タグ

2005年5月17日のブックマーク (7件)

  • NTTコムウェアとノベル、USBメモリ起動のLinuxシンクライアントを発表 | スラド

    Anonymous Coward曰く、"以前ここでもUSBメモリから起動するLinuxの 話題があったが、これをビジネスにするところが出てきた。 NTTコムウエアのニュースリリースによると、同社はSUSE Linuxが起動するUSBメモリを、この8月にも発売すると言う。 このUSBから起動したLinuxPC体の記憶装置へのデータの書き込みができないということで、早い話、そこらのPCをシン・クライアント化するということのようだ。コレなら誰かがこっそりキーロガーを仕込んだマンガ喫茶辺りのPCでも安心して使えるな。 この製品にはシン・クライアントらしくWindowsのリモートデスクトップのクライアントやらMetaFrameのクライアントの他に、PPTPやL2TPといったVPNの仕掛けも付いてくる。"

    hiromark
    hiromark 2005/05/17
    USB メモリ起動の Linux シンクライアント。セキュリティは確保しきれるのであろうか?
  • http://eside.homeip.net/free/symlink2k.html

    hiromark
    hiromark 2005/05/17
    Windows でシンボリックリンクができたなんて、、、
  • Webサービス有害論有害論

    ちょっと意味不明に盛り上がりすぎ。 Webサービス有害論の根っこにあるのは、PracticeのないConceptに反対することだと思う。だから、同じことはWebサービス有害論者側にもあてはまりますよ。PracticeのないConceptだけの有害論は有害です。少なくとも先日のパネラーはそこをはずしていなかったと思います。Atomの話にしても、REST系列のやつがQueries vs MethodsでCを頂戴している点についても。RESTがWebだとかいうけど、はまちちゃんとかBackpack事件(というかG Web Acceralator事件)とか、なくなんないじゃない。一方でXSDだのWSDLだのをPracticeしてる人たちは結構いるんだよね。そいつらにバーカバーカといって悦に入ったって何も起きないっしょ。じゃあその代替はどうやって作るのがいいのよ、って部分をPracticeしてみせて

    hiromark
    hiromark 2005/05/17
    Practice なき有害論が有害なのは、Web サービスに限った話じゃないですけどね。
  • キーワードを理解できない、謎に包まれたサーチエンジン「Kozoru」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    hiromark
    hiromark 2005/05/17
    ?? どんなサーチエンジンなんだろ?不思議。
  • Passion For The Future: アマゾン・ドット・コムの光と影―潜入ルポ

    アマゾン・ドット・コムの光と影―潜入ルポ スポンサード リンク ・アマゾン・ドット・コムの光と影―潜入ルポ アマゾン配送センター、倉庫内での梱包及び軽作業、時給900円、2ヶ月で契約更新のアルバイト。流通業界のフリー記者である著者は、約半年間、この仕事に潜入した。マスコミに対して秘密主義で知られるアマゾンの心臓部の配送センター。徹底的なコスト競争力維持のため極限まで機械化された労働環境。 見習いアルバイトが最初に担当するのはピッキング。カードに書かれた商品を棚を回って集める単純作業。ノルマは1分間3冊。アルバイトの作業実績はコンピュータで集計され、2ヵ月後の契約更新の参考とされる。配送会社とアマゾン正社員の監視、監督の下、黙々と作業を続けるアルバイトたち。 米国アマゾンの2004年の決算発表では売り上げ70億ドルで、アマゾンジャパンを含む国際部門はそのうち31億ドル。ジャパンの売り上げは国

    hiromark
    hiromark 2005/05/17
    お、おもしろそう。読みたい (だから積読の山はどーすんだって)。
  • fladdict.net blog: Flash と JavaScript でクロスブラウザな通信を行う

    ActionScript/JavaScript integration Macromedia自ら、ajax(JavaScript)とflashの融合に乗り出した模様。先週からMXNAのフィードリポートがFlashとAjaxの混合になっています。 やり方としては、JavaScript から Flashを制御する(超クロスブラウジング編)で書いたやり方と殆ど変わらない感じ。ダミーswfのリロードをトリガーに、体swfを更新する手法のようです。ユーザビリティ的にかなりよさげ、作るほう的にはアレっぽいですが。 投稿者 Taka : 2005年05月16日 17:32 book bookmark はてなブックマークに追加 del.icio.usに追加 trackbacks this entry's trackback URL: http://www.fladdict.net/cgi-bin/mt3

    hiromark
    hiromark 2005/05/17
    Flash beyond the Ajax (?) を Macromedia 自ら実践。
  • sudo 使うと気分悪いわ : にぽたん研究所

    sudo コマンドを実行した際、パスワードの入力を間違えると、時々ムカつくメッセージやら、おもしろいメッセージやらがランダムで登場します。 % sudo vipw Password: Maybe if you used more than just two fingers... Password: BOB says: You seem to have forgotten your passwd, enter another! Password: stty: unknown mode: doofus sudo: 3 incorrect password attempts ちょっとおもしろムカつきつつ、なんだか全種類が知りたくなった。。。 ってことで、sudo-1.6.8p8 から、メッセージ集を作ってみました。 作成方法はいたって簡単。 % tar zxvf sudo-1.6.8p8.tar

    sudo 使うと気分悪いわ : にぽたん研究所
    hiromark
    hiromark 2005/05/17
    sudo してパスワードを間違えたときのムカつきメッセージ集。"What, what, ..." は確かにムカつく。