タグ

官僚:厚労省に関するguluguluのブックマーク (16)

  • 厚労省の年金漫画が色々ひどかった - 田舎で底辺暮らし

    Twitterであまりの内容にドン引きされ、ちょっと話題になっていたこの漫画。 公的年金についての説明漫画らしいが、言ってることもオチもひどくてびっくりした。 若者は今の年金制度だと、損じゃん!って話を解説してるのだが…まぁ、読んでみて欲しい。 「今の若い世代が豊かに暮していけることを考えると 受け取る年金に差があったとしても それだけで若者は損しているとは言えない」 はぁ!? 昔の人が苦労したから、今の若者は年金で損するくらい黙ってろってこと? しかも、この漫画に出てくる聞き手役が、普通に子供を大学進学させられるくらい経済的余裕があるっていうのが、当クソすぎると思った。 今の若い人は、大学卒業したって奨学金のローンで苦労してる人も多いだろうし、最近は子どもの貧困が問題になってるのに、なんなんだこの経済的な問題もなくスルッと大学進学までできるっていうモデルケースは! そして、意味不明な展

    厚労省の年金漫画が色々ひどかった - 田舎で底辺暮らし
    gulugulu
    gulugulu 2015/01/14
    これが厚労省の考え方なのね。ついでに預かった年金資金を溶かしてもお咎めなし? 払いたくなくなるよ。
  • 安倍首相の宣言響く?行き詰まる「消えた年金」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「消えた年金」の確認作業が行き詰まっている。 誰のものかわからない年金記録は2006年に5095万件あり、7年たった現在も2134万件が未解明だ。この間、国が作業にかけた費用は4013億円に上る。安倍首相が第1次政権時の07年に「最後の1人まで記録をチェックして年金を支払う」と宣言した経緯があり、作業を担当する厚生労働省も簡単に打ち切れない。 未解明の2134万件のうち、「ねんきん特別便」などで人に確認を求めても回答がなかった記録は874万件、手がかりが全くない記録は935万件ある。この多くは死亡や海外転居の可能性があり、「すべての解明は不可能」(元厚生労働相)という。 安倍首相は今年5月、6年前の宣言を撤回しない方針を表明する一方、「(年金の回復が)いつまでに何人、いくらになるか想定するのは困難」とも述べた。

    gulugulu
    gulugulu 2013/09/21
    2961万件も照合したのか。仮に「◯◯才以上は記録がない人にも支払う」といくらかかるのだろう。無理だろうけど、役人のミスのツケは常に国民に、ってなんだかなぁ>『国が作業にかけた費用は4013億円』
  • なんで年金の支給開始を遅らせるのか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    政府の社会保障制度改革国民会議の報告書の概要を読んでいたら、とんでもないことが書いてあった。 (繰り返すが政府のほうの社会保障制度改革国民会議です) まあ全体的にも首をかしげる点が多いのだが...。 「今後、支給開始年齢の問題は、年金財政上の観点というよりは、一人一人の人生や社会全体の就労と非就労(引退)のバランスの問題として検討されるべき。生涯現役社会の実現を展望しつつ、高齢者の働き方と年金受給との組み合わせについて、他の先進諸国で取り組まれている改革の狙いや具体的な内容も考慮して議論を進めていくことが必要。」 要するに、年金財政は心配ないけれど、仕事を続ける高齢者が増えるから、年金の支給開始年齢を引き上げたほうがいいんじゃないという書き方だ。 なぜ、きちんと年金財政の問題があるから支給開始年齢の引き上げを検討すると書かないのだろうか。 今回の国民会議は、年金財政についての最新の情報が

    gulugulu
    gulugulu 2013/08/08
    年金問題は、官僚による国家規模の詐欺事件だと思う。
  • 年金支給開始年齢、「68歳」に引上げ検討へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    年金支給開始年齢、「68歳」に引上げ検討へ 1 名前: ボブキャット(大阪府) :2013/06/03(月) 17:09:56.15 ID:UuIFqhMR0 年金支給開始67、68歳も 国民会議、検討課題に 政府の社会保障制度改革国民会議は3日、公的年金制度について「議論の整理」を行い、支給開始年齢 の引き上げなど給付抑制策の検討を盛り込んだ。 会長の清家篤・慶応義塾長は終了後の記者会見で 「少なくとも67、68歳への引き上げはあってしかるべきだ」と必要性を強調した。 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/367417 2 : しぃ(やわらか銀行):2013/06/03(月) 17:11:00.91 ID:8V2fxc1cP こんなの納めるの馬鹿馬鹿しすぎる 6 : イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/06/03(月) 17:12:58.78 I

