した。同社社員や協力会社の作業員ら計約100人が従事。被ばく線量は最大で0.62ミリシーベルトだったという。 東電によると、作業は18、19日に実施。これまでのところ、取り出した燃料集合体に腐食や損傷、変形は確認されていないという。松本純一原子力・立地本部長代理は「ほぼ新品同様だと報告を受けている」と述べた。 [
07« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»09 福島メルトダウン:アーニー・ガンダーセン、ラジオインタビューより Arnold Gundersen with the latest on the Fukushima meltdowns; a clip of Dr. Caldicott’s speech at the Berlin Chernobyl conference June 17, 2011 LOVE THIS PLANET by Dr. Helen Valdicott from http://tiny4649.blog48.fc2.com/blog-entry-72.html http://tiny4649.blog48.fc2.com/blog-e
9月5 原発事故はLevel8! 冷却用ポンプ破損が致命傷に! カテゴリ:福島第一原発(福島県) もし私が「福島の事故の原因は何か」とたずねたら、きっとあなたは、想定外の巨大な津波が原発を襲い、ディーゼル発電機を水浸しにしたためだ、と答えるでしょう。 では、もし私が、ディーゼル発電機を高いところに動かしたら、この事故は防げたでしょうか、と聞いたら? そこでもあなたはきっと「そのとおり、それで問題は解決するだろう」と答えるでしょう。 しかし、それは間違いかもしれません。 私はフェアウィンズのアーニー・ガンダーセンです。今日私は、福島第一原発事故の本当の原因についてお話ししたいと思います。 そして、福島第一だけではなく、他の3つの原子力発電所にある10の原子炉も、事故寸前だったことについて。 3月11日にマグニチュード9の大地震が日本から160キロ沖の太平洋で起こり、衝撃波が日本列島を襲いま
福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 本職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 原子炉格納容器--決して放射能をもらさないための砦。チェルノブイリと違って、この格納容器があるからこそ、日本の原発は決して外に放射能を漏らさないと豪語していました。 ところが、フクシマで漏らしてからは、ついに堂々と次のような記事が載るようになってしまいましたし、その危険性を記事で指摘するどころか、簡単に放射能が漏らさないようにしていたからこそ、事故が大きくなったと言い出す始末です。 福島第一事故 安全装置 ベント妨げる 2012年8月29日 朝刊 昨年三月の東京電力福島第一原発事故で、早い段階で原子炉への注水に向け、ベント(排気)をしよう
このタイトルの「原発事故直後」というのは、チェルノブイリ原発事故のことです。 People on the groundですか…地を這う人々(実験台に使われる住民)と、君臨するETHOS(エートス)。 主宰者の考え方がよく表れている動画です。 (画像クリックで、この動画へ)。 現代の呪術・エートスが福島で本格活動か 福島にエートス(ETHOS)が上陸しました。 これを福島に持ってきた、“いわき市の女性教祖”は、数年後、世界のどこにも居場所がなくなるでしょう。まさしく悪魔の狂気が無知なフクシマの人々を唆そうとしているのです。 エートス(ETHOS)は、私から見れば、「現代の呪術」、「新手の新興宗教」に過ぎません。フクシマは暗黒に包まれています。 ETHOSとは、ギリシャ語のETHOS(「エトス=信頼、パトス=感情、ロゴス=論理」→アリストテレスの説得のための3つの要件のうちの一つ)から来てい
水素爆発した福島第一原発1号機。廃炉に必要な研究開発が課題だ=平成23年3月12日撮影、東京電力提供 「福島の再生が成し遂げられなければ、日本の原子力の将来はない」。日本原子力産業協会理事長の服部拓也(68)は、原子力産業界として廃炉達成まで関わる考えを強調する。 福島第一原発事故の原因について、東電の原発事故調査委員会(社内事故調)は「想定外の津波」とした。一方、国会の事故調査委員会(国会事故調)は地震の影響による「機器の損傷の可能性は否定できない」との見解を示す。 事故の深刻度は、国際評価尺度(INES)の「レベル7」。史上最悪の原子力事故とされる旧ソ連のチェルノブイリ原発事故と同じだ。チェルノブイリ原発は、1986年4月の事故発生から26年が経過したが、現在も核燃料の処理に苦慮している。 ■最長40年 福島第一原発1~4号機は廃炉に向けた作業を迫られる。政府・東電中長期対策会議が昨年
スナップアップ投資顧問のIT・メディア業界の推奨銘柄の実績(過去の事例)です。有力投資アドバイザー、有宗良治氏率いるスナップアップはIT株の選定で優れた実績を持っています。短期間で株価が倍増した銘柄も多いです。 Jストリーム | チェンジ | ブイキューブ | アイ・エス・ビー | フーバーブレイン | BASE | スナップアップ投資顧問のIT関連の推奨銘柄 IT業界の上場企業の中には、流行り言葉やキャッチフレーズを駆使した宣伝文句ばかりが先行し、中身が伴わない会社も多いです。こうした薄っぺらい企業は、ベンチャーキャピタルや大企業をうまいこと巻き込んで上場を果たしたものの、実態がイマイチなため、株価や業績が維持できない場合が多いです。いわゆる「上場ゴール企業」と呼ばれています。 公募価格や初値を一度も越えない企業も 中には、新規株式上場(IPO)したときの公募価格や初値を一度も上回ること
林氏は現在40歳。「年をとっている分、若い世代より原発の恩恵を長く受けて育った。だから、収束作業は僕らの世代が行かないと」 東電は指導をしているというが、今も多重派遣、ピンハネが絶えない福島第一原発(1F[イチエフ])での作業。そんななか、自分の待遇を実名で訴える人物が現れた。林哲哉氏、長野県出身の40歳。彼が訴え出た内容とは? 福島第一原発で働きながら「週刊プレイボーイ」に連載を寄せるジャーナリスト・桐島瞬が直撃した。 *** 桐島 林さんは、どうして1Fで働こうと思ったのですか。 林 事故から時間がたつにつれて原発関係のニュースも少なくなっていくし、明らかにおかしいと思うような報道がたくさんあって。例えば、収束宣言がありましたが、そんなわけはないだろう、と。それで、自分の目で確かめてみようと思ったのがきっかけです。 桐島 働き始めたのは今年6月ですね。 林 ネットに作業員の求人を出して
【 限界が近づいている!福島第一原発施設内、高濃度汚染水の保管問題 】 アルジャジーラ 10月25日 もはや機能していない福島第一原発で、破壊された原子炉の冷却に用いられた、高濃度の放射性物質に汚染された莫大な量の水の保管に、東京電力が苦慮していることを、同社の汚染水対策班の責任者が明らかにしました。 福島第一原発の敷地周辺には、オリンピックプール50杯分の水を貯蔵できる、巨大な貯水タンクが数百基建設され、原子炉を冷却するために使われた約200,000トンの汚染水が保管されています。 東京電力はすでに周囲の木を片っ端から切り倒し、タンクを設置するための敷地の確保を行っていますが、汚染水の量は今後3年で現在の3倍の600,000万トンを突破するものと見ています。 「汚染水の保管容量は限界に近づいており、時間との戦いになってきました。残された保管容量はごくわずかしかありません。」 東京電力の汚
東京電力福島第一原発1~4号機の廃炉措置に向けた中長期ロードマップで、約2万4300人とされている登録作業員数が、実際には約8000人であることが6日、分かった。東電はスケジュールに影響はないとしているが、県は「廃炉作業への信頼性を損なう」として、東電と経済産業省資源エネルギー庁に抗議した。 7月に改定されたロードマップで東電は、今年1年間に必要な作業員数が約1万1700人なのに対し、5月時点で従事登録している作業員数は約2万4300人で「要員の不足は生じない」としていた。 しかし、実際には昨年3月の事故発生以降、今年5月までに登録された作業員数を単純に足した数が2万4300人で、既に退職したり事務職に配置換えとなったりした作業員数を差し引いていなかった。 東電は、1カ月間の廃炉作業に必要な作業員は5500~6000人で、当面の作業に支障はないとしている。ただ、将来的には人材確保が難航し不
朝日新聞に衝撃に記事が掲載された。 内容はいまもなおメルトダウンした燃料の回収の見込みもなく、高濃度の放射能により長時間の修復作業もできない東京電力福島第一原子力発電所で収束作業で被曝(ひばく)させられたと、東京電力の責任を問い、元請け会社の関電工を告発した作業員(46)の現場作業の詳細な告白である。 以下記事をそのまま転載する。 —-以下 朝日新聞より転載—————– ●「被曝労働の実態 改善して」 福島第一原発事故の収束作業で被曝(ひばく)させられたと、東京電力の責任を問い、元請け会社の関電工を告発した作業員(46)=いわき市在住=が、朝日新聞の取材に応じた。作業員は「被曝労働の実態を明らかにして、今後の作業環境を改善してほしい」と訴えた。支援する弁護団は「何次にもわたる下請け構造が無責任体制の根源にある」と批判している。 ●湯気立つ水面「あり得ない」 階段下の地下室をヘッドライトが照
【「真実の危険は知らなかった…」福島第一原発の作業員】 アメリカCBSニュース 11月1日 津波によってメルトダウンが起きた福島第一原発では、汚染された冷却水の危険性を知りながら、東京電力は適切な防護措置も取らず、正しい情報提供も行わず、緊急作業員を現場に送り込んだと、元作業員が告訴理由の中で述べました。 この元作業員は、危機的状況にあった事故直後、原子炉3号機の事故対応にあたった6名の契約雇用による作業員の中の1人で、東京電力の対応により、放射線による健康被害を受けてしまったと語りました。 事故当時の作業員が、当時福島第一原発で何が起きていたかを、公の場で明らかにするのは珍しいことです。 彼は自分の名が『シンイチ』であることだけを明かし、AP通信の取材に応じました。 46歳の『シンイチ』は、事故当時の行動について、以下のように語りました。 暗闇と恐怖が支配する身の毛もよだつような現場で、
https://twitter.com/Happy11311 ただいまっ(^O^)今日も無事終了。 今日は10月最終日、今日で現場を離れて行く作業員も沢山いるでし。 様々な想いを胸に刻み込んだ作業員が1Fを去って行くでし。 ここ最近はやる事はいっぱいあるはずなのに作業量も減ってきてる感じがするでし。 退域された作業員さんありがとう、お疲れ様でした。 人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。 ただいまっ(^O^)今日も1日無事終了!現場は至る所、土木中心で作業が進んでるでし。 昨日はオイラの仲間で3.11以降からずっと一緒に作業してきた奴が退域した。 今日は彼と当時の事を振り返り話が弾んだ。 オイラ達は3.11からの一週間まともに寝ず、飲まず、食わずで毎日頭フラフラしながら必死に体を動かした。 なんで現場に残ったのか
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く