タグ

2010年9月27日のブックマーク (8件)

  • iPadならではの特徴的なユーザ行動について (ユーザビリティ実践メモ)

    iPadのようなタブレット型のタッチUI端末では、PCでは見られなかった特徴的なユーザ行動が見受けられます。今回は、弊社の調査で見られたiPadにおける特徴的なユーザ行動と、デザイン上のポイントについてご紹介します。 【ポイント1】 ユーザはスクロールが苦ではない 弊社のユーザ調査にて、iPadで画面が切り替わる度にスクロールしてみようと画面をドラッグするユーザがよく見受けられました。ユーザは画面をスクロールしたがる傾向があるようです。 確かにiPad上で画面をスクロールすると、指に吸い付くようにスムーズに画面が動くため、直感的で心地よい感じがします。iPad上での快適なインタラクションは、ユーザにとってポジティブなフィードバックを与え、スクロールも苦になりにくいと考えられます。 情報は極力たくさん並べよう 調査で用いたショッピング用のアプリでは、iPadの縦1画面内におさまるだけの商品し

  • 「適材適所」の鳩山前首相、尖閣諸島に永住へ

    尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる問題で、26日、政府・民主党は鳩山前首相を諸島最大の無人島である魚釣島に派遣・永住を依頼する方向で調整していることが明らかになった。首相時代、東シナ海を「友愛の海」と名づけ、中国との友好関係を築いた実績から、与党内では「親中派の鳩山氏が住むとなれば、中国もうかつに手を出せないだろう」と期待する声が高い。 政府関係者によると、中国人船長を釈放する決定がなされて以降、鳩山氏は「私だったら中国の温家宝首相と腹を割って話し合えた」としきりに周囲に漏らしていることから、政府周辺では「そこまで自信があるなら、魚釣島に住んで、体を張って中国に対応してもらえばどうか」との意見が上がり始めていた。 これは一見「奇策」のようであるが、魚釣島を有人の島、しかも対中関係を友好に舵(かじ)を切った鳩山氏が住んでいるとなれば、中国も軍を派遣して島を占領するような強硬措置に出る可能性は

    「適材適所」の鳩山前首相、尖閣諸島に永住へ
    hiromark
    hiromark 2010/09/27
    ちょw
  • 「つぶやき」から投稿者のプロフィールを自動推定する技術の開発に成功 - 株式会社KDDI研究所

    「つぶやき」から投稿者のプロフィールを自動推定する技術の開発に成功 〜口コミ投稿者の年齢や性別、趣味などが推定可能に〜 株式会社KDDI研究所(社:埼玉県ふじみ野市、代表取締役所長:秋葉 重幸)は、インターネット上のブログや掲示板に投稿された文書を解析することで、投稿者のプロフィール(年齢、性別、職業、出身、趣味など)を自動推定する技術を開発しました。技術を評判解析技術に適用することで、商品やコンテンツに対して年代や性別などのプロフィールごとに、どのような意見を持っているかが分かるようになり、マーケティングへの応用が可能です。

    hiromark
    hiromark 2010/09/27
    ちょっと試してみたいな。
  • » セキュアなサーバを作るために最低限やっておくこと: エスキュービズム ラボ Blog

    Recent Entries セキュアなサーバを作るために最低限やっておくこと Yahooキーワード抽出APIライブラリ テスト駆動開発 (test driven development: TDD) のすすめ GoogleAnalyticsAPI on EC-CUBE 土日で作るコンパイラ OPEN ERPに挑戦3 OPEN ERPに挑戦2 OPEN ERPに挑戦 ERPはたくさんあれど・・・ OpenGLで3D、やってみよう Recent Comments No Responses. Recent Trackbacks テスト駆動開発 (test driven development: TDD) のすすめ 06/11 » Yahooキーワード抽出... みなさんはサーバを管理するときに、何を一番気にしますか? 人によって程度の差はあるのでしょうが、誰もが気になるのが「セキュリティ」でしょ

    hiromark
    hiromark 2010/09/27
    まとまってるかと。
  • 日光に行って、金谷ホテルに泊まったよ | blog.yuco.net

