タグ

ブックマーク / arukichi.teamedia.jp (2)

  • とほほさんの「お茶・紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶・旅行日記

    随分、放置しておりましたブログですが、ぜひ語りたいことが出てきましたので、緊急で書いています(YouTuberの「緊急で動画回してます」みたいなノリ)。 お茶好きをざわつかせた記事 インターネットの黎明期から活動されていた、とほほ(杜甫々)さんという方がいらっしゃいます。 Webサイトが”ホームページ”と呼ばれていた時代に、Webサイトを記述するHTMLという言語がありまして、それを分かりやすく解説するサイト(とほほのWWW入門)を運営されている方です。 私もその頃、よくページを読みに行って勉強し、ゼミやサークルのホームページを作ったものでした。 インターネット老人会?の方は、たいていお世話になっていることの多い方です。 さて、そのとほほさんは、今でもWebサイトの更新を続けられております。 インターネット関係だけではなく、色々な情報のまとめもされています。 実は、その新しいジャンルとし

    とほほさんの「お茶・紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶・旅行日記
    hikabu
    hikabu 2024/03/19
  • 台湾でお茶を買うノウハウ2018(2)お店選び編(台北版・その1) – あるきちのお茶・旅行日記

    いよいよ、お待ちかね?のお店選び編です。 おそらく多くの人が訪れるであろう台北版をお届けします。 書いてみたら思いのほか長くなったので、2回に分けてご紹介します。 個性的なお店もあれば、無難なお店も 台北の街中には、お茶屋さんが星の数ほどあります。 通りを少し歩くだけでも、数軒のお茶屋さんを見かけることでしょう。 それぞれのお店が、さまざまな個性を持っていますし、お店に行く人の事情はそれぞれ違います。 ですので、当の意味での良いお店をピックアップするのは、至難の業です。でも、そこに挑戦してみます。 日人向けという観点では、台北ナビや旅々台北などに、たくさんのお店が紹介されています。 記事を読むと、どこも良さそうに書いてあります。半分広告なので、仕方ありません。 「当のところ、どこが良いの?」というのが、気になるところかと思います。 全てのお茶屋さんを回ったわけではないので、あくまで私

    台湾でお茶を買うノウハウ2018(2)お店選び編(台北版・その1) – あるきちのお茶・旅行日記
  • 1