タグ

2011年4月9日のブックマーク (13件)

  • asahi.com(朝日新聞社):被曝基準超えた作業員の雇用継続求める 労使、国に要望 - 社会

    厚生労働省の小林正夫政務官は8日、福島市内で福島第一原子力発電所の労働環境改善について東京電力や協力会社、労働組合からヒアリングをした。基準を超す放射線を浴びた作業員が今後も原発で働けるよう、国に対応を求める声が労使双方から出た。小林政務官は「一義的には上限を超えた作業員は内勤にするなど企業が責任を持つべき話」と述べ、国の支援策については言及を避けた。  福島第一原発の事故復旧での作業員の被曝(ひばく)線量の上限は250ミリシーベルトだが、累計100ミリシーベルト以上になった人は、法令上は今回の復旧作業開始から5年間は原発で作業ができないとの解釈がされている。現時点で100ミリシーベルトを超えた作業員は21人いる。  ヒアリング後、東芝の担当者は朝日新聞の取材に対し「今、作業しているのはプロ中のプロ。今後、彼らが原発の仕事に就けなくなるのは損失。規則を変えるべきだ」と話した。福島県電力総連

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/04/09
    熟練した作業員を手放したくない気持ちは分かるけど、労組側からも要望工エエェェ(´д`)ェェエエ工
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「豚汁ばかり続いてる」 炊き出しメニューに工夫の余地

    1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/04/08(金) 22:20:34.82 ID:Yr1kqjhW0● ?2BP(1130) 東日大震災:「豚汁ばかり続いてる」 西脇市職員5人、現地の実情を報告 /兵庫 ◇宮城で炊き出し メニューに工夫の余地 東日大震災で甚大な被害を受けた宮城県南三陸町の避難所で4、5の両日、炊き出し支援を行った西脇市の職員5人が7日、来住寿一市長に活動の様子を報告した。メンバーの北谷修・市教委主幹らは「支援品の中でも『必要ない』とされていた衣類が実際には喜ばれた」や「炊き出しメニューが豚汁ばかり続いて被災者がかわいそう」などと語り、遠隔地からは分かりづらい現地の実情を明らかにした。 5人は南三陸町内の保育園で夕と朝の豚汁計1050を提供した。保育園は電気、水道が止まっており、発電機用の燃料も不足していたという。 西脇学校給センターの

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/04/09
    確かに似たようなメニューが続けば食傷気味になるわな。俺も2ヶ月以上馬鈴薯ばかりの生活のときには閉口した。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : フランス 「日本人はこの状況でも逃げずに仕事をし、TVではお笑い番組を放送している。明らかに異常」 - ライブドアブログ

    フランス 「日人はこの状況でも逃げずに仕事をし、TVではお笑い番組を放送している。明らかに異常」 1 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 09:45:32.01 ID:VrKrIhbk0● ?2BP 仏TV「日人はバラエティー番組見て笑い転げてる場合か?」 東日大震災直後はモラルある日を称賛する海外メディアが多かったが、福島第一原発事故以降、彼らからは日人の反応に疑問の声が上がっている。 『ニューヨークタイムズ』紙は、「日人はどこまで政府や保安院、東京電力の言葉を信用しているのか。 座して死を待つかのような日人の対応はおかしい」という米国人記者の話を掲載。 フランスのテレビ番組では、日在住フランス人が怒りをぶちまけた。「ニュースでは “何の心配もいらない、大丈夫だ”と繰り返している。 必要なインフォメーションは何もない。 バラエティー番組を見

    痛いニュース(ノ∀`) : フランス 「日本人はこの状況でも逃げずに仕事をし、TVではお笑い番組を放送している。明らかに異常」 - ライブドアブログ
    h_sabakan
    h_sabakan 2011/04/09
    国民性の違いとか色んな事情があるのだけど、外国人にしてみたら理解不能なんだろうなあ。理解不能と言われても不思議に思わないけど。
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/04/09
    まあ本人は反省したことになっているので、都合良くなかったことと個人的に思ってるんじゃないのかね。
  • 旧アクアカタリスト - FC2 BLOG パスワード認証

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/04/09
    水草水槽やっている人は言われたら凹むだろうなwほうれん草とかカイワレって...。
  • 旧アクアカタリスト - FC2 BLOG パスワード認証

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/04/09
    ぬこもコリパンもかわゆす。併し全然動じないコリパンなので、ぬこ攻撃は日常茶飯事なのかもしれない。
  • ゆうちょ銀、ATM1000台がシステム障害 - MSN産経ニュース

    郵政グループのゆうちょ銀行は9日、東日にある現金自動預払機(ATM)約1000台が、同日午前8時45分ごろからシステム障害で取引できなくなっていると発表した。原因は調査中で、復旧に向け作業を進めている。 取引できなくなっているATMは、全国にある約2万6000台のうち約4%にあたるという。

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/04/09
    東日本限定なのか?
  • 東日本大震災:「通帳流された」とウソ 再交付で女逮捕 - 毎日jp(毎日新聞)

    岩手県警盛岡西署は9日、「東日大震災の津波で通帳が流された」とうそを言い、再発行させた預金通帳をだまし取ったとして、住所不定、無職、菊池智亜紀(ちあき)容疑者(26)を詐欺と有印私文書偽造・同行使容疑で逮捕したと発表した。逮捕容疑は、6日午前10時半ごろ、盛岡市内の銀行で「岩手県大船渡市の自宅が津波に遭い、夫名義の通帳や印鑑が流された」と偽って、別居中の夫名義の預金通帳をだまし取ったとしている。 盛岡西署によると、菊池容疑者は6日、再発行された通帳で数万円を引き出したという。不審に思った夫が金融機関に相談。8日に再び銀行を訪れた菊池容疑者から事情を聴いていた。 菊池容疑者は数年前から夫と別居し、地震が起きた3月11日は盛岡市内にいて被災しておらず、遠野市内にある夫宅も被害はなかった。 各金融機関は東日大震災の後、人確認の書類があれば、手数料なしに通帳の再発行に応じるなどの対応をしてい

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/04/09
    似たようなことを考えるor実行する奴が未だいると思う。
  • 福島第1原発:「40キロ圏外は避難不要」米エネルギー省 - 毎日jp(毎日新聞)

    福島第1原発事故で、原発から40キロ圏外の場所は避難する必要がない放射線量になったとする評価結果を米エネルギー省がまとめたことが8日、分かった。 日米共同で実施している原発周辺の放射線観測データに基づくもので、安全対策を担う米原子力規制委員会(NRC)は共同通信に対し、在日米国人に対する80キロ圏外への避難勧告見直しを検討していることを明らかにした。日政府の避難基準見直しにも影響を与えそうだ。 米国が80キロ圏外への退避勧告を出したのは3月16日。これは実測の放射線量に基づくものではなく、2号機の核燃料が完全に損傷したとの想定で、原発から漏れる放射性物質を実際より多く見積もったものだった。同省は「日の避難勧告も適切」としてきた。 その後、日米の連携による観測で信頼できるデータがそろってきたことから、NRCは勧告見直しの検討を進めており、避難範囲緩和の条件として、放射線量の低下のほか、原

  • asahi.com(朝日新聞社):こんな時だから、花見 陸前高田で被災者らが計画 - 社会

    避難所となっている寺の境内に立つ桜の木。眼下には倒壊した家屋が続いている=7日午後、岩手県陸前高田市、森井英二郎撮影  津波で市街地が壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市で、お花見の企画が持ち上がっている。発起人は避難所で暮らす被災者たちだ。「復興の第一歩にしたい」。がれきが散乱する街を見下ろせる避難所で、住民たちは桜が咲く日を待ち望んでいる。  同市気仙町の成田山にある避難所は、急勾配の六十数段の石段を上るとたどりつく。寺の境内にブルーシートを屋根代わりにして約10人の被災者が暮らす。その周りには数十の桜が街を見守るように並んでいる。  同市では毎年、地元の酒造会社の敷地にある約100の桜を一般開放した「陸前高田さくらまつり」が開かれていた。だが、酒造会社は津波で流されてしまった。  住民代表の佐藤直志さん(77)は、被災者たちの表情や破壊された街をみていて、このままではいけない、と

  • asahi.com(朝日新聞社):野次馬で捜索に支障、被災地への車両制限 宮城・亘理町 - 社会

    被災地周辺の交通が復旧し、大きく壊れた防潮堤や壊滅した街の様子を見に来る人たちが増え始めた。捜索活動の妨げになるとして宮城県南部の亘理(わたり)町は6日から、阿武隈川河口にある荒浜、吉田地区への車両の通行規制を始めた。  町内では両地区を中心に238人が死亡、54人が行方不明(7日午後7時現在)のままだ。  自衛隊や消防による行方不明者の捜索や、がれきの撤去が格化する中、町は、倒壊した住宅の後かたづけに行く住民や、行方不明者の捜索に行く関係者らに限って通行許可証を発行。許可のない地域外の車の立ち入りを制限している。「興味位や写真撮影のために被災地へ立ち入る方が多く、作業に支障が生じている。細い道もあり、車が集中すると交通整理が大変だ」と担当者は話す。(大高敦)

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/04/09
    野次馬って何処にも湧いて出るけど、此れは一寸酷いんじゃ。常識も良識もない人達なんだろうと思う。
  • 晶エリーのワンダーランド☆blog : 奴隷選ヽ(´o`) - ライブドアブログ

    2011年04月08日 奴隷選ヽ(´o`) こんにちは こちらは、シネマジックさんの作品で 前回出演した奴隷犬の続きで4人共演のダイジェスト版の撮影でした☆ 前作では皆単体作品で、捕らえられ調教され、、。作では、皆集められ見世物にされ売られて行く。。 何の救いも無い、最強の奴隷ストーリーです! もうすぐ、都知事選☆?という事で、お友達の経済ジャーナリストの方と都知事候補者さんの 演説を聞いて、、写真も一緒に撮って頂きました☆ ひがしこくばるさん ワタミのわたなべみきさん! さりげなく、自身の写真集を小脇に抱えつつ。。 ワタミ様には、「とんでもないタイトルだな!」 っとコメントも頂きました(ꉺvꉺ) でも私は、写真集もヌードが有るし、仕事もアダルトで、過激な表現が好きなので!そこら辺のスタンスが気になるよ(>_ スワロフスキのお花とガーベラ 白バラ。。 ラナン

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/04/09
    東国原くんを調教してください>< つか東国原くんと2ショットって洒落にならん。腹筋が千切れそうwww
  • なぜフクシマ後、すべての日本人は人生の屈折を迫られるのか 東日本 : ここヘンJAPAN - ライブドアブログ

    h_sabakan
    h_sabakan 2011/04/09
    なにこの田舎に対する変な幻想。この人の考え方気持ち悪い。