タグ

ぷよぷよクエストに関するhaganeyaのブックマーク (2)

  • ぷよぷよ!!クエストを無課金で約2年弱続けてみたらこうなった

    HAGANEYA(@imech_jp)です。 先日、2013年9~10月頃から約2年弱プレイしてきた「ぷよぷよ!!クエスト」を引退しました。 次々と新しいイベントが追加されていき、リリース当初の「パズドラフォロワー」的な立ち位置から随分と様変わりしてしまいましたが、とても面白いゲームだったなーと思います。今でも。 そんな、愛すべき”ぷよクエ”というゲーム。せっかく蓄積したデータをタンスの肥やしにするのももったいないし、ひと区切りを付けるという意味で今回記事を書くことにしました。もうプレイしていませんので、ぷよクエの記事はこれが最初で最後です。 最終ランク途中からギルドの戦力増強のため、プレイ開始から半年後にアカウントをもう1つ増やしました。 2アカウント制の良いところは「ギルドイベントで2つの端末から同時に突入し、ギルドボス討伐の時間を短縮することが可能」「片方の端末を見ながら、もう一つの

    ぷよぷよ!!クエストを無課金で約2年弱続けてみたらこうなった
    haganeya
    haganeya 2015/11/11
    2013年9~10月頃からプレイしてきた「ぷよぷよ!!クエスト」を引退しました。せっかく蓄積したデータをタンスの肥やしにするのももったいないし、ひと区切りを付けるという意味で今回記事を書くことに。
  • パズドラ未経験者が、同時期にパズドラ系ソーシャルゲーム4種を「同時進行」で「約一か月間」「無課金プレイ」したらどうなるか?

    テンポの良さ ★★ テンポの良さ ★★★(ver1.00.02時点) 爽快感 ★★★ キャラクター ★★★★ ハマリ度 ★★ 「懐古」度 ★★★★★ 総合 ★★★ 順当に行けば、来ここの枠には「魔法使いと黒のウィズ」が入るような気はします・・・が、どうもクイズをやる気になれず「あくまでパズルに徹したい」と筆者が考えていた時に現れた新星がコチラ。 パズドラを含め、いわゆるソーシャルゲームの括りで語られる作品群のご先祖様である「カードダス」。その黎明期を支えた「SDガンダム外伝(ナイトガンダム)」が逆輸入でパズドラ系ソーシャルゲームとして登場。※ただし、今作品は「ファミコン版ナイトガンダム物語」がベース。 ・・・と、期待に胸を膨らませて臨んだ初プレイ時に感じたのは、ゲームテンポの悪さ。Dungeon RaidやAzkendなどの一筆書き系マッチ3パズルをそのまんま持ってきたようなシステムは

    パズドラ未経験者が、同時期にパズドラ系ソーシャルゲーム4種を「同時進行」で「約一か月間」「無課金プレイ」したらどうなるか?
    haganeya
    haganeya 2013/11/05
    パズドラ未経験者が、同時期にパズドラ系ソーシャルゲー4種を、同時進行で一か月間無課金プレイしたらどうなるか試してみました。
  • 1