タグ

2014年9月10日のブックマーク (2件)

  • 夏への扉、ロバート・ハインライン著、読了 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    夏への扉[新訳版]を読んだ。 1970年頃の時代を1956年頃に書いていて、その主人公が2000年に行ったり来たりする。こんな紹介をすると陳腐なタイムトラベルものか誤解するむきもあろうかと思うが、そうでもない。 主人公はエンジニアでロボットを設計することを仕事にしている。友人と会社を起こす。創業者兼開発総責任者だ。株の過半数(51%)を持っているのでオーナーでもある。婚約者に婚約記念に株を若干譲渡するところから物語はあらぬ方向へ展開していく。 主人公はおそうじガールという掃除用ロボットを開発しヒットさせる。これってルンバじゃないか。その他、自動製図機(CADみたいなものですな)を発明し、設計の自動化をはかる。1956年ころに書かれたものなので、コンピューターやインターネットの概念は出てこない。 主人公は低体温で眠ることによって、歳をとらないで未来に行く。30歳のまま2000年で目覚める。信

    夏への扉、ロバート・ハインライン著、読了 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • Apple - Apple Watch

    Featuring a neon array of colors inspired by Pride flags, the all‑new Pride Edition Braided Solo Loop celebrates the light that allows the LGBTQ+ communities to truly be seen. Shop the new Pride Edition band The matching Pride Radiance watch face glows like neon, symbolizing the lasting impact of LGBTQ+ activism — with customizable colors inspired by a variety of Pride flags.

    Apple - Apple Watch