    年金支給開始年齢、「68歳」に引上げ検討へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    gulugulu
    gulugulu 2013/06/04
    酷いな。きっと年金もらう前に死ぬ。もし、もらえたとしても少額だろうし。払いたくない。// その前に議員年金廃止をお願いします。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [パリ五輪・スケボー男子ストリート]堀米雄斗が劇的2連覇!最後のベストトリックで大逆転…王者の意地見せつける 2大会連続で日男女制覇

    47NEWS(よんななニュース)
    gulugulu
    gulugulu 2013/04/24
    消えたじゃなくて、消しただろ?と毎度思う。あるいは記録しなかったとか?その責任をどうして国民押し付けるのかね?喧嘩売っているの?
  • なぜ、年金のお金はなくなるのか?|ガジェット通信 GetNews

    私が『国債は買ってはいけない』というを書いたとき、日お金の流れをよくよく調べたり、計算したりしました。そのなかでびっくりしたことの一つに「年金は積み立てていたらなくなる」ということがありました。当時の私の計算結果ですが、20才から年金を積み立てても、最初の10年はわずかに全体の1.5%しか積み立てられないのです。その原因は物価上昇とか生活程度の向上なのですが、これはすでに歴史的事実なのです。 さらにこれに加えて社会保険庁が“年金の使い込み”をしたので、来、払わなければならない約束は800兆円、実際にあるはずの年金が150兆円。そしてそのうち約100兆円が消えているのです。年金制度を始めたら膨大なお金が集まったので、それに群がった人たちが(どうせ焦げ付くことがわかっている)公共投資にそのお金を投じたことと、役人が天下りで他人の年金をむさぼったことでなくなりました。 このことは有名な国

    なぜ、年金のお金はなくなるのか?|ガジェット通信 GetNews
  • 厚生労働省取らぬ狸の皮算用!誰の為の改正か!自分達の為だけ!:イザ!

    gulugulu
    gulugulu 2012/03/23
    >『難癖どころか自分勝手な論理をマスコミに宣伝させ国民に金せびるなんて義理も人情もなく、これじゃ義理に厚いヤクザ以下でしょう』
  • 天下り基金だけが減少しないまま!AIJ事件に隠された厚生年金基金という欠陥年金と大阪市にはびこる違法・不適正行為(髙橋 洋一) @gendai_biz

    天下り基金だけが減少しないまま!AIJ事件に隠された厚生年金基金という欠陥年金と大阪市にはびこる違法・不適正行為 この国はでたらめばかり AIJ投資顧問事件で年金資金2000億円がなくなった。もちろん、今回の事件は運用受託側のウソをついたAIJ投資顧問が悪いのは当然として、運用委託側の基金もプロの自覚がなく自己責任を問われる。 問題の背景には、厚労省からの厚生年金基金への天下りと厚生年金基金制度そのものの問題がある。 問題の年金は厚生年金基金であるが、その名称は公的年金である厚生年金(2階部分)と紛らわしい。厚生年金基金は、特別法人で厚生年金保険法に基づく厚生労働大臣の許可を得て設立される企業年金だ。というものの、純粋な企業年金でなく2階部分の厚生年金の多くの部分と3階部分の企業年金部分を合体したものだ。 厚生年金の部分は、標準報酬月額再評価分および物価スライド分を除く厚生年金の報酬比例部

    天下り基金だけが減少しないまま!AIJ事件に隠された厚生年金基金という欠陥年金と大阪市にはびこる違法・不適正行為(髙橋 洋一) @gendai_biz
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 厚労大臣は不勉強だ|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    人は平均寿命が長いから、年金の受給開始年齢を遅らせるべきというのは、厚労省年金局の理由付けだ。それをそのままオウム返しに発言する厚労大臣は、失格だ。 年金制度は破綻している。制度そのものを抜的に作り替えなければならない。年金局は、自分の利権を守るためにそれをいやがっているだけで、そういう不埒な官僚を厳しく諫めるのが政治家としての大臣の役割だ。 大臣が、勉強せずに、官僚のいうことをそのまま聞いているからこういうことになる。 第三号被保険者の問題を始め、年金の受給資格の問題など枝葉末節のことだけをクローズアップし、抜改革を避けようとしているのは、厚労省のお得意の戦術だ。 2006年5月24日の僕のブログに、厚労省のこの戦略批判を書いている。 「年金改革の方向 http://www.taro.org/2006/05/post-63.php 2006年05月24日 00:00|

    gulugulu
    gulugulu 2012/01/17
    (11/10/17 02:49:01)『税方式を導入することにより、国民年金の未納問題はなくなり、国民年金の保険料を徴収するための組織も廃止することができる』<その仕事をやっている役人が抵抗する。
  • 厚労省の「年金ムラ」に年金改革はできない 制度設計の根本的な間違いはなぜ起きるのか | JBpress (ジェイビープレス)