    9月半ばに、母と日光に行ってきました。目的の一つは、箱根に行って、富士屋ホテルに泊まったよ (2010.07)からクラシックホテルに興味がわいてきたので、今度は日光金谷ホテルに泊まってみようと。 富士屋ホテルのときと同じくネットで安く泊まれるプランを探しましたが、私が探した中で一番安かったのは一休.com経由の予約でした(→日光金谷ホテル [一休.com])。土曜日でしたが2人で2万5000円程度のプランがありました。もちろん部屋のグレードは一番低いですが、それでもかまいません。 金谷ホテルは、日光東照宮の神橋の近くにあり、大きな道路から少し山を登った中にあります。以下はその表道路に面した古い建物。現在はおみやげ屋さんやレストランのようです。 坂道を登ってだいぶ疲れたあとに、ホテルの正面入口。 エントランス上部は吹き抜けになっており、この写真は2階から撮ったものです。入口上部の彫り物が見事

    hiromark
    hiromark 2010/09/27
    あ、いいなあ。
  • 科学者と技術者 - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    今年は国勢調査の年だ。 国勢調査では職業も調査される。研究者も職業として認められている。 前回2005年の国勢調査の結果を少しみてみよう。 よく見ると、科学研究者と技術者が別項目になっているのが分かる。 専門的・技術的職業従事者の中に (1) 科学研究者 1 自然科学系研究者 2 人文・社会科学系研究者 (2) 技術者 3 農林水産業・技術者 4 金属製錬技術者 5 機械・航空機・造船技術者 6 電気・電子技術者 7 化学技術者 8 建築技術者 9 土木・測量技術者 10 システムエンジニア 11 プログラマー 12 その他の技術者 と分かれている。なお、別項目に39 大学教員があるので、大学所属の科学研究者はこちらに分類される。 科学研究者は148,460人、技術者は2,140,612人と、まったく数が違う。 科学研究者のうち、自然科学系研究者は142,485人、人文・社会科学系研究

    科学者と技術者 - 科学・政策と社会ニュースクリップ
    hiromark
    hiromark 2010/09/27
    本論とは関係ないんだけど、情報系ってシステムエンジニアとプログラマしかないの?
  • ギークたちの耐えがたい部分最適性 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    東京でフリーランスのウェブプログラマをしていたころ、技術勉強会によく参加した。こういう勉強会に参加する人たちは、意欲も技術力も高い人たちが多かった。技術者としては、幸せな時間を過ごすことができた。 だが、疑問もあった。参加者たちの多くは、職業プログラマであったのだが、カネの話をしない。技術が最終的にどのようにビジネスに役立ち、利益を増進し、社会に寄与するのか、ということに興味をもっている人はほとんどいなかった。彼らの多くは、ただ純粋に新しく登場した技術をオモチャのように慈しんでいた。 シンガポールで Barcamp に参加したときの風景はかなり違っていた。技術的なセッションもあったが、マイクロファイナンスなど IT をいかに社会の進歩に結びつけるかについての真剣なセッションも多かった。 日の優秀な技術者たちにとって、IT はある種のオタク的消費対象であり、その社会的応用については、自分た

    ギークたちの耐えがたい部分最適性 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    hiromark
    hiromark 2010/09/27
    や、すごいわかるんだけど、「ギーク」ってひとくくりにするのはどうかなあ。
  • ITmedia Biz.ID:講義ノートの取り方と復習のコツ

    ノートの書き写しは、テスト前の勉強法の中でも時間のかかる方法だ。しかし学生時代を振り返ると、筆者にとって当に有効な学習方法は唯一これだけだった。今秋、8年ぶりに学生に戻って講義を受けることになった。来週にはノートにペンを走らせているはずの筆者だが、今度こそ完璧な戦略で臨むつもりだ。「コーネル大学式ノート作成法」を正しく実践するのだ。 コーネル式については、過去にもこの記事(7月24日の記事参照)やここで取り上げたが、今回は、学期を通して――書き写しすることなく――学習・参照がスムーズに行えるノートの取り方について詳しく見ていこう。 コーネル式にページをレイアウト コーネル式にのっとり、以下のようにノートを3つの領域に分割する。 ノート欄(右)には、受講中に講義の内容を書き取る。短文や単語で、後に自分が必要とするであろうファクトを書き取っていく。必要のない言葉はすべて省略する。箇条書きにす

    ITmedia Biz.ID:講義ノートの取り方と復習のコツ
    hiromark
    hiromark 2010/09/27
    この方法良いなあ。