HAGANEYA(@imech_jp)です。 Evernoteでノートを編集する際、「文字の装飾」などを始め、色々な機能をツールバーから利用可能です。 「Microsoft Word」や「無料ブログ」などでおなじみですが、この機能は「WYSIWYGエディタ」と呼ばれています。Evernoteでも、WYSIWYGエディタが利用可能なので、通常のメモ帳に比べて非常に見やすい文書を作成することが可能です。 知ってる人にとってはアイコンを見ただけで何をする機能かがわかるかと思いますが・・・今回は知らない人に向けて1つ1つ機能を解説していこうと思います。 フォントを変更する 「題名」の上にあるプルダウンをクリックすることで、フォントの変更が可能 です。私は「メイリオ」にしています。 文字サイズを変更する 文字のサイズは「8・9・10・11・12・14・16・18・24・36・48」から選ぶことができ