    12月20日、政府は「社会保障と税の一体改革」に関する社会保障分野の改革素案を決定した。低所得高齢者向けの年金加算、子育て世代向けの給付拡充策、受給資格期間の25年から10年への短縮など、原則的に年金給付額を増やす方向でとりまとめられた。 だが、学習院大学経済学部の鈴木亘教授は、現在の年金問題の最大の問題点は「年金財政の維持可能性と世代間の不公平」だと語る。 鈴木氏は経済学者の立場から年金財政が破綻している現状を分析し、日の社会保障制度の設計が根的に間違っていることを訴えてきた。 年金財政の破綻はどれほど現実味を帯びているのか、また、厚生労働省が年金制度を設計する手順や仕組みにはどのような致命的な欠陥があるのかを鈴木氏に聞いた。 (聞き手:多カツヒロ) 年金の破綻はすでに「今そこにある危機」 ── 2004年に自公政権下で「100年安心プラン」という、今後、100年、年金は大丈夫です

    厚労省の「年金ムラ」に年金改革はできない 制度設計の根本的な間違いはなぜ起きるのか | JBpress (ジェイビープレス)
    gulugulu
    gulugulu 2011/12/26
    「年金村」ってのもあるんですかー。
  • みそパンNEWS : 【雇用】65歳まで再雇用義務付け…厚労省方針

    2011年12月15日05:55 by みったん 【雇用】65歳まで再雇用義務付け…厚労省方針 Tweet

    gulugulu
    gulugulu 2011/12/15
    「年金払えないんで、民間でなんとかしてださい」って事だな。今まで使った分から返せ。
  • 国民年金の受給額!計算式と簡単早見表で支給額チェック【動画で解説】 [年金] All About

    国民年金の受給額!計算式と簡単早見表で支給額チェック【動画で解説】国民年金の受給額は「加入期間(保険料納付期間)」によって決まります。国民年金の計算式と「老齢基礎年金」の受給額がいくらぐらいになるか、受給額の早見表を作ってみました。免除期間を含む複雑なパターンの受給額の試算も併せて解説します。 現在、日国内に住所を有する20~60歳の人は、全て国民年金に加入することになっています。従って、この国民年金(老齢基礎年金)の受給額がいくらぐらいになるか?ということは、言わば「日国民全員の関心事」といえるかもしれません。 【国民年金の受給額について動画で解説!】 国民年金は「加入期間(保険料納付期間)の長さ」のみで額が決まります。ですから、「加入期間」と「平均給料」の2つの要素で決まる厚生年金と比べ、計算方法はシンプルです。 計算式は以下の通りです。 79万5000円(令和5年度※)×加入期間

    国民年金の受給額!計算式と簡単早見表で支給額チェック【動画で解説】 [年金] All About
  • 47NEWS(よんななニュース)

    コロナ後遺症は「最大500万人」リスクを訴え続けてきた医師「新たな国民病」と危機感 理解不足で孤立する患者も多く、支援態勢の整備が急務 トランプ氏が共和党内で「敵なし」になったきっかけは、自身への「刑事訴追」だった 被告人の立場を最大限に有効活用 一方で「ボディーブロー」になるかも…【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選(4)】

    47NEWS(よんななニュース)
    gulugulu
    gulugulu 2010/12/15
    もはや意味がわかりません。
  • 社会保険庁:自分で出来る年金額簡易試算

    このサービスは、あなたの年金額を簡易に試算するものです。 お気軽にお試し下さい。 ただし、試算結果は将来の年金額を保証するものではありません。 また、試算の対象は、社会保険庁がお支払いする老齢基礎年金及び、老齢厚生年金の年金額です。

    gulugulu
    gulugulu 2008/12/11
    そろそろまじめに考えないと・・・手遅れか?
  • 第1回 まず年金の制度,支給時期,原資,計算方法を知る - nikkeibp.jp - 人生設計 - 年金を生かす資産形成

  • 